- ベストアンサー
幼児を持つママへ これって余計なお世話
某ショッピングセンターで迷子らしき2歳くらいの子供が「ママ!ママ!」と泣いているのを店員がサービスカウンターへ連れてきました。 ただ泣きじゃくるばかりで名前・年齢を言えそうに無かったのでおおよその年齢(2歳くらい)服装(グレーの長ズボンに膝丈くらいのコート)と特徴をそのまま放送したところ5分くらい経ってやっと母親がきました。 開口一番「コートじゃなくてジャンバーでしょ。放送されて恥ずかしい。年齢だって3歳よ。迷子じゃないわよ。余計なお世話しないで!」でした。 後は何も言わずに立ち去りました。 今時の母親ってこんな感じ? そんなこと無いでしょうね。 貴方だったらこのような場合どうします?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#4473
回答No.5
その他の回答 (5)
- mamahaha
- ベストアンサー率30% (146/471)
回答No.6
- bc10
- ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.4
- ozawonderful
- ベストアンサー率15% (70/464)
回答No.3
- orange0921
- ベストアンサー率14% (13/91)
回答No.2
- nattu123
- ベストアンサー率15% (17/111)
回答No.1
お礼
回答ありがとうございました。 私も子供が迷子になり焦ったことを思い出しました。 見つけてもらったときほっとしたと共に感謝しました。