• ベストアンサー

会社の飲み会で

酒の席で上司と部下の関係です。 とある行動に、みんなはコウなのにお前だけは・・・だ! 査定覚えてろ!といわれました。 ブチ切れそうになったのですが みんなの前もあってこらえました どうしてやろうか・・・ 実際査定下がったら訴えるか・・・・ それともすぐ訴えるか・・・ 悩みます。 とある行動とは、一応会社は認めてる事です。 なのでそこで査定を下げる理由にはならないと思ってます。 皆様の意見お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Maris2
  • ベストアンサー率41% (21/51)
回答No.1

何やら熱くなられているようですね、まずは冷静になりましょう。(もう落ち着いた頃でですかね) 酒の席ということであんまり本気に取らない方が良いと思いますよ。 >ブチ切れそうになったのですが >みんなの前もあってこらえました この行動は正解だったと思います。 >どうしてやろうか・・・ >実際査定下がったら訴えるか・・・・ >それともすぐ訴えるか・・・ 冷静に考えて、誰にどう訴えるのでしょうか?(一般的には上司の上司になりますが酒の席の話を真面目に聞いてくれそうなかたですか?) >とある行動とは、一応会社は認めてる事です。 これは社則で認められていることという意味ですか?黙認されているということでしょうか?黙認されていることならば、 あまり褒められたことではないので、改めた方があなたの為かと思います。特に悪目立ちするようなことなら尚更です。 >なのでそこで査定を下げる理由にはならないと思ってます。 査定を下げる理由など、探せばいくらでも見つかるものです。”みんなはコウなのにお前だけは・・・だ!” という所からも協調性が無いと判断される可能性がありますよね? 隙は見せないに限ります。 説教くさい回答になってしまいましたが、もう一度冷静になって考えてみて下さい。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10264/25669)
回答No.2

上司の行為は恥ずかしいですが、そういう上司もいます。 査定を下げた理由などいくらでも説明がつくので、 あまり事を構えると損です。 会社からにらまれてしまいます。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A