• ベストアンサー

利用者同士の指摘のし合い(意見的で失礼します)

教えてgooではなく、会員限定の掲示板やブログの場でのことです。 「利用者同士の指摘のし合いが、排他的になってしまうきっかけになるのかどうか」ということです。HPやブログの管理者キャリアの長い方からのお考えをお待ちしています。 私は、ドラマのロケ地紹介や町歩きに関する掲示板に参加しています。そこに、ごく最近会員になったらしい方が書き込みを始めました。街中や移動の電車中で起きたマナーの悪い人、店側の不手際についての不平や不満を掲示板に書き込んだのです。複数の会員から、マナー問題を論じるのは限がないし趣旨にも反するので、遠慮しないかという投稿が寄せられました。すると、不平不満をカキコした人が、 「ネットだからこそ気軽な書き込みができるのではないか」 「一利用者で指摘回答をする権利があるのか。編集部や管理者でない者がこの場を支配しようとしている」 という反論をしてきたのです。 私は、上の議論に参加しませんでした。けれども、対面でもネットでも、人様と対話することに変わりないと思うし、ましてや、ネットの向こうの彼や彼女は見知らぬ人なんだから、不平不満をいきなり口外するというのは躊躇すると思うんですが。また、指摘のコメントや無視という反応があることで、不平不満を述べれば容易に人とつながれるだろうという発想の人に再考してもらうチャンスもあると思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

運営方針と管理側のハンドリング次第でしょうね。 >>対面でもネットでも、人様と対話することに変わりないと思うし 私はそうは思っていません。 現実世界と同じ交流の場とみるか、ホワイトボードのような単なる見える化のための板とみるか(時間がたてば消えていくがある特定の時間帯に意見を見える化するために使われる板[例:会議のときのような])、あるいは主義主張を張り出す目的に使える掲示板、のようにみるかなどで異なります。 運営側の方針だけではなく、掲示板やブログをどうとらえているかも人それぞれだと私は考えています(特に事前合意がおきていたり利用規約で利用法を縛っていない場合や部分については)。 自分の当たり前は、他人のそれとは全く異なると考え、こういう板は利用する必要があると考えます。

その他の回答 (2)

  • dora7075
  • ベストアンサー率39% (103/261)
回答No.2

No.1さんの言われるように、利用規約に明記されていない場合は一般会員さんの指摘だけでは解決しません。 そういう時こそ、管理者が裁定を下します。 明文化されていなくても、管理者権限でそのブログや掲示板の趣旨から外れる発言があれば、 (1)やんわりと注意する。以後、同様な発言があれば除名にする旨を申し渡す。 (2)それでも問題となるようであれば、即除名。 管理者は毅然とした態度で対応することが肝要です。

noname#77449
noname#77449
回答No.1

一般的な掲示板でも、利用目的が限定されている(利用規約に明記されている)かどうかですよね。 限定されていない(明記されていない)なら、発言を縛るのは難しいのでは。