- 締切済み
生活費を圧迫する?
こんにちは。 地方都市の方は車を一家に複数台一人一台持ってることが多いとのことですが 税金やら保険や燃料費などで生活費を圧迫することはあるのでしょうか? あと年老いて運転できなくなった時どのようにお考えなんでしょうか? もちろん車がないと仕事や買い物さえも行けないことは理解できます。 私は首都圏に住んでるので自転車と原付で充分ことたりますから持っていません。 車には興味ありますが維持費のことを考えると欲しいとは思いません
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
みんなの回答
- haya0326
- ベストアンサー率17% (33/190)
回答No.10
noname#147110
回答No.9
- akamanbo
- ベストアンサー率17% (462/2680)
回答No.8
- nsan007
- ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.7
noname#128488
回答No.6
noname#161268
回答No.5
- xxi-chanxx
- ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.4
- uu11212891
- ベストアンサー率23% (266/1132)
回答No.3
- n-jun
- ベストアンサー率33% (959/2873)
回答No.2
noname#147110
回答No.1
お礼
<生活習慣、価値観の問題ですから質問者様の意見には反対しませんが、趣味の世界に入ると車は想像以上に金食い虫です。 そうらしいですね。私も車が白物家電みたいに交通不毛地帯には生活に必要なことはわかります。 しかし時々すごい改造車を見ますけどケチな私には理解できません。 ご回答有難うございます。