- ベストアンサー
警察はたすけてくれるのか
はじめまして。まず始めに、ひきこもりに理解がない方(楽している、 なまけているなど思っている人)は書き込まないでください。お願いします。 私は8年くらいひきこもり状態にあって今はまったく外出できない状態です。 電話が鳴っても出られないし、誰かたずねて来ても出られません。 窓もカーテンが閉まっていないと近づけません。 今アパートに住んでいるのですが2階建てで4つ住居があって 私は2階に住んでいます。それで隣と真下に住んでいる人たちに嫌がらせを受けています。 嫌がらせの内容は、私がただ自分の部屋から出て家の中を普通に歩いただけで ドンドンドン!と下の階からうるさい走り回る音が聞こえてきます。 これはたぶん子供がやっているんだと思うんですけど・・。 説明するのが難しいんですけど一々私の行動に反応してやってくるので それが嫌で嫌で仕方がないんです。他には、PCを付けにPCがある部屋に来ると あるときは雨戸を閉められたり(外は晴れてるし曇ってもいません) ベランダ側の窓をバン!と閉めたり、そういうことを毎日毎日されました。 時間を変えてみてもされました。他にもこまごまとされている嫌がらせがあります。 たいしたことないと思われるかもしれませんが、家にしか居場所がない 、外に逃げることが出来ない私には苦痛でしょうがないんです。 とにかくやつらは私の存在が気に入らないんでしょう。 そりゃあずっと家にいて変だと思うだろうけど だからって嫌がらせしていい理由にはならないと思います。 この嫌がらせは何ヶ月も続いています。 私は最近その嫌がらせに反撃するようになりました。 向こうがやってきたことと似たようなことをやり返しました。 壁に物を投げつけたり・・。物に当たるようになりました。 どんどん自分が凶暴になっている気がしました。 ただ自分のほうからはやったことがありません。向こうがやってきたときだけやり返しています。 でもそれも限界みたいです。やり返すことで少し気が晴れていましたが ストレスのゲージが満タンになる間隔がどんどん短くなってて 耐えられなくて何時間か泣いたりなぜか分からないけど全身の震えが止まらなかったり。 自分がどうにかなってしまいそうです。自殺も考えるようになりました。 文を書くのが下手で長くなってしまいましたが、聞きたいことは 警察に来てもらって嫌がらせをやめるように言ってもらうことは出来るか と言うことです。親と大家に言うことは、解決にならないのでまったく考えていません。 警察以外に助けを求めるところはないとおもいます。 どうか、分かる方や警察を呼んだことがある方、助言をお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (7)
- bobanga
- ベストアンサー率47% (16/34)
- khirano
- ベストアンサー率34% (123/361)
- olive_1
- ベストアンサー率19% (82/421)
- youko12002
- ベストアンサー率42% (363/858)
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
- formidable
- ベストアンサー率15% (470/2940)
お礼
回答ありがとうございます。 アドレス見ました。警察に言っても無駄なのかとあきらめかけてましたが また限界が来そうになったらそのときの勢いで電話かけてみようと思います。 >そのような問題は状況によって対処法も異なりますが、 >個人的には、まず、アパートを管理している不動産屋に >相談するのが良いと思います。 不動産屋というのは大家とはまた別のところなんでしょうか? どこに連絡したらいいのかわからないです・・。 それに警察に言うときにもそうですけど、ひきこもりのことを説明して理解してもらう自信がありません。 嫌がらせのことも、本当にどん底に落ち込んでいるときは本当に死ぬしかないと思っていたのに 冷静でいるときは自分でもたいしたことじゃないんじゃないかと思ってしまいます。 暴力とかだったら分かりやすいんですけど精神的な嫌がらせなので・・。 >その場合は扶助制度を利用してください。 > >弁護士の無料相談もあるので利用すると良いと思います。 >(裁判をするしないにかかわらず) ありがとうございます。 裁判はたぶんしないと思いますけど参考にさせてもらいます。 >関係ないことまで嫌がらせと思い込んでしまったり、 >関係ない人まで嫌な人と思い込んでしまったりする >恐れもあるので、その辺りにも気をつけてくださいね。 >(そんなおかしな人ばかりではないので) そうですね。自分でもそんな風にはなりたくないと思います。 なるべく冷静になって考えるようにがんばります。 >そのような人間と同レベルでやり合うのではなく、 >品位を保ってもらいたいと思います。 > >まして、そのような人間のために自殺なんてとんでもないです。 そうですね・・。あんな人間に負けたくないです。 >こんなことを言ったら「他人事だ!」と怒られるかもしれませんが、 >良い社会勉強だと思って、または自分を鍛えるトレーニングだと思って、 >(つまり問題をポジティブに捉えて) >失敗や傷つくことを恐れずに、適切な行動を心がけて頂きたいと思います。 他人事だ!なんて思いませんでした。すごく考えて書いて下さったんだなと思います。 相談の電話のことなどたくさん参考になりました。ありがとうございました。