• 締切済み

PCの動画を家庭用DVD機で見れるようにするためには。。

PCの中に入っている動画ファイルをDVD―Rに焼き、家庭用のDVD機でも見れるようにしたいのですが、体系的な解説があまりなく困っています。 PCファイルの拡張子は、aviがほとんどです。 ライティングソフトはB’s Recorder Gold 5と、DVD Movie Writer SE Ver.1.5 です。 そのような順番で行えばいいのか教えてください。 将来的にはTVキャプチャーボードを導入して、PCと家庭用DVD機にてデータの相互通行ができ、録画、再生、編集をしたいとも思っています。 その際にもどのような段取りでまた順番で行えばいいのか教えてください よろしくお願いします。

みんなの回答

  • f_attck
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.3

#2です。補足します。 多分、心配してらっしゃるのはオーサリングの仕組みの事だと思うので詳しく書きます。 オーサリングソフトにmpeg2をデータとして読み込ませたり、メニューを作成した後にオーサリングを実行することによりVIDEO_TSというフォルダが作成されそれ以下にムービーデータである.vobファイルと.bupファイルや.ifoファイルが作成されます。それをライティングソフトでデータとして焼くことによりDVDプレイヤーなどで鑑賞することができます。オーサリングソフトによってはAUDIO_TSと言うフォルダも作成される場合もありますので作成された場合は一緒に焼きましょう。 おっしゃっているのはDVD-Video形式ではないとDVDプレイヤーなどで鑑賞できないのでは・・・という解釈の元に書きました。違っていたらごめんなさいです。 また、質問書いてください。

  • f_attck
  • ベストアンサー率33% (40/118)
回答No.2

http://www.iodata.co.jp/products/dvd/soft/writer/ 上記のページを読みましたがDVD Movie Writer SE Ver.1.5で全部できるのではないでしょうか。焼きドライブが対応していればですが・・・ このDVD Movie Writer SE Ver.1.5がavi→mpeg2へのエンコード機能が無いので取り込めないのでしたら、別途エンコードソフトを購入するかネットで検索するかをしてそれでmpeg2にエンコードすればとりこめるのではないでしょうか。 取り込めればDVD Movie Writer SE Ver.1.5がオーサリングして焼きまでやってくれるとHPに書いてますよね。

jamhk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 mpeg2に変換して、あとはDVD Movie Writer SE Ver1.5で焼いて終わりでしょうか? なんか、頭のところにメニューかなんか書き込みしないと家庭用DVDでは再生できないうわさも聞いたのですが。。

  • tbobi
  • ベストアンサー率45% (544/1189)
回答No.1

次のページが参考になるかと思います。 質問の後半部分はほかの詳しい人にお任せします。 http://www.zdnet.co.jp/magazine/pclife/0108/sp1/

参考URL:
http://www.zdnet.co.jp/magazine/pclife/0108/sp1/