• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:戦型変更について)

戦型変更について

このQ&Aのポイント
  • 中2の卓球選手が戦型変更に悩んでいます。現在はペン表ソフト速攻型ですが、試合で緊張してしまいドライブ速攻になってしまいます。また、フォアハンドスマッシュが苦手でミスが多いです。ペンドラに転向することを考えています。ペンドラはダイナミックでラリー戦が多いため、自分の好きな卓球スタイルです。
  • 身長が173cmで前陣にしては大きいと言われており、ラリー戦も得意です。ただし、オーバーが増えてしまい、前陣について意識しすぎてしまいます。戦型変更について皆さんの意見を聞きたいと思っています。大会が2週間後に迫っているため、早めのアドバイスをいただけると助かります。
  • 中2の卓球選手が現在の戦型に悩んでいます。ペン表ソフト速攻型でありながら、試合では緊張してしまいドライブ速攻になってしまいます。フォアハンドスマッシュも苦手で、競った場面ではミスが多くなってしまいます。このため、ペンドラに転向しようかと考えています。ペンドラはダイナミックな卓球スタイルでラリー戦が多いため、自分に合っていると感じています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • su-pa-
  • ベストアンサー率67% (46/68)
回答No.1

プレイするなら自分のやりやすい戦型、やってみたい戦型がいいと思います。微妙と思っている戦型じゃうまく成長できませんし 自分もカットからドライブに変えました。 表なのにドライブ速攻になってしまうのは致命的ですね。 フォアハンドスマッシュが得意でないということは、角度打ちが 入らないのと同じ?ですか? 170もあるなら確かにペンドラのほうがあうと思います。 体格を大きく利用してドライブはかなりかけられると思いますよ ですが、2週間後の大会まではその表ソフトのままでやったほうがいいでしょう。 今、突然変えてもやりやすい戦型とはいえイイ成績を残すのは難しいです。大会が終わってからじっくり練習することをすすめます。 そこの方も考慮しつつ戦型変更を考えてください。 これからの上達ともによい成績を残せることを期待します。 がんばってくださいb!!

confucius
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 僕は角度打ちもあまり得意ではありません。 下回転に対してはすべてドライブで対処していました。 戦術的にはペンドラとあまり変わらないと思うので、すんなり移行できるかと思います。 大会までは表ソフトで行きたいと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (1)

noname#233404
noname#233404
回答No.2

好きかどうかは一番大事な要素です。その気持ちの通りにやってみては? 一応、現在の問題点の原因を書いておきます。 (1)まずはグリップ。現在はペンホルダーでも両面にラバーを貼るのが当たり前になっていますが、そもそも片面にしか貼らない前提で進化したラケットです。裏面打法を使おうとするほど本来の中国式速攻のグリップから遠のいてしまいます。実戦でドライブを打ってしまうは、ドライブ用のグリップだからかもしれません。 (2)筋力不足。中2だと両面に貼ったペンを自在に操ることは難しいでしょう。そういう自覚がないかもしれませんが、それは現在の筋力の範囲のプレーしかできていないだけで、気付かないのも当然です。 戦型については、型に自分をはめないことです。自分の好みと勝てる戦術作りが大切です

confucius
質問者

補足

グリップについてはフォアと裏面でグリップを変えています。中国式速攻のグリップというのがよくわかりませんが、田崎さんのグリップを参考にしています。 筋力については自覚がありません。切り替えも前陣で素早くできる自信があるので。

関連するQ&A