- 締切済み
離婚後の面会について
知り合いの話です。 元夫と離婚して約半年、4歳の息子と暮らしています。 元夫からは養育費を月2万もらっています。 先日、突然元夫の両親に子供を会わせろ と元夫から連絡がありました。しかも母親である彼女抜きで会わせろと。 先月には元夫だけには会わせたそうですが、子供を混乱させたくないので、義父母まで会わせるのは気持ちが進まないそうです。子供を一人で預けるのは無理だと何度拒否しても、「話が違う」「養育費払ってるだろ」の一点張りで、困っているようです。 養育費は彼女の両親を安心させるためしかたなく貰っていて、本人は不要だそうです。 質問です。 養育費を貰っている立場としては、どこまで言うことを聞くべきなんでしょうか?? 養育費請求権を放棄して、縁を切りたいのが彼女の本音だと思います。 道徳・倫理的な観点だけでなく、法的なアドバイスもいただけたらありがたいです。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- usagi-gogo
- ベストアンサー率34% (9/26)
こんにちは。優しいお友達なんですね(^^) まず 養育費は親の義務です。 たとえずーっと会えなくても。会える会えない関係なく、子の親なら養育の義務があって、それが養育費です。 だから「養育費払ってるんだから会わせろ」系の話は筋が違います。 それから、子の権利として養育費を受け取るので、(この場合)母親が「要らない」というのも違います。子供の(ための)お金なので。‥と思ってます。 質問のお答えですが、 (1)養育費とひきかえに何か望みを要求するのは変。言うこと聞く必要なし。 (2)養育費は子供のお金。それに親子なんだから縁切れないでしょう・・。(そりゃ、強制的に会わせないとかして縁を切りたい所でしょうけれど、自分の気持は置いといて、子供の気持はどうなの??子供にとってそれでいい??って思いませんか?) 離婚時に公正証書や調停などして事細かに(養育費の内容、面接の詳細など)決めることが多いと思いますが、どうでしょう?? もしされてないなら、子供が成人するまで先も長いですし、これを期に調停されてルールをはっきり作った方がいいと思いますよ。(面接時に母親同席とか、交通費の負担とか、父親以外の人間と会わせるかどうがとか‥何でも) 私も離婚のゴタゴタを経験しましたが、貴方のように親身になってくれる友人の存在はとても有り難かったです。
養育費って子供の権利なんでね、彼女が勝手に放棄するのも身勝手ですよ。 しかし月2万で大きくでてくる元夫ですね^^ 「月に30万払えば考えてあげる」って言いたいです。 冗談ですけどね。 離婚時に面会の頻度は取り決めたと思うんですが これは監護・養育している側の判断で拒否することは可能です。 例えば風邪をひいて体調の優れない子供を遊園地に連れて行きたいからと言われて了承するようでは監護者失格ですよね。 「子供の為に」は正当な理由として裁判所も認めます。 どうしても煩いのであれば2万くらい実際いらないでしょう。 いずれ再婚して完全に縁が切れるのであれば 今のうちに切っても良いとも思います。 先方の親にも同情できませんね。 女のお腹は借り物じゃないんです。