- 締切済み
canonEOS50DのキットかNikonD90のキットかで悩んでいます。
現在コニカミノルタのα-sweet digital Wズームキット AFDT 18-70 を使っています。 (違ってたらすみません、どこまでが型番かわからないので^^;) 2005年の初めに買いました。 そのときはコンデジとの差に驚いて感動したのですが、 現在は使っていていろいろ不満が出てきました。 ・ピントあわせに時間がかかる。 現在の上記の機種だととても早いですよね。 50Dを店頭で試しました。 小学生の子供がいるので、運動会などで結局ピントが合わず困ってます。 また、チビたちもじっとしていないし、自然な動きをとろうと思うと、 ピントあわせが難しいです。 ・18-55mm と55-200mmのレンズを使っているので、 切り替えが面倒くさい。 春に1歳になる双子がいるので、現在は室内撮影ばかりですが55-200mmのレンズでは、 部屋の場所によっては距離をとれずシャッターが切れないことが多いです。 でも、被写体を引き立たせるために55-200mmを使うのがすきなので、基本こちらを使っています。 1本でいければ大きく重くなるもは承知で便利さを取りたいと思っています。 ・まだまだ感度が悪いので、室内撮影では朝の光を利用してしか 思うような撮影できない。 (ストロボ購入も考えましたが、レンズの不満なども考えて、買い替えを検討しています) 主に撮りたいのは、子供たちの写真です。 小学生の子供はスポーツなどしているときの撮影。 チビたちは暫くは室内での撮影が多くなると思います。 それから、花を育てたりしているので、マクロ撮影も。 上記の機種でもかなり寄ってとれそうだったので、 マクロレンズの追加購入はすぐには考えていません。 キャノンの方は、店頭で試したとき感触がよく、 連写枚数の多さが魅力です。 Nikonの方も、店頭で試しました。 動画がついているのが魅力です。 どこまで使い物になるかは確かにわかりませんが、 平日一人で撮影するとき、双子なので ビデオとカメラの両方を同時に使いこなすことが困難なのと、 現在小学生の子が子供の頃コンデジの動画を撮影していて、 たまたま昨日見返していたら、 確かに画像や音声は相当悪いのですが、案外思い出としては楽しめました。 ちなみにビデオの方は、今はCanonのハイビジョン撮影が出来るものを使ってます。 (すみません、どれが型番かわかりませんでした^^;) 今のカメラでももっと勉強して使いこなすことが先決なのは重々承知で、 でも、今は双子を抱えてなかなか落ち着いて撮影できないので、 カメラの技術に頼りたくて、買い替えたいと思っています。 素人の質問で、わかりにくいところもあると思いますが、 いろいろな角度からのアドバイスをよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
フォーカススピードはカメラの性能だけでは決まらなくて、 移動距離(?)が多い分、遅くなるということでしょうか? ↑ フォーカススピードは、様々な要因で決まります、勿論ピントの移動 量も関係しますが、18-200は移動量は少ないですが速くはありま せん。製品の仕様によります。 現在はSIGMA ZOOM 55-200mm 1:4-5.6 DC もし、canon EOS 50Dに換えたとしても、カバーできないほど シャッタースピードが上がらなかったり、人物を浮き上がらせたりしにくいのでしょうか? ↑ 18-200mmで比べると開放値が半絞り暗いので、シャッター スピードは半段上がりません、ボケも半絞り分少ないです。 広範囲な画角をカバーし軽量に低価格に押さえると、開放値や画質を 我慢するしかありません。 今のカメラに比べれば良くなるけれど、目的を絞ったレンズの方が効果的という意味ですよね。 ↑ はい、そうです。 50Dに18-200の組み合わせではフォーカススピードに関しては 50Dの能力は生かしきれませんが、数世代前のα-sweet digital に比べれば迷いも少なく速いでしょう。 値段を抑えての快適な組み合わせだと、50DにKissなどに セットされているWズームを使われると良いでしょう。 標準ズームと望遠ズームの二本で交換が必要ですが。
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
続き EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS の様な高倍率ズームレンズは極力荷物を少なくしたい場合の旅行などで 撮影対象が風景や記念写真などの場合は便利でしょう。 またはホコリが多い撮影場面などでは、レンズ交換時のボディー内への ホコリの進入を気にしなくても良いです。 ちなみに晴天が続いた後の運動会ではホコリがモウモウの場合も あります。
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
運動会などで結局ピントが合わず困ってます。 ↑ 18mm~200mmなどの高倍率ズームレンズは一本で広角から望遠までを カバーしてレンズ交換の手間が省け非常に便利です。 重量も一本なので軽くすみます。 欠点 絶対的な画質は単焦点レンズや一般的な画角のズームレンズに劣る。 フォーカススピードがあまり速くない。 開放f値が暗い、特に望遠側が暗いと言うハンデがスポーツ写真などの ような動態を撮影する場合にシャッタースピードを上げれずブレ写真 になりやすい。 f値が暗い為にバックをぼかして人物を浮き上がらせたような写真が 撮りにくい。 などが考えられます。
お礼
再度お返事ありがとうございます。 利点に関しては同じように、そこがポイントなんです。 欠点は私にはわからないことだったので、ありがとうございます。 フォーカススピードはカメラの性能だけでは決まらなくて、 移動距離(?)が多い分、遅くなるということでしょうか? 現在はSIGMA ZOOM 55-200mm 1:4-5.6 DC φ55 を使ってます。 (レンズのところに書いてあったこれが型番ですよね…) もし、canon EOS 50Dに換えたとしても、カバーできないほど シャッタースピードが上がらなかったり、人物を浮き上がらせたりしにくいのでしょうか? 今のカメラに比べれば良くなるけれど、目的を絞ったレンズの方が効果的という意味ですよね。 質問ばかりですみません。 でも、とても勉強になりました。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
室内で被写体を引き立たせたいというのならキヤノンにはEF50mmF1.8IIという明るくて激安のレンズがあります(このスペックでこの価格はキヤノンだけです)。 タムロンからはF2.8の安い標準ズームも出ています。 http://kakaku.com/item/10505511521/ ※ニコン用もあります。 デジタル一眼レフカメラでの動画撮影はまだまだ制限があり。録画中のAFはできないとかね。
補足
キットといえばこのレンズ(EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS )なのかと勝手に思って、 省略してしまっていました。 ご紹介いただいたレンズ、確かに価格も手ごろですし、 投稿写真を見ても、撮りたい写真が撮れそうな感じでした。 ただ、場合によって200mmぐらい欲しいことも多いので、 それだけというわけにもいかず… 追加で買うべき…という意味ではないですよね。 動画は、おまけみたいな物ですよね… それでも気になっしまいます^^;) でも、一眼レフを利用される方だと、やっぱり邪道と感じられますかね?
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
動画の用途を除けると、フォーカススピードを速くとレンズの開放値が 明るければ解決すると思います。 フォーカススピードに関しては両機は同じぐらいで、ボディーでの差 より、どの様なレンズを付けるかによる違いが大きいでしょう。 望遠域では各社のレンズ内モーター搭載の開放f値2.8の製品が理想で しょう。 http://kakaku.com/item/10501010046/ 僅かにフォーカススピードを落として、安く抑えるには http://kakaku.com/item/10505011911/ http://kakaku.com/item/10505511839/ などでしょう。 広角標準域はレンズメーカー製のもので画質・フォーカススピードとも 十分と思います。 http://kakaku.com/item/10505011815/ こちらなどで、室内で距離も寄った状態で人物を強調 バックをボカせ るでしょう。 キヤノンの場合の組み合わせを上げてみました。 ニコンの場合でも、同じ様な組み合わせに出来ます。
補足
すみません…書き方が悪かったですね… レンズは一応、カタログに載っていた EF-S18-200mm F3.5-5.6 IS http://kakaku.com/item/10501012018/ を考えていました。 (ただ、主人がこれにしようと言っていただけですが) でも、こうしていろいろな組み合わせを考えてくださって、 個人的な用途に応じたレンズを紹介してくださり勉強になりました。 このレンズで、希望する写真はとれるのでしょうか? またまた、漠然とした質問ですみません。 お時間があれば、よろしくお願いします。
お礼
この点に関してはまったくおっしゃるとおりで、 春の運動会や屋外でレンズ交換した際、 埃がとても気になりました。 本当はいくつかあって使い分けられるといいのでしょうね… まだまだ初心者ですが、もう少し勉強して考えたいと思います。 いろいろご丁寧にありがとうございました。