- ベストアンサー
明解C++を購入したのですが
前回こちらで質問をさせていただきました(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4660996.html) 明解C++を購入し、現在120Pまで読んだのですが演習問題1-12あたりからほとんど分かりません。 答えがついていないので、自分で考えるみたいですが・・・。 内容は大体な気持ちで理解はしていますが、このまま進めていっても問題ないのでしょうか? それか、一通り読んだ後に問題を解いたほうがよろしいのでしょうか?
前回こちらで質問をさせていただきました(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4660996.html) 明解C++を購入し、現在120Pまで読んだのですが演習問題1-12あたりからほとんど分かりません。 答えがついていないので、自分で考えるみたいですが・・・。 内容は大体な気持ちで理解はしていますが、このまま進めていっても問題ないのでしょうか? それか、一通り読んだ後に問題を解いたほうがよろしいのでしょうか?
お礼
またもやご回答ありがとうございます。 やはり読むだけではダメみたいですね・・。 確かに演習1-11以前は全て自分で書いて、しっかり覚えれました。 自分のペースでしっかりした知識でやっていきたいと思います。 演習1-12は0以上9以下は分かるのですが、ランダムの整数を1以上9以下や10以上99以下にする方法がどうしても分からないです。。