- 締切済み
Flashでの自動頭だし(巻き戻し)動作の設定方法
Flash初心者です。基本的なことが分かっていない部分があり恐縮ですがご教授ください。 Adobe Flash CS4 Professionalを使用してswfファイルを作成しています。 このflashを再生後自動的に頭だし(巻き戻し)されるような設定の仕方を教えてください。 自動再生→頭だし(動画の最初の画面でストップ) ループ再生は不要で、あくまでも頭だしのみが希望です。 製作中のファイルでは、 ・Action Scripts3.0を使用。 ・ビデオの選択の際は、「外部ビデオを再生コンポーネントと共にロードする」を選択。 で設定しています。 wmv→flvにエンコードしたファイルをswfに埋め込んでおり、ローカル/サーバでのテストではswfファイル自体の動作は問題なさそうです。 作業にあたってはこちらのサイトを参考にしました。 http://allabout.co.jp/computer/digitalvideo/closeup/CU20081130B/ できれば、スクリプトだけではなく、Flash Professionalでの作業手順も含め教えていただけると助かります。 ----------------------------------- 別件になりますが、参考サイトでは AC_RunActiveContent.jsは自動生成されると書いていますが、私の場合はpublishしても生成されませんでした。 swfの動作は問題ないようなのですが、問題あるでしょうか。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fujimarun
- ベストアンサー率100% (4/4)
参考にされたサイトの3ページ目にも書かれていますが、jsファイルが無いとswfの再生時に閲覧者に余分なクリックをしてもらうことになってしまいます。 こうなった経緯には、特許権云々の大人の事情があるようで、傍迷惑な話ですが仕方ありません。 私はCS4ユーザーではありませんので、なぜパブリッシュできないのか詳しくはわかりませんが、パブリッシュ設定のどこかチェック漏れはないですか? てな事を言ってても先に進まないので、自分で作ってしまいましょう。 プロの方が作ったというjsファイルがあれば、メモ帳で開いてください。 内容をよ~く見ると、swfのファイル名や、ステージの幅、高さなどが記述されているはずです。 何箇所かありますので、漏れの無いように書き換えて、別のファイル名で保存すればいいですよ。 jsのファイル名はswfと同じ名前をつけると管理しやすいです。 アップロードするhtmlのスクリプト呼び出し部分の <script src="○○○.js"></script> の○の部分は変えたファイル名に修正することも忘れないでください。 参考程度に、私が実際使っているjsファイルの内容を書いておきます。 document.write('<EMBED src="○○.swf" quality=high bgcolor=#000000 WIDTH="幅" HEIGHT="高さ" NAME="○○" ALIGN="" TYPE="application/x-shockwave-flash" PLUGINSPAGE="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer"></EMBED>'); またまた下手な説明ですが、頑張ってください。
- fujimarun
- ベストアンサー率100% (4/4)
swfに動画を埋め込んでいるとの事ですが、外部からの呼び出しであれ、埋め込みであれ、やはりアクションスクリプトで制御しないと無理ですね。 初心者と仰っていますので、複雑なアクションスクリプトの説明はかえって混乱すると思い、巻き戻したように見える簡単なやり方を説明します。 ただし、埋め込みビデオをタイムラインで再生する前提です。 1.動画の最初の画面(巻き戻したときに表示させたい映像)を1コマだけキャプチャ(jpgなど)して、それをライブラリに読み込んでおきます。 2.ビデオを埋め込んでいるレイヤーとは別に、新しくレイヤーを追加します。 3.その最終フレームの次に、キーフレームを挿入し、キャプチャした画像を配置します。 4.同じフレームに、 stop(); とだけアクションスクリプトを書き入れます。 これで、巻き戻したような感じにはなりますよ。 もちろん、再度再生させようと思ったら、再生ボタンを作ったり他のアクションスクリプトを書いたりいないとダメですけどね。 いずれにしても、書籍等で徐々に覚えたほうがいいですよ。 一足飛びに出切るほどFLASHは簡単じゃないですから。 あまり上手な説明&やり方じゃなくて申し訳ないです。 でも、FLASHって面白いですから、頑張ってください。 もっと適切なアドバイスくださる方がいるといいですね。
お礼
ご回答ありがとうございます! お礼が遅くなってすみません。 実はその後どうにかならないものかと色々試行錯誤してみまして、AS2.0でファイルを作り直してみたところ、プロパティの部分にautorewindを指定する欄が表示されたので、そこを"true"とし、一応頭だしはできるようになりました。 AS2.0と3.0でできることできないことの違いすらよくわかっていないので、おっしゃるとおりアクションスクリプトは少しずつ勉強したいと思います。 教えていただいた内容ですと、初心者の私でも理解できました。 また別の機会にこちらの考え方を参考にさせていただきたいと思います。 ただ、AC_RunActiveContent.jsファイルは、やはりパブリッシュしても自動生成されません。 以前、プロの方に作ってもらったFlashはいつもAC_RunActiveContent.jsと一緒にアップしていたのですが、なくても大丈夫なのでしょうか?
お礼
fujimarun様 再度のご回答、ありがとうございます。 jsファイルは必ずしも一緒にパブリッシュされたものでなくてもよいのですね。 以前、プロの方に作ってもらったものを見てみたところ、複数のファイルで1つのjsファイルを使っていたためか、swfファイルなどの固有の情報の記述はなく、htmlファイルの方にその辺の情報を記述しているようでした。 今回も同様のケースでしたので、jsファイルはそのままで、htmlファイルからjsファイルの呼び出し部分を、教えていただいたとおり記述したところ、Flashの周りの点線と「…クリックしてください」というメッセージが表示されなくなりました。 大変に助かりました。 ありがとうございました。