- 締切済み
次年度クラス委員の選出の時期及び方法は?
小学生の男の子を持つ母です。皆さんのお子さんの学校では、役員の選出をどのようにすすめていらっしゃいますか?私は今年度役員の一人をさせていただいているのですが、次年度1回目の保護者会となると、皆さん役を勧められるのを避けて来なかったりすることが多いと思うので、今年度の役員が、これまでやったことのない人に電話などで、当たりを付ける必要があるのでは…という声が上がっているんです。大変気が重くなってしまいます。あと1ヶ月少々で任期が終わるところでそれは…あまりにも重い仕事です。なにか、参考になるご意見をいただきたいのですが…。よろしくお願いいたします!
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- sleepmoon
- ベストアンサー率19% (229/1180)
息子が通う小学校は、対象になる保護者全員に役員選出のお知らせを配り、選出日に来られない保護者には委任状を提出しています。 委任状ですから、役員に選ばれても苦情は一切受け付けないことを明記しています。無断接欠席した場合も同様です。 立候補がなければ「くじ引き」で決めています。
- santana-3
- ベストアンサー率27% (3891/13901)
「保護者会のお知らせ」に「クラス役員選出についてのお知らせ」で、「出席」「欠席」の○×提出に付随して欠席の際に「委任状」を出させます。(学校側の協力が必要です) 「委任状」には「クラス役員選出の際に、当日欠席していても選出される場合があります事を了承します」 これでは困ると言われても、最終的には「アミダくじ選出」になりますと言えばいいでしょう。 しかし「クラス役員」でしたら「実績」と「協調性」がある人(現役員)が引き続き行う場合も多い事が確かですが。 (一応PTAの会長経験があります。クラス役員さんは学校の活性化に貢献し、PTA役員と各クラスとのパイプ役を果し、各種行事に参加していただいて、無くてはならない存在です。) 私の経験では選出でもめると、PTA活動に参加する事は子供の学校生活に大いにメリットがある、と言いました。(あまり参考になりませんね)
お礼
実は、そういう意見を持つ方が最近多いんですが、私はいま一つ納得がいかないんです。あまりに一方的すぎるな…って。もう少し余裕が持てたらいいのに。どうしても仕事が仕事で、時間が自由になれず役を持つわけにはいかない人もいますしね。ご意見参考になりました。ありがとうございました。
- asders
- ベストアンサー率33% (7/21)
母ではなく生徒という立場なのをお許しください。 それでも役員決めについて、いろいろと担任の手伝いを・・・と いろんなクラス(保護者会も)の 役員決めの手伝いをさせてもらってる身ですが。 小・中・高と見てきたのですが・・・自分が感じるのは・・・ 目立ちたい人や、役員が好きな人に任せたら早く終わりますよ。 一部は一応避けてる人がいるだけで、 実はやりたい人がいるはずですが・・・。 自分の身近にもあったのですが、 別の学校の知り合いの親が同じ問題になったときに・・・、 やはりいつでもそういうのが好きな人に任せたほうが早いと 結論が出ました。 こういうのはどうでしょうか。 ただし、直接言うのではなく、間接的に・・・先生を通じた 何らかの方法で伝えてみた方法が良いです。 どんな方法でもあろうと・・・・。
お礼
やりたがる人は確かにいますが、いまは、子どもが少ないから、そういう親たちは、すでに、役を変え2回くらいは軽くやっちゃっているんですよ~。さすがにね~。って感じです。もうすこし考えてみます。ありがとうございました。
お礼
お返事ありがとうございました。参考にさせていただきます。