• ベストアンサー

2匹の犬の絵の御札を探しています

昔、親戚の家の玄関に貼ってあった、おふだが 急に思い出されて気になっています。 お参りに行っておふだを受けてきたいと思うのですが、 当時の事を記憶している人がもう居なくて、 どこの神社(もしくはお寺?)のおふだなのか、わかりません。 (1)2匹の真っ黒な犬が向かい合っている。 (2)縦長。 (3)玄関の外に貼ってあった。 (4)「火の用心のおふだ」と言われていた記憶あり ちなみに、手掛かりになるかどうかわかりませんが、 鬼みたいな絵のお札も貼ってありました(これは家の中でした)。 似たようなタッチの絵柄だったので (消しゴムはんこのような、ちょっとコミカルな雰囲気の、ベタっとした) おそらく同じ所で発行されている御札なのではないかと思います。 記憶がアヤフヤなので実際は鬼じゃないかも知れません。 小さい黒い人が、ニコッと笑ってあぐらをかいて座ってるような絵です。 頭に角のようなでっぱりが二つあったと思います。 ※取り急ぎ知りたいのは、犬のおふだのほうです。 どこの御札か、もし、ご存知の方がいらっしゃいましたらお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

「ちなみに、鬼みたいな絵のお札も貼ってありました」とのことですが、それは、 おそらく元三大師様のお札だと思います。 元三大師様は、第18代天台座主・良源の通称です。 私の親戚の家が天台宗なので、今でも近くの寺から毎年正月前にお札が配られてきています。 検索しますと全国各地に同じ絵のお札があることが分かります。 あなたの親戚の檀那寺に聞かれると、「犬のお札」も分かるのではないでしょうか。 元三大師様(最下段の絵) http://blog.pianoman-net.com/archives/2007/01/ 肝心の犬のお札ですが、犬ではなく狼の可能性もあります。 農作物を食い荒らす猪、鹿、猿などを捕食する狼は、害獣ではなく益獣として「お犬さま」と呼ばれて信仰の対象になっている場合があります。 火除けかどうか知りませんが、魔除けや厄除けでは聞いています。 狼のお札 http://www.arakawas.sakura.ne.jp/backn011/mitumine/mitumin1.html

naeshi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 参考URLを見ました。 > おそらく元三大師様のお札だと思います。 鬼の絵の御札は、だいぶ記憶に近いものでした!!! 親戚の家に貼ってあったものは もう少しコミカルな感じだったと思いますが 大体の特徴は合致していますので、同じ由縁の御札で、 お寺さんの図案が違う(個性?)のかもしれません。 恥ずかしながら、「檀那寺」がどこだか知らないのです。 「元三大師様」で、もう一度検索してみます。 > 肝心の犬のお札ですが、犬ではなく狼の可能性もあります。 言われてみればオオカミかもしれません(黒かったし)。 参考URLに載っていた画像はリアルな感じの絵で 記憶の中の絵と、ピタリ同じというわけではありませんでしたが 非常に手掛かりを感じます。地域的にも合ってますし。 「火の用心」だというハナシは、 親戚との会話の中でそう聞いたような記憶があるだけです。 私の聞き間違い、親戚の思い違いなどもあり得るかも知れないと ちょっと自信がなくなってきました(なにぶん昔の話ですので)。 整理すると…  鬼のおふだ→お寺  犬のおふだ→神社 別々のおふだ、ということになりそうです(^_^;。 回答頂いたヒントを元に、もう一度自分で調べてみようと思います。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • onioncat
  • ベストアンサー率30% (185/601)
回答No.1

わかりませんが、親戚の方のお家がどこの地域にあったのか書いた方が、答えに近づくのではないでしょうか・・・。 普通は地元の氏神さんとかに参っておられるかと思います。 もしくは信奉している神社仏閣があったかですね。 お札が2枚もあったということなので、一回で2枚購入したのか、もしくは何度も足を運ばれた可能性もあります。 犬は狛犬かもしれませんし、鬼というのも阿修羅さんかもしれません。 そうなると、それほど珍しいモチーフでもないので、なかなか見つけるのは難しいかもしれません。 お札というのも、「火の用心」と書いてある自治体とかで配るようなタイプのものではなく、神社で受けられるタイプのものなんですよね? 自治体で配っていたとか、地元の神社で受けられたというのであれば、 親戚の方のご近所を巡ってみたら、同じようなお札が見られるかもしれませんね。 そうすれば、おそらくお札に神社の名前も書いてあるはずです。

naeshi
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。 獅子や狛犬ではなく、普通の犬(原始的な犬?)の形でした。 (A2の方が仰るようにオオカミっぽいかんじです) あと、阿修羅やお不動様には角はないと思うので…うーん。 仰る通り、その地域に深く関係したものかもしれません。 親戚の家はさいたまでした。 御札自体に「火の用心」とズバリ書いてあった訳ではなく、 親戚との会話の中でそう聞いたような記憶があるだけです。 私の聞き間違い、親戚の思い違いなどもあり得るかも知れないと ちょっと自信がなくなってきました(なにぶん昔の話です)。 回答頂いたヒントを元に、もう一度自分で調べてみようと思います! ありがとうございました。