- 締切済み
リモコン修理法
中の線を保護する外側のビニール?が、リモコン部分から抜けかけていて 中の線がでてきてしまっています。 接着材でくっつけてみたんですが、くねくね動くので 結局はがれてしまいます。 新しいリモコン買うのが一番なんでしょうけれど 何かいい修理方法ないですかね? CDもMDもなんです。パナソニックは取れやすい?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- teo98
- ベストアンサー率23% (70/303)
No4です。再々書き込みです。 言い忘れましたが、協力な接着剤として有名なアロンアルファには、以下のような注意書きがあります。 ・シリコン樹脂、フッ素樹脂、ガラスなどには接着しません。 ・弾力性がなくなります。 ・接着面積が極端に小さい場合は十分な強度が得られないことがあります。 このような時に、電気メーカーの工場などで業務用に使われるのが、シリコン接着剤です。物と物とを接着するように使用するのではなく、ぼったり塗って固定するように使います。常温で使えるものと、熱硬化性のものとがあります。これも、ハンズの人に相談すると良いでしょう。熱硬化性のシリコンの場合には、ハンズの工作室で器具を借り、使い方も教わると良いと思います。 因みに、一度、熱硬化性のシリコン接着剤の便利さを知ると、何でこんなに確実に固定できるのか、手放せなくなります。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
>そうです、その部分です。接着剤だと一日なんとかもった感じなんですよね。 それだったらアロンアルファみたいな硬化剤のついた接着剤を使ってやるしかないかと思います。 実は以前やったのは粘性のあるトイレなんかのタイルを修復するためのパテを使って修復しました。 これだと柔軟に動きに耐えますのでいいですよ。
- teo98
- ベストアンサー率23% (70/303)
追加です。 何回か接着剤で固定されようとして無駄だったのは、ビニル電線に接着剤がなじんでいないこと、よく動く部分であること、力がかかる部分であることが原因です。 東急ハンズの店員に、どんな接着剤が良いか、どんな樹脂で固められるのか相談するのが一番です。 因みに自分が想像したのは下記Webの「おゆまるくん」と言う樹脂です。お湯につけてやわらかくしてから固めることになります。ハンズなら他にもいろいろあると思います。リモコンに水が入らぬようにしながら、抜けかかっているところをうまく覆えると良いのですが・・・ この樹脂で覆う前には、電線に結び目をつけておくと、電線が抜けなくなるので丈夫になります。
- blue5586p
- ベストアンサー率27% (1611/5842)
どのようなリモコンなのかよくわかりませんが、そのリモコンのフタがネジ止め式であけられる場合は、リード線の接続部分を半田付けされるのがよいと思います。 先の細い、ワット数の低い(40W以下)半田ごてと、市販のヤニ入り半田を使用します。 リード線が中でどのように繋がっていたのかよく確認した上で、リード線をいったん切り、絶縁被服を剥いて導線を出し、元のように半田付けします リード線同士がショートしないように、注意することです。
- teo98
- ベストアンサー率23% (70/303)
体裁は良くありませんが、接着剤でこていした後、樹脂でギブスのように固めてしまってはどうですか? 東急ハンズなどで、素人でも扱える樹脂が売られています。
お礼
なるほど。よさそうですね、これは。 しかも樹脂って使ったことないけど、なんだか楽しそう。 さっそく明日ハンズいってみます。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
リモコンのケーブルが抜けかけているのだったらかなり厳しいです。アロンアルファで止めるぐらいしかないでしょうね。
お礼
そうです、その部分です。接着剤だと一日なんとかもった感じなんですよね。 ありがとうございました。
- hikki-hikki
- ベストアンサー率26% (1198/4585)
このリモコンってポータブルプレーヤーなんかのヘッドホンの途中にあるリモコンの事? なら、1番さんの答えですが・・・。
補足
説明べたでごめんなさい。そうです、途中にあるリモコンです。 ビニールテープで巻くことも考えたんですが 接続部がややでこぼこしていて密着しなさそうなのでやってません。 けど、ちょっとやってみます。ためしに。
- asuca
- ベストアンサー率47% (11786/24626)
今ひとつ意味がわかりませんがケーブルの皮膜が向けたのだったらビニールテープで巻いてやればいいかと思います。
お礼
ありがとうございます。 半田ごては確か家にあった気がするんですけど。 ちょっと私には難しそうです・・・