• 締切済み

わけがわからず困っています

一昨年の夏頃から鬱かな?というようなこと、自己診断サイトなどで鬱と出たので心療内科を受信しています。 3回病院を変わったのですが・・・・・最初の医院では病名は言われず1年ほどSSRIを飲んでいました。抗不安薬も同時に出されていたのですが抗不安薬だけが利いているような感じがしていたのでそのことを医師に言っても取り合ってもらえず、薬の種類も変更されなかったのでほかの病院へいきましたが、大学病院だったため「今の病院へ通うか納得できないなら近所のほかの病院へ行ってください」と言われしばらくは近所の総合病院へ行っていたのですが、そこでもSSRI・抗不安薬というのは変りませんでした。 そこで、FAX・電話で診断を下してくれるという笠陽一郎(りゅうよういちろう)医師に診断をお願いしたところ「アスペルガー」と言われ、近所の病院で経緯を話しましたが感情論ではねつけられてしまいました。 先日実際に笠医師の診察を受けましたがやはりアスペルガーとのことです。私は大阪に住んでおり笠先生の元には通えません。 抗不安薬を頓服で2種類と“春ウコン”を渡されました・・・。 ウコンは食品なので買えるのですが抗不安薬のほうは・・・・近所の病院でのこともありもう行こうとは思いません(今回のこと以外にもいろいろ事情があるため) 笠先生には診断書をお願いしましたが書いてくれませんでした。 どなたか笠先生をご存知の方はいますか? また診察で心理検査etc...は受けていませんがアスペルガーなんでしょうか? ウコン以外の薬はどこでもらえばいいでしょうか?

みんなの回答

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.5

No4です。 先の回答では間違えてkh1334さまの事を呼び捨てにしてしまいました。 申し訳ありません。 大変失礼しました。

  • acorn_001
  • ベストアンサー率46% (225/483)
回答No.4

未だに何の検査も行わずに「発達障害の診断が出来る」と公言する医師が存在する事を残念に思います。 書かれている医師の事は存じ上げませんが、医師免許を持つ人が 「あなたはアスペルガーです」 と発言したなら、”アスペルガー”なんでしょう。 まともな医師ならば診断を下すまでに数ヶ月の継続診療や、「その症状が他の病気を原因とするものではない」と確認する為に脳波検査やMRIなどの検査が行います。 知能検査は必須でしょうね。 残念ながらメールや 一度の診察でわかるような障害ではありません。 成人より症状が表面的にわかりやすい幼児でさえ、一度の行動観察では診断される事はありません。 そんなに簡単にわかるなら、この障害を診察出来る医師を探すのに苦労する人はいません。 そもそも継続受診が出来ないほどに遠方なのに受診しに行ったkh1334にも疑問ですが、そんな患者に対して診断名だけを告げ、kh1334の地元の医師へ紹介状を書くなどの対処を取らなかった事に疑問を感じます。 継続して投薬を受ける事は出来ず、面談を受ける事も出来ず、この状態を知りながら放置、では ただのレッテル貼りではないですか? とても まともに”発達障害の診察が出来る”医師のする事とは思えません。 そのアスペルガーの診断も疑った方が良いと思います。

  • khirano
  • ベストアンサー率34% (123/361)
回答No.3

ネットで調べた程度で申し訳ありませんが、 笠陽一郎: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%A0%E9%99%BD%E4%B8%80%E9%83%8E アスベルガー: http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 抗不安薬は病院で処方箋をだしてもらわないと、薬局では薬を出してはくれません。 医師と相談し、症状を言って抗不安薬の処方の要求をして下さい。

noname#77271
noname#77271
回答No.2

質問者さんは、正しい診断名が欲しいのでしょうか。 アスペルガー症候群は、確かに正確に診断できる医師が少ないそうです。 そして、大人の方が子供より診断が難しいそうです。 次に参考URLを貼っておきます。ご覧になってみて下さい。 【大人のアスペルガーの診断について】 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4327415.html http://www.geocities.jp/johnhealing/toppage.html  (アスペルガー症候群の診断) なかなか診断名が付かないのは、精神科の病気では珍しいことではないようです。中には、この病気だとまでは言い難い人がいるからだと思います。 発達障害が裏に隠れていたり、線引きが困難な状態であったりと色々なケースがあるのだと思います。 ですから、診断名が付かないのは不安なことも多いと思いますが、外科の病気のように画像診断のように明確には解りにくいので、医者も慎重になる例も少なくないのではないでしょうか。 また私も以前参加した質問なのですが、アスペルガーと診断された方がいらっしゃいました。(No.10のnonameが私です。)具体的にどの様なことで悩んでいらっしゃったのか書かれているので参考になると思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4354856.html 私の息子も一時期、学習障害と診断されていたのと、私見ですが身内にアスペルガーの傾向のある姪がいるので、気になって自分なりに調べてはいます。 (姪は小学生の頃は苦労していましたが、今は落ち着き、姪も姪の母である姉も現状では特に悩んでいないようです。なので、私からは意見はしていません。) アスペルガーの診断の有効性も本人の受け止め方次第のようです。 アスペルガーと診断されて、自分が何者か解ったと真剣に向き合う人もいれば、愕然として悲嘆にくれる人もいます。ここでも診断されたことを悩んで相談していた方が過去にいました。 またアスペルガー自体、色々な見方があって、アスペルガー障害に典型的に見られる症状を示していたとしても、アスペルガー障害だとは限らないのだそうです。環境要因に左右されるところも大きいとの見方もあるようです。 http://d.hatena.ne.jp/iDES/20071202/1196611156 上に示したような例もあるから、程度の軽い人には、特にアスペルガーだと診断しない(できない)ケースもあるのではないかと私は思います。 でも、質問者さんが自分がアスペルガーであったとしても、前向きに受け止める覚悟があるのならば、最初に貼ったリンク先を参考に、正しい診断を受けて下さい。もし、アスペルガーではなくともその傾向があるのならば、自分自身の心のあり方を見直すヒントだと受け止めれば、何か成果が得られるのではないかと思います。 また、薬のことは今のところ現状維持で良いのではないかと思います。 薬が切れないうちに、新たに診断を受けるのが良いのではないでしょうか。

noname#85647
質問者

お礼

自分ではアスペで診断されたと思っています。ただ鬱のような2次障害があるのでそこをどうしようかな・・・と思っています。 普通に精神かなり受診しても薬はもらえますが、アスペの二次障害で出ていると認識して治療してもらうのとそうでないのではちがうんじゃないだろうか?と心配しています。 アスペと言われて少しホっとしました。ただ怠けているだけではなかったんだと・・・・ 支援センターにはメールで連絡をしまして返信待ちなのですが・・・・ どうも家族のほうが今回のことに関して納得していないようで・・・そのことでたびたび言い争いになってしまいます・・・ 本当はそんなことはしたくないし、自分でも恥ずかしいと後になって思うので・・

noname#77348
noname#77348
回答No.1

申し訳ないけど、あなたが通院できる病院に行って、相談するしか解決方法はありませんよ。 以上

関連するQ&A