締切済み Cディスクがパンクしそうです 2009/02/24 14:03 購入時に設定してもらったパーティーションのCディスクがいつの間にかいっぱいになって、Dディスクはガラガラです。 簡単にCディスクからDディスクにファイルを移動できますか? みんなの回答 (3) 専門家の回答 みんなの回答 noname#111860 2009/02/24 14:23 回答No.3 No2さんとかぶりますが、 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html のようなソフトを使い、 Cドライブの容量自体を増やすのも一つの手段です。 質問者 お礼 2009/02/24 14:57 ありがとうございます、新しくパーティーションを切りなおすときに、参考にいたします。ありがとうどざいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 86tarou ベストアンサー率40% (5093/12700) 2009/02/24 14:18 回答No.2 先ずはマイドキュメントを移動してみては如何でしょうか。 http://speedup-xp.com/05-01.htm ↓のようなソフトでパーティションを移動する方法もあります。 http://www.sourcenext.com/titles/sys/72560/ 質問者 お礼 2009/02/24 14:50 ありがとうございます。大変参考になりました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 makotyan0 ベストアンサー率41% (5/12) 2009/02/24 14:09 回答No.1 アドバイスです。 もちろん移動できますよ。 CドライブにあるDドライブへ移したいファイルを選択して、右クリック→切り取りをクリック。 Dドライブのほうで右クリック→貼り付けで可能だと思います。 移せるファイルは音楽や動画、画像などどれでも移せます。 気をつけることはOSのデータ(システムデータ)は移してはいけません。 質問者 お礼 2009/02/24 14:39 ありがとうございます。簡単に移動できました。また困った時はお願いします。どうもありがとうどざいました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A システムディスクをローカルディスクにする win7環境です。 もともと別のパソコンでc:ドライブ(OSの入っていたディスク)を新しいパソコンのD:ドライブとして接続した。 画像のようなパーティーションになっていた。 このパーティーションを取っ払ってひとつのディスクとして扱いたい。 ドライブ内のデータはもう救済済みなので消えても大丈夫。 どうすればいいでしょうか? ローカルディスクCとDについてです ローカルディスクCにたまったいっぱいになったデータなどをローカルディスクDに移すのがCとDの違いだと検索して学びました。(もしこの解釈が間違っていたらご指摘いただけると嬉しいです) そこで質問なんですが、ローカルディスクCにあるデータを(特にマイピクチャを移したいです)移動するにはどうやったらよいのでしょうか? お時間のある時にでもご回答よろしくお願いします ローカルディスク(D)と(C)について 富士通のWindows7のOSを使っています。 ローカルディスク(D)の容量がいっぱいになり赤くなってしまいました。 ローカルディスク(C)は容量がまだたくさんあります。 ローカルディスク(D)のデータをローカルディスク(C)に移すのには どうしたらよいのですか教えてください。 普通はローカルディスク(C)がいっぱいになりローカルディスク(D)に移動 が多いと思うのですが、私の場合は逆です。 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ディスクCからDへの移動 こんにちは。よろしくお願いします。 コンピュータのローカルディスク(C)がいっぱいいっぱいになってきたので、 重いファイルを(D)に移したいのですが、 ひっぱいってDにもっていくと、コピーになってしまいます。 「移動」することはできないのでしょうか? コピー後に(C)のものを消せばいいのでしょうか、その場合コピーだけが残りますが、正常に開くのでしょうか(具体的には今ウイルスバスターのファイルを移そうとしています) コンピュータについてど素人なので情報が足りなかったりするかもしれませんが、補足や回答で追加しますので、よろしくお願いします。 (windowsのvistaです) ありがとうございました。 ローカルディスクCの容量が危機です! Windows10にUPした時を機にローカルディスクを3つのパーテーションに分けましたが容量を間違えたようです。Cが96.4GBで残りが52.9MBになり赤色になっています。DとEに1Tと2Tの外付ドライブをつけてデータを保存していたのですが、「お使いのコンピューターの記憶域が不足しています」とメッセージが出ました。Gに空き容量902GB/931GB、Hに924GB/929GBとあるのでHのパーティーションをCに移動したいのですが方法が分かりません。どなたか至急教えてください。素人同然なのでわかりやすくお願いします。 ローカルディスク(C:)に空きを作りたい FMV-BIBLOを使用しています。ローカルディスク(C:)の容量が一杯になっています。(D:)の方には空きがあるので、移動できるものを(D:)に移動したいと思います。vistaでの方法を教えて下さい。メーカーサポートにも連絡していますが、全然返事が来ません。 パソコンのディスクの使い分けかた 今、パソコンのローカルディスクCが容量がいっぱいで、Dはまったく使用していないような状態なのですが、ファイルどの様に分けて使えばよいのか良くわかりません?CからDへファイル移動することは可能ですか?可能でしたらやり方を教えていただけると助かります。 PCはバイオでウインドウズのXPです。 どうかよろしくお願いします。 ローカルディスクCの容量が空かない ローカルディスクCの容量が29.2GB中空き容量が311MBしかありません。 クリーンアップや一時ファイルの削除も定期的にやってますし 音楽や画像などはDに移動してあります。 特に重いファイルもDLした覚えはないんですが容量が空きません。 どうしたらローカルディスクCが空くんでしょうか? ローカルディスクCとローカルディスクDについて。 まず初めに、初歩的な質問でございますが誰かお教えください。 ローカルディスクCとローカルディスクDという2つのハードディスクドライブが初めからついているのですが、音楽ファイルを多数入れたため、Cドライブの残りが少なくなっています。 そこで、Dドライブ(現在空です)に移動したいと考えてるのですが、例えば音楽ファイルをDドライブに移してしまうとそれを再生するアプリケーションもDドライブに移動しないと再生出来ないのでしょうか? ついでになぜ2つのハードディスクに分かれているのか教えていただければ幸いです。 ローカルディスクCからローカルディスクDに移動するにあたって ローカルディスクCからローカルディスクDに 動画、音楽、一時保存フォルダ、ドキュメントを 移動させようとおもうのですがいくつかわからないことがあります まず1つめに、 一時保存フォルダをローカルディスクDに移動するにあたって 一時保存フォルダの名前をわすれていまいました。たしかtemportyとかそんな感じの名前だったような・・・・。 それで、一時保存フォルダを見つけたらただドラッグして移動させるだけでいいのでしょうか? 2つめに、 音楽ファイルを移動させることですが、 いまSonicStageをつかっています。おそらくファイルを移動したら また取り込まないといけないと思うんですが・・・・。 方法は・・・・ないですよね? 最後なんですが、 これは動画、音楽、ドキュメントファイルを移動させるにあたってですが、 ローカルディスクCのユーザーのなかに動画、音楽、ドキュメントファイルを保存していますよね?そのファイルをローカルディスクDに移動させた場合、 ローカルディスクCのようにログインした人しかみれないようにできないでしょうか? ローカルディスク(C)とローカルディスク(D)の違い すごく初歩的な質問かもしれませんが・・・。 ローカルディスク(C)がいっぱいになってきたので悩んでいたら ローカルディスク(D)はほとんど空にちかいんです。 あれ?ローカルディスク(D)にいれたらいいのかな?っておもったんでですが、 ローカルディスク(D)にはどんなファイルがはいるか知らないし、 入れていいのか自体わかりません どなたか教えてくれませんか? Windows7ローカルディスクC:→D:へ ★Windows7 ですけどローカルディスクC:がかなり空き量が少ないです。でもD:は空き空きですけど、Windows7ローカルディスクC:→D:へファイルを移動するにはどの様にしたら良いでしょうか? ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム ローカルディスクCの容量について 私は最近パソコンを使っていると、ローカルディスクCの容量がどんどん減っていきます。なので色々と古いアプリなどを消して容量を増やしていたのですが、すぐに底をついてしまいます(4KBぐらい)。今まではこのようなことはなかったで過去ログを見て以下のことを行ってみたのですが効果がありませんでしたので質問させていただきました。 ■Temporary Internet FileのローカルディスクDへの移動 ■マイドキュメントのローカルディスクDへの移動 ■インターネット一時ファイルの削除 ■いらないアプリの削除 そして最近気になったことがあるのですが、(1)ローカルディスクCの容量30GBのうちWINDOWSが22.4GBを占めているのですがこれは普通なのでしょうか?(2)C:\WINDOWS\Tempの中のフォルダやファイルなどは削除しても大丈夫なのでしょうか?(KAV40AoF.TMPのような名前が多い) 分かりにくい文章で申し訳ありませんが回答よろしくお願いします。 ローカルディスクについて こんにちわ。 過去の質問を参考にしましたが、今ひとつわからないのでご教示お願いいたします。 Windows XPが出てから間もない頃に購入したと思いますが、 SONY VAIO ローカルディスクC容量9.31GB、空き領域223MB、 ローカルディスクD容量66.9GB、空き領域64.4GBです。 ローカルディスクDは空き空きです。 そもそも極端に容量の違うCとDが二つあるのがわかりませんし、その容量の少ないCに元来マイドキュメントやその他の項目があるのがなど素人には全くもって不明です。 それはともかくも、 最近頻繁にローカルディスクCの容量不足が表示され、容量不足で自動更新が不可能となりましたので、クリーンアップやローカルディスクDへ移したりしましたが、さらなる自動更新でほとんどいっぱいになっています。 現在ローカルディスクCにはDに移動させようとするとできませんと警告されるDocuments and Settings、Program file、WINDOWSというファイルだけです。 容量の大きい自動更新がどうもローカルディスクCに入っているようで今後再度自動更新してください通知が来れば一杯になると思います。 CとDを一元化するとか最適な方法を宜しくお願いします。 パーティーションの変更について 私は、Windows Vista Home Basicのノートパソコンを使っています。最近ローカルディスクCの容量がいっぱいになってきたので、この際思い切って一度パソコンを初期化してからパーティーションの変更をしようかと考えています。(インストールしているソフトで重要なのは、Power Pointとホームページビルダーぐらいなので・・・。)ローカルディスクC、Dの容量はそれぞれ34.5GBです。今のそれぞれの空き容量は、ローカルディスクCが2.79GBでローカルディスクDが5.00GBです。このような場合、パーティーションの変更をしても効果はあるのでしょうか。後、私は今までパソコンの初期設定や初期化を自分でしたことがないのですが、パソコンを初期化するとセットアップCDをインストールするだけで普通に使うことができるようになるのでしょうか。また、インターネットが使えるように設定するにはどうすれば良いのでしょうか。他にも、初期化するときにしなければならないことや、パーティーションを変更することによる問題点や注意点などがあれば教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。 ローカルディスク CとDについてです 今ローカルディスクCにあるマイピクチャの中の画像をローカルディスクDに移動?することはできますか? 分かりにくくてすみません。 例えば今、ローカルディスク「D」の中にマイピクチャがあります。その中に自分で作ったファイル?フォルダ?があります。コピー コピー(2)・・・とかになっています。その中の画像とかをローカルディスク「C」の中にあるマイピクチャの中にドラッグで移動することは可能ですか?またその逆も大丈夫ですか?(ローカルディスク「C」にある画像を「D」にドラッグして移すこと) とゆうのは変なことをして変なことになったらいけないなと思ったので・・・このような質問で申し訳ありません。 ご指摘があれば宜しくお願いします。 ローカルディスクCとローカルディスクDについて PCのハードディスクがディスクCとディスクDに分かれているのですがディスクCがいっぱいになってしまったのですがアンインストールしたいものがありません。ディスクDの容量がたくさんあまっているのでディスクCとディスクDの容量を均等にしたいのですがどうしたらよいでしょうか? あまりPCに詳しくないので簡単にできるソフト等あると助かるのですが、どなたか教えてください。 パソコン内のディスクの移動 Windows 7で "C"disc 898GB, "D"disc 18.6GB です。 現在 "D"disc がいっぱいで空き容量がありません。 (なんでいっぱいになっているのかわかりませんが) 1. "D"disc に何が入っているのか調べる方法を教えてください。 2. ”C” disc の容量の一部(例えば 50GB を)"D" disc に移動 させる方法を教えてください。 ディスクの振り分けについて パソコンのCディスクがいっぱいになってしまい、移動出来る物はDディスクに移動したのですが、それでもたりません。ディスクの振り分けをするにはやはり一度初期化しなければならないのでしょうか?また、初期化するときに気を付けなければならないことを教えてください。ちなみに家のPCは、cディスクが6.52GでDディスクが49.3Gです。宜しくお願い致します。 スキャンディスクができません(T_T) スキャンディスクで(ディスクユーティリティなどのプログラムがドライブをロックしているため続行できません。そのプログラムを終了するか、ドライブのロックが解除されるのを待ってからやり直してください。)というメッセージがでます。私のPCは作っていただいたものでWINme・ハード30G・メモリ256・k6-2-500です。パーティーションは4つでC/D/E/FでCにWINが入っています。メッセージが出てくるスキャンディスクができないドライブはCです。それから関係あるかどうかはわかりませんがMSconfingの全般でファイルの抽出/環境/PROMPTで編集の変数の値が文字化けしているのですが関係あるのでしょうか?とても困っています。どなたか助けてくださいお願いいたしますm(__)m 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます、新しくパーティーションを切りなおすときに、参考にいたします。ありがとうどざいました。