- ベストアンサー
ATOKについて
2001年ごろだったかに購入したパソコンにはじめからジャストシステムのソフトが入っており、ATOKも入っていました。 ATOKの優秀さは当初から聞いていましたが、私は使いこなせず、結局MS-IMEを使っていました。 一番大きな理由は、手書きの文字入力がない・・(記憶違い?) 読めない漢字を入力する機会が多く、MS-IMEには当時から手書き入力があったので重宝していました。 時は流れて、ひょっとしたらATOKも使いやすくなったかな・・と思い、質問させていただきます。 ・全て最新の2009を前提として・・ ☆手書き文字入力はあるのでしょうか?あるとしたらMS-IMEの手書き入力と比べ、使い心地や認識力はどうでしょうか? ☆プレミアムなどの辞書つき版ではなく通常版は辞書つき版と比べ、辞書がない分変換がお馬鹿なのでしょうか?辞書つきと通常版の違いを教えて下さい。 ☆ATOKはライセンス上、およびシステム上一つの購入で家庭のパソコン複数台すべてに導入可能ですか? 以上よろしくお願いします。 入力byMS-IME
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
手書き文字入力はATOK13(2000年)から搭載されています。 MS-IMEってどうでしたっけ?ATOKではフルスクリーンでの入力も可能です。MS-IME、特に手書き入力は使用歴ゼロなので比較はできません。 ──────────────────── ノーマルで複数の変換辞書が組み込まれていますのでそのままお使いください。 逆に、セットする変換辞書が増えるということはそれだけ選択肢が増えることになりますので、万一日常の使用に不足を感じても、ATOKの操作に慣れるまでは変換辞書は追加しない方が使いやすいかもしれません。 もっともプレミアム入れても追加される"変換辞書"は、『会社四季報 企業名変換辞書』くらいで(省入力データや定型文書入力は除く)、意味を調べるための電子辞典の充実が売りになります。 ということで 専門用語変換辞書(候補の追加)とATOK連携電子辞典(意味を調べる)は主たる用途が異なります。ただし電子辞典に変換辞書が付属している場合もあります(広辞苑等)。 変換辞書は あくまで"最大では"10個ある辞書セットに、それぞれ10個まで組み込めます。 標準辞書セット(スペースキー変換) 人名変換辞書セット(F2キー変換) 郵便番号辞書セット(F3キー変換) アクセサリ辞書セット(F4キー変換) オプション辞書セット(F5キー変換) 辞書セット6~10(デフォルトではキーは未設定) それぞれの辞書セットにどの辞書をどういう順番で組み込むか、だけでもその人だけのATOKになります。さらに多彩な設定を変更することで追々使いやすいように仕上げていくことになります。 辞書の組み込み方が悪かったり(1セットにやたら大量に組み込んだり、有用な辞書を下の方に設定したり)、気に入らない設定のまま使い続けたりすれば、お馬鹿と感じられるかもしれません。 ライセンスについては既出のご回答通りです。
その他の回答 (6)
- SEWANIN
- ベストアンサー率34% (203/592)
cnkozo 様 ATOKの手書き入力操作は随分以前のバージョンより 備わっております。 しかし、私は殆どと云うより全く使いません。 手書きで表さなければ示されない文字はこれも 殆どなくなって参りました。 JISX0213:2004 対応のフォントが導入されてから 一層表示出来る文字が増えております。 通常版の辞書にないのは例えば行政公用語辞書とか NHK用語、共同通信記者ハンドブックなどの他 所謂電子辞書・広辞苑のようなものでそれがなくても 変換能力とは関係ありません。 それらがインストールされていればより便利に ATOKが活用出来ると云うものです。 ATOKに限らず、JUSTSYSTEM社のソフトはご本人と ご家族ご使用に限り複数台(原則2台)での 使用は認められているようです。
- U-Seven
- ベストアンサー率56% (557/986)
とりあえずは体験版をどうぞ、30日間使えます。 http://www.atok.com/try/index.html プレミアムパックの明鏡国語辞典・ジーニアス英和/和英辞典などは「辞典」です、 ひらがな→漢字変換用の辞書ではありません。 打ち込んで変換した言葉の意味や用語の説明が表示されます。 http://www.justsystems.com/jp/products/meikyo/ 専門用語辞書の場合は変換候補が追加されます。例えば http://www.justsystems.com/jp/products/dic_denki/ 辞典類の追加で若干候補が追加されますが、一般用途では辞典類の有無によって変換精度が異なると言うことはありません、
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
私もATOK愛用者で、一太郎Ver.4の時から使用しています。 MS-IMEはおバカすぎて使いたくありません。これは今も昔も変わりません。 MS-IMEにあってATOKに無い機能はありません。 私は今ATOK2007を追加辞書なしで使用していますが、普通に使用していて便利な辞書は最初から付いてます。はてなダイアリーキーワード電子辞書等も便利。 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/12/11/17828.html http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/12/09/21803.html http://www.forest.impress.co.jp/article/2009/02/09/atok2009.html http://www.forest.impress.co.jp/lib/offc/print/ime/atok2008.html 月額定額制を利用すれば安く複数台にインストール可能。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
ATOK愛用者としてコメントさせてもらいます。 ・手書き入力はあります。2008ベースではIMEのものより使い易いと思っています。 変換の件は、標準で辞書は付いています。セットの辞書は好みで選択すればいい話です。私は辞書は買っていないですが、意味を調べるための国語辞典と英和和英辞典は買っています。 ライセンスの件は、1ライセンスで1人、もしくは1台です。つまり、1人で使う場合は同時に使用しない限り複数台へインストール出来ますが、複数人で使う場合は1台のみインストールが許可されます。
- hana-hana3
- ベストアンサー率31% (4940/15541)
>手書き文字入力はあるのでしょうか? あります。認識能力についてはこの機能を使用していないので比較した事はありません。 >辞書つきと通常版の違いを教えて下さい。 辞書付きというのは、専門辞書になるので特定分野での使用(医学等)を前提にしているので、一般人には殆ど必要ありません。 >一つの購入で家庭のパソコン複数台すべてに導入可能ですか? 「同一使用者が使用するパソコン」と言う条件で何台のパソコンでもインストールする事が可能です。 家庭&会社という事も可能。 ただし、使用者は一人(同一人物)が条件になります。 家庭のパソコンAとBにインストールして、Aは親が使いBを貴方が使うと言うのは対象外と言うことになります。
- cerberos
- ベストアンサー率50% (420/830)
ATOKでの手書き漢字検索はだいぶ前のバージョンからあったような気がします。 (記憶違いかもしれませんが・・・) 現在のATOKであれば、問題無く手書き検索ができます。 MS-IMEは使用した事が無いので、手書き入力の使用感については分かりません。 プレミアムと通常版の違いは、搭載している辞書の数にあります。 当然、辞書が無い分、変換した際に表示される情報が少なくなりますが、通常の文章を入力する分には 問題無いかと思います。 英和・和英などの変換が多いなど、ご自分の環境にあわせて必要な辞書を選択されれば良いかと思いま す。 ATOKのライセンスは、1ソフト・1ハードが原則です。 ただし、1人が同時に使用しない事を原則に、その人だけが使用する他のパソコンにセットアップする ことは許可されているようです。 http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=021047-1 参考ですが、月額300円で利用できるATOKもあります(ATOK定額制サービス) (ネット環境が必要になりますが) まずは、こちらで試して使用感を確認してみてはどうでしょうか? http://www.justsystems.com/jp/products/atok_teigaku/feature1.html (こちらも同時使用しないことを条件に、10台までインストールが許可されています)