- 締切済み
定形外郵便物で、盗難の可能性があり、盗難した人の予想がつくとき。
定形外郵便物が3つ自宅に届く予定で、発送後11日経っても届きません。 郵便局に問い合わせても、何も預かっていないとの事です。 私は住んでいる部屋の真下に住んでいる人とトラブルがあり、私が引っ越してきた当初(約3年前)からずっと足音や水の音、ドア・食器棚の開閉の音、しまいには電気を消す音までうるさいといわれずっと我慢していました。ところがその人が引越しをする様子があり、引っ越す前日あたりに届くはずだった郵便物がいまだに届かないので、もしかしたら集合ポストの私のところから勝手に抜き取ったのではと思っています。 保障がない定形外郵便とはわかっていますが3通もの郵便物がいまだに1つも届かないなんておかしい思い、とても非常識だった下の住人だと思っていますが証拠がありません。もう、どうしようもないのでしょうか?全てお金がかかった物なのであきらめきれません。 このような場合、なすすべはないのでしょうか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ferretlove
- ベストアンサー率26% (331/1267)
回答No.1