フレッツ・テレビの工事って自分でできるんですね
NTT西日本にフレッツ光とフレッツ・テレビの両方をネットで申し込みました。
直ぐにNTT西日本から契約の確認と工事日の調整の電話があり、その際の説明で「フレッツ・テレビのの開通はフレッツ光の開通後になるので、フレッツ光の工事を行った後に改めてフレッツ・テレビの開通工事をする」と説明を受けました。
また「フレッツ・テレビの開通工事をフレッツ光の開通工事と別の日にされますと、別途工事費が2万円以上新たにかかるので同日日の開通をお勧めします。」と言われ、「フレッツ・テレビの開通工事とフレッツ光を同日で行う場合、丸々一日ご自宅にいてもらう必要がある。」と説明され、ネットだけであれば月半ばには開通できていたのに、NTTの工事員が丸々一日予約を取れる日がないという事で月末まで工事日を延ばされました。
で、工事前日に詳しい訪問時間の連絡があると言われていたのに、21時を過ぎても連絡が無かったのでNTTのホームページで問い合わせ先などを見ていると、たまたま「フレッツ・テレビの工事が自分で出来る」というページを見つけてしまいました。
申込時の説明でそんな事は一言も言わず、工事日に関して色々質問などをしていましたが、とにかく「同一日に開通工事をするか、別の日に開通工事をして追加料金を払うかのどちらかしかない」と言うばかりでした。もう明日が工事日なので今更何を言ってもダメなんでしょうが、キャンペーンで開通月は無料なのに31日に開通なので実質無料はなしに等しいですし、そもそもネットの開通をしてフレットテレビは自分で工事をしていれば、半月前には利用できていたわけですので、詐欺に遭ったような気分です。
とりあえず明日の朝一NTTには電話しますが、フレッツテレビの申し込みで工事の説明は皆さん受けているのでしょうか?それともこちらから「テレビ工事は自分でします」と言わない限り、NTTからは一切説明がないものなのでしょうか?何か凄く騙されたような気持ちです。
お礼
回答ありがとうございます。とても詳しく教えてくれて大変参考になりました。ありがとうございます。