※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ローチャンネル用地デジ受信アンテナについて)
地デジ受信アンテナについて-ローチャンネル用UHFアンテナの交換や受信帯域の影響-
このQ&Aのポイント
現在の視聴テレビと受信アンテナの設置状況について詳細が説明されています。
20素子オールチャンネル用UHFアンテナの同軸ケーブル配線について詳しく説明されています。
質問内容は、地デジ受信チャンネルに絞ったローチャンネル用UHFアンテナの交換に関するものであり、アンテナの受信帯域や視聴状況についてのアドバイスを求めています。
現在の視聴テレビと受信アンテナは以下の様になっています。
【メインテレビ】
マスプロ・デジタルチューナーDT400外付け
36インチ・デジタルハイビジョン対応 ワイド型アナログテレビ1台=地デジ放送を視聴
【客間用テレビ】
25インチ・4:3 アナログテレビ 2台=地アナ放送を視聴
【受信アンテナ】は設置後5年経つ、20素子オールチャンネル用UHFアンテナで、
屋外・屋根上の地上高は約7M位と思います。
昨年10月に全区間(全長30M位)の同軸ケーブルをS5CFBに交換してあります。
【同軸ケーブルの配線】
20素子オールチャンネル用UHFアンテナ
↓
S5CFB/15M
↓
屋内3分配器 ->S5CFB/1.5M ->DT400 ->S5CFB/1.5M ->36インチテレビ
|
卓上V/U2出力ブースター ->S5CFB/5M ->25インチテレビ
↓
S5CFB/7M ->25インチテレビ
【地アナ/地デジ中継局】と【自宅までの距離】
地アナ/地デジ中継局とも小高い山の山頂付近の見通しの良い場所からUHF波を送信しています。
地デジ局舎は地アナ局舎に隣接して新設され、同一方向で自宅まで約700Mの近距離エリアです。
受信チャンネルは、
地アナ(39、41、43、45、47、49)。地デジ(14、16、18、20、25、31)です。
放送番組は地アナ/地デジとも同一内容。
【教えて頂きたい質問内容】
視聴テレビが地アナ/地デジと両方あるために20素子オールチャンネル用UHFアンテナで
両方を受信していますが、2/19、地デジの受信チャンネルに合わせたローチャンネル用の
UHFアンテナ:マスプロ・LS14TMHを交換用に新規購入しました。
受信帯域が13ch~36chと地デジ受信チャンネルに絞られており、その分ゲインが高くなっています。
2011年のアナログ停波まで2年数ヶ月ですが、現在のアンテナをLS14TMHに交換した場合、
地アナ受信チャンネル(39、41、43、45、47、49)は受信帯域外で見られなく成るほどゲインが
低下してしまうでしょうか?
2011年のアナログ停波まで現状を維持し、その後交換した方が良いでしょうか?
但し、アンテナのマストブラケット部分が腐食しているので、そこが心配ですが・・・
お手数ですが、お分かりの方のアドバイスをよろしくお願いします。
補足
tarepanda009さん回答ありがとう御座います。 当方もマスプロのHPでLS14THMのデータを見たのですが36chまでしかなかったです。 一般に普及しているオールチャンネル用のUHFアンテナはゲインのピークをハイチャンネル付近(50~55ch)に設定し、 地アナ放送の受信に合わせる様に設計されています。しかし、このアンテナですと地デジ受信チャンネルのレベルは、 7~8dB位ととても低いゲインしか得られませんので、LS14THMの購入に踏み切りました。 トタン張りの建物の室内で、LS14THMのダイポール部分だけに同軸をつなぎ地デジを受信して見ましたが、 ブロックノイズ無しで安定受信出来ました。DT400のアンテナレベル表示で平均45で。 仮に8dB位取れれば、アナログの受信は出来ると考えますが・・・