• ベストアンサー

ノートンでいらないものを削除したら繋がらなくなった

インターネットに繋がらなくなりました。 (今は別のパソコンから書き込んでいます。) 家族に聞いてみるとパソコンの調子が悪かったので ノートンを使って検出されたものを削除したそうです。 原因はこれだと思うのですが、どうしていいのかわかりません。 右下のインターネットの表示を見ると接続されているのに 繋がりません。 パソコンはXPです。 Yahooのモデムで無線LAN接続、 バッファローのルーターを使っています。 IPの割り当て?はDHCPです。 修復ボタンを押してみたのですが、ネットワークアダプタの無効化 に失敗しましたと出て修復できませんでした。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.1

>ノートンを使って検出されたものを削除したそうです Cookieを削除したのかも。 Internet Explorer「ツール」「インターネットオプション」「プライバシー」「設定」スライダーで「中」以下に設定cookieを有効にします。 「ツール」「インターネットオプション」「全般」「Cookieの削除」「ファイルの削除」「OK」で溜まったキャッシュをクリアします。 Cookie以外に無線LAN関係ドライバなどを削除していれば、再度インストールする必要があるかも知れません。(何を削除したかわからないので) >ネットワークアダプタの無効化に失敗しました 参考URLをご覧ください。

参考URL:
http://kungfublog.blog40.fc2.com/blog-entry-115.html
dandarion
質問者

お礼

goold-manさんコメントありがとうございます。 goold-manさんに教えられた通りに操作してみたのですが、 インターネットに接続することはできませんでした。 ネットワークアダプタを無効化するとIPアドレス? が割り当てられなくなるよう(IPが169.254 ~になる) だったので有効に戻しました。 せっかく教えていただいたのに申し訳ありません・・・。 service pack3をインストールしてくださいと 出ていたのでこれも関係しているのかなとか、とも思っています(見当違いかもしれませんが)。 でもサービスパック関係はインストールした後不具合が 起きたりしたのであまりインストールしたくありません; もう少し自分でいろいろいじってみようと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

何を削除したのか分からないので、 パッケージ版OSなら修復インストールを、 メーカ製パソコンならマニュアルの指示に従って再セットアップですね。 何を削除したのか分かるのならそれを個別に入れ直せば良いのですが。

dandarion
質問者

お礼

violet430さんコメントありがとうございます。 いまだ直りません・・・。 violet430さんのおっしゃる通り再セットアップを 考えています。 しかしノートンでインターネットが繋がらなくなるとは 思いませんでした;

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A