- ベストアンサー
LANの頻断について2
はじめに、前回解答していただけた皆様本当にありがとうございました。今回は前回の報告と、今現在起こっている現象についてです。 スペックは以下の通りです。 Bフレッツ光マンションタイプ(100M?)、モデム(VH100<2>E<N>)、LANケーブル直繋。 まず、前回の課題の切り分けですが、PC及びケーブル側の機器に問題ないようでした。友人宅及び学校で使用してみましたが、LANカードもLANケーブルも破損は見受けられませんでした。 私見ながら、問題はVH100<2>E<N>の破損か、もしくはローカルエリアネットワークの設定かと思っております。モデム破損を疑う前にLANの設定を色々なサイトを見ながら見直してみたのですが、どうも駄目なようです。 「限定または・・」はIPをipconfigで指定してやればいいのですが、LAN頻断は解決しません。LANが3分程度で切れるといった現象は他に見られないようで、解決策がなく困っております。LANの設定で頻断する要因があるのでしょうか?もちろんFWで制限はかけてませんし、ウイルスバスターでもそういったことはしておりません。それとも単にモデムの破損でしょうか?モデムの誤動作を考え電源のOn-Offを試しても関係なく頻断するのですが・・・。 動的なWeb2.0に対応できず、あまつさえサーバからDLすらできず、課題はできないわで本当に困っております。11月からもう4か月近くこの問題で悩んでおり、改めて投稿させていただきました。何か不明な点がありましたらすぐ補足します。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
お礼
素早い回答ありがとうございます。 なるほど、VH100<2>E<N>側の故障の可能性ですね。 電話番号もどちらにかけるべきか迷っていたので、 ご教授ありがとうございます。 私的にはあまりにも頻発しているので、 LANの設定等でなにか不都合があるのかと思っていたのですが…。