- ベストアンサー
統合失調症治療薬について
統合失調症の原因は脳内のドーパミンの過剰なんですよね。 この統合失調症の治療薬として、D2受容体遮断薬があるのですが、 このD2受容体はGiタンパク質と共役してアデニル酸シクラーゼを抑制して、ドーパミン遊離を抑制するんですよね。 そのD2受容体を遮断したら、抑制系を抑制するということで、かえってドーパミンの放出を促進してしまうと思うのですが、 いったいどういうことなのでしょうか。どなたか御教授願います。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず、ドーパミンの過剰はいまだ仮説の域です。 それは置いておくとして、少々乱暴な解説になりますが、 受容体はスイッチですよね。 押すのはドーパミンですよね。 押されるスイッチの方をたくさんカバーしたら、 押すドーパミンが増えた影響はどうなるでしょうか? 投与の結果ドーパミンは実際に増えてしまい、 副作用となって現れてしまいます。 まぁ乱暴に解説しましたが軽い理解としてはこのくらいでいいんじゃないかと。
お礼
ご回答ありがとうございました。