• ベストアンサー

パソコンの起動のみ遅いのですが…

パソコン専門ショップで購入したタワー型のパソコンでwindowsXPモデルなのですが最近立ち上がりの起動がとても遅くなっております。 遅いのは電源を入れてから実際に作業が出来るようになるまでの間になります。起動してからは通常操作、アプリケーションの立ち上げ、使用など全て問題ないスピードで行うことができます。 最初の頃は1分経つか経たないかくらいだったのですが最近は5~6分かかってようやく動き出します。 ただ今心配しているのはこれがHDDの故障の前兆なのではないかということです。もしこの先だんだんと遅くなって最後には動かなくなると大変ですのでひとまずデータのバックアップだけは取り始めております。 こういった起動時のみ遅い現象に関してご存知の方、原因や対策などございましたら教えていただけませんでしょうか。何卒よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • roukin
  • ベストアンサー率24% (622/2564)
回答No.2

PCのスペック書きましょう。 ただ、パソコンはメンテナンスをしないと、だんだん遅くなります。 アプリケーションのインストールやアンインストールを繰り返すと、 レジストリが肥大し、遅くなります。 スタートアップにたくさんあるなら、削除しましょう。 一時ファイルなどのくずファイルがたまりますと遅くなります。 ハード側(HDD)かソフト側が原因の切り分けが必要かと思います。 まずは、データのバックアップをとり、購入状態に戻しましょう。 これで遅いのであれば、ハード側です。HDDの可能性が大です。 面倒なら、新しいHDDを購入しそれにXPをインスコしましょう。 こんな回答もあります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2674640.html izumonさんの回答です。

masa2470
質問者

お礼

スペック未記入失礼致しました。今後質問の際には必ず最初に記載を行うよう心がけます。 core2duo 3.0Ghz メモリ4G HDD1.5T このまま通常起動の遅さが続くのであればまずは初期化、それでも変化がなければ提案していただいたHDDの交換などを考えてみます。アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#214454
noname#214454
回答No.4

PCを使い終わったら、「電源を切る」ではなく「休止中」にしておく。これで電源を再投入したとき一番早く起動できます。

masa2470
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。確かに起動速度だけを求めるのであればスタンバイ状態が有効的ですね。使い分けてみます。

回答No.3

HDDの容量がいっぱいに近いなども原因の一つかもしれませんし 起動時にHDDから変な音(ガリガリなど)する場合 HDDが壊れる前兆なのでバックアップをおすすめします。 または、ウイルスソフトをインストールしてる場合 起動は多少遅くなりますよ。 HDDの容量がいっぱいに近いなども原因の一つかもしれませんし

masa2470
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 今のところ動作の遅さのみ確認しており特に異常音などは聞こえてきませんが動作的には問題ですのでバックアップは続けてとっていこうと思います。 ウィルスソフトを入れていた状態である日突然遅くなったので直接的には考えにくいですが近いソフトが関わっている可能性がありそうですね。少し調べてみます。

  • subaru130
  • ベストアンサー率20% (66/326)
回答No.1

購入後何もインストールしていませんか? インストールした覚えがあるなら、メモリ常駐するソフトウェアーをインストールした可能性があります。この場合は常駐ソフトを減らすまたはメモリ増設です(現在いくつ積んでいるのか解りませんが・・・) または、断片化が進んでいる可能性もありますが、この場合はデフラグをすれば多少をスピードが上がると思います。 HDDの故障は、起動時またはHDDにアクセス中にカタカタ音がし始めます。そのときは、一刻も早くバックアップを取りHDDの交換になります。

masa2470
質問者

お礼

常駐が確かに最近多く並んでいる感があります。一度ソフトの一覧のチェックを行い、なにに負担をかけているか確認してみます。 バックアップはこのまま早急に完了させていこうと思います。治る可能性もありそうですのでもう少し頑張ってみようかと思います。ご教授まことにありがとうございました。

関連するQ&A