• 締切済み

メディアにおける女性の社会的影響

こんにちは! 皆さんはどう思いますか? 女性はどんな影響力を持っているのか? 確かに、女性が出演する番組やドラマなどが増えて来た。それの理由は視聴者率を増やすのではないでしょうか。他の理由がありませんか? それとも、今の時代女性が司会者になったのも珍しくないし、それはどうしたんだろう?オプラ・ウィンフリー(アメリカの有名な司会者)は社会に強い影響が持っています。その理由はどう思いますか? 女性アシスタントとか女性の出演するのはただ「お飾り」や「彩る役割」などもよく言われていたが、それはどうでしょうか。本当にそうかな。また、視聴者率は高くなりませんか? 後、女性誌や女性が現れるCMなど、社会に対して、どんな影響があるのでしょうか?

みんなの回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.2

>女性アシスタントとか女性の出演するのはただ「お飾り」や「彩る役割」などもよく言われていたが 未だに、日本はこの状態から抜け出せずに居るような気がしますね。 確かに、経済ニュースで株価の動向を知らせる人やコメンテーターとして呼ばれるジャーナリストなどにも女性が増えたとは思います。 しかし、「司会進行は男性が担い、そのアシスタントを女性局アナが担う」という構図の番組の方がまだまだ多いですね。 >オプラ・ウィンフリー(アメリカの有名な司会者)は社会に強い影響が持っています。その理由はどう思いますか? 彼女は、女性の社会進出が一般的になって「キャリア・ウーマン」も死語になりつつある80年代に登場し、90年代にその人気が定着し始めてます。 つまり、米国社会では「働く女性」は当たり前となっており、そのため彼女が社会に対してメッセージを発することになんら抵抗が無かったんだと思います。 むしろ、ヒラリー・クリントンと共に「働く女性の理想」になっていると思います。 日本では、誤った「フェミニズム」や「ジェンダー論」のおかげで、未だに「古きよき男性社会VS働く女性」なんて構図で捉える人が多いので、この辺りの社会的背景が日本版「オプラ・ウィンフリー」が登場しない理由かもしれません。 >女性誌や女性が現れるCMなど、社会に対して、どんな影響があるのでしょうか? 経済的効果くらいじゃないですか? 特に、女性用のファッション道具(服・バック・靴など)の流行は、業界が作って雑誌を通して流布し、それを見た消費者が購入することで成り立っていきます。(今年は「青」が流行色!とか) 女性の消費動向にかなり影響はあると思います。 ただ、それ以外の社会に影響があるか?と言われると、限定的だとお思います。

回答No.1

その女性達が出てる雑誌やCMなどからヒット商品が生まれる=経済効果ぐらいじゃないでしょうかね。オプラ・ウィンフリーは黒人社会、そしてアメリカの女性たちにすごい影響力があり、それは政治にも影響するといわれています。少なくとも日本ではテレビの番組やドラマに出演している人でオプラ・ウィンフリー並みに影響を持っている人なんていないと思いますよ。まあ、日本のテレビに出ている人は政治問題や時事問題は関心が無いのか積極的に発言しませんからね。という事でせいぜい経済効果だと思います。

関連するQ&A