- ベストアンサー
確定拠出年金の運用についてのアドバイス
- 夫の会社で加入している確定拠出年金の運用についてアドバイスをお願いします。掛け金が減少し、運用利回りもマイナスになっています。
- 現在の資産配分は元本確保型とバランス型で、商品は三井住友銀行確定拠出年金定期預金とマイバランス70です。評価損益が増える一方で、夫は放置するべきだと主張しています。
- 私は素人のため、適切な対策が分かりません。確定拠出年金の運用についてのアドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
AFPの資格者です。 > 入ったときのままずっといじっていなかったのですが、 > ここのところ、評価損益がぐんと増えたような感じです。 確定拠出年金は自己責任運用です。 定期預金にしても、少しでも金利の良いところに預けたり、抽選に当たれば利率が割増しされる定期預金を見つけたりしますよね。毎月見直せとは申しませんが、お子さんがいれば、自立心を養う機会にもなりますので、1年に1回は家族で考えましょう(例えばお正月の定例行事)。 > まったくの素人で、どうしたらいいのか分かりません。 > よろしければアドバイスをお願いいたします。 一般的な回答をいたします。 ・ 将来のことは誰にも判りません。そこで長期で見た場合、損得ナシになり易いといわれております。現在は100年に1度の経済不況です。この不況を乗り切れた企業は更なる発展が見込まれるので、今後の10年・20年で見た場合、夫君の考え通りになりやすい。 ・奇しくも、日経ビジネス2月9日号の第2特集が年金制度の崩壊。『昔は「国内株」「外国株」「国内債券」「外国債券」へのバランス投資を行う事でリスク回避が出来たが、近年は4つ共に似た動き(相関性)をするため、バランス型が必ずしもリスク低減にはならない』という事実が紹介されている。それならば、評価額が低いこの時点でファンドへ積極的に投資したほうがリターンは大きくなる。 ・このようなリスクに耐えられないのであれば、元本保証型に100%投資するしかない。しかし、それでは将来の年金額は子供のお小遣い程度にもならない。 ある調査(fpの機関紙に載っていた)によれば、確定拠出型年金に対する社内教育を毎年行っても、リスクを最小限にしようとして元本保証へ全額投資する社員は多数存在するらしい。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございます。私自身、こういったことは本当に不得意なのですが、アドバイスはとても分かりやすかったです。これからは見直しもして、夫ともいただいたご回答を参考にしながら、どうするか話し合っていきたいと思います。本当にありがとうございました。