- 締切済み
ヒドイ事を言われても親戚って大事?
初めまして。長文になりますがどなたかアドバイスをお願いします。 親戚付き合いで悩んでいます。 私は一人っ子、両親は離婚してます。離婚の理由は不仲と父方の 親戚の母への嫌がらせ(主に言葉の攻撃)もあるようです。 小さい頃から両親の不仲ゆえ私自身も父方の親戚とはあまり縁がなく 数える程度会ったのみです。 私は去年結婚しました。挙式等なく入籍のみです。父方の親戚、特に父の兄である私の伯父夫婦も不仲で 伯父は内縁の妻と暮らしていて私も20年以上会ってないし あまり関わりたくないので結婚の報告もしませんでした。 父が「機会があればそれとなく俺から話す」と言っていました。 そんな中、父の母(私の祖母)が亡くなったのです。父方の親戚とは 縁遠くしてましたが血が繋がってるということで葬式には行こうと 思っていました。夫も訃報を受けすぐに出かける準備をしてくれました。 しかし父から「複雑な家庭だから密葬にする。来ないで良い」と電話があり その数日後「amuhinaだけ来て」、告別式の前日「旦那も来させて」 とどんどん言うことが変化し振り回されましたが夫は「来ないで」 という最初の言葉を受け仕事へ行き、弔電のみ打ちました。 当日私はほとんど会ったこともない喪主ではる伯父夫婦や親戚 にも会うのが苦痛の中参加しました。 参加しなかった夫からの弔電が届いた時に「こんな奴知らない。」と 喪主の伯父が大声を張り上げました。私は告別式の最初に疎遠であった非礼と 結婚報告をしてない事を深く詫び、香典も主人名義で出しています。 直接伯父が香典を受け取ったんだから、主人の名前を見ています。 さっき受け取った香典と同じ名前の夫の弔電を、知らない!と 大声で親戚中に聞こえるように言いました。 最後の親族のみの食事会でも「新しいオレオレ詐欺の手口だと思った」 「選挙の立候補者かと思った」「今は犯罪も怖いしねとみんなで大きな 声で笑いものにしてきました。その時、私の父は端で酒を飲み、黙って るだけで私を守ろうとはしませんでした。父は伯父夫婦には頭が上がら ないのです。その場で私は「非礼をお許し下さい」と何度も頭を下げました。 次の日「もうあの人達とは二度と付き合わない」と父に宣言しましたが 「お前はそんな奴なのか!」と怒鳴られました。親戚なんだから切れるわけないだろうと。本当にそうでしょうか・・。 次は49日が控えており、告別式の翌日から早速伯父の奥さんから 「線香を旦那さんとあげに来て」「旦那様と挨拶にきて、みんな 集めるから」と電話があります。 伯父夫婦にヘラヘラして私を守らない父も嫌いだし、親戚付き合いは 一切したくないです。でも血が繋がってる以上冠婚葬祭は夫婦で出る べきですか?行ったらまた酷いことばかり言われるに決まってます。 父の姉が亡くなり、離婚する前の父と別居中だった私の母が義理だけ通 そうとお線香だけあげに行った際、伯父夫婦から「あんた良くこれたね」 と散々いたぶられてたのも忘れられません。そういう人たちなんです。 だからこそ主人を巻き込みたくない。夫は快く葬儀へ行こうとして断ら れ、弔電をだしお礼どころか犯罪者呼ばわりでした。ひどいです。悔しくて悔しくて・・。 今後一切断り続けるべきか、義理だけ通し、夫は会わせず 私だけでも付き合いを切らない方がいいのか本当に迷ってます。 伯父夫婦、特に奥さんが積極的に連絡してきて、よく電話がなります。 いつ旦那さんこれるの?と。誤魔化すのも限界が来てます。 電話を無視すれば、私の父の方へ電話し、amuhinaが出ないと言います。 そして父が私に電話してきます。上っ面だけで本当に私たち夫婦の 迷惑を考えない、父も伯父夫婦も嫌いです。 告別式後から体調を崩し本当に参っています。 今から49日の事考えると胃が痛いです。
- みんなの回答 (15)
- 専門家の回答
みんなの回答
50歳の男ですが、何か大変ですね、地域柄、家庭の事情にもよりますが、自分の感覚では特に親しくしていない親戚との付き合いがそれほど重要でしょうか。 親戚との付き合いがなくても困らないのなら今後は自分の家庭の事だけを考えて暮らして行けば良いのです。 自分の場合ですが付き合いのない父方、母方の兄弟の葬式に行ったことはありません、全て弔電と香典で済ましていました、逆に親が付き合いがないのだから弔電だけで良いという親戚もいました。 結婚報告?、なぜしなきゃいけないのですか、親同士が話す機会についでに話せば良いだけのことです。 何か伯父さんはあなた達(お父さんも含めて)を完全に見下した態度をとってますね、49日は葬儀の時の夫に対する失礼な行為を謝罪してくれたら行っても良い、と言いましょう、ビクビクしないで対等な態度で接してもかまわないのでは。
- LTCM1998
- ベストアンサー率31% (238/746)
うまい断り方はたぶんないと思います。というか、角を立てずに、と思うから先方がつけあがるのでしょう。 何しろ親戚は、正義はわれにありと思い込んでいるのでしょうから、話し合いの余地はありません。 やりとりが面倒でしょうから、電話などではなく、信書で「貴下の言動は許しがたいので二度とお会いしないことを通告します」とやってはどうですか。 向こうは勝手に嫌味や風説をいうかもしれませんが、関係ない他人と思えば何を言おうと無視できるでしょう。 いまのご家庭と、何より質問者さんご自身の体調を優先して、切るべきものは切る、でいいと思います。
お礼
かなり勇気が必要ですが、頂戴しましたアドバイス通り 毅然とした態度が必要ですよね。 こちらにも非礼がありました。何度お詫びしても嫌みは収まりませんでした。何が大事なのか、アドバイスを参考に考えてみます。 長文にお付き合い下さりありがとうございました。
- mimi3030
- ベストアンサー率8% (15/180)
親戚が「こんな奴知らない。」と言うのは、 実際には香典を見て、貴方の旦那だと分かっていた上で、 結婚の報告もしない無礼なあなた達夫婦に対しての嫌味でしょう。 何故に結婚の報告をしないのか? 直接会いたくないのであれば、写真を添えた手紙を出せば良いのだし、 冠婚葬祭のみの最低限の付き合いであっても、 礼節を守らない貴方に対する当然の結果に思えます。 行きたくはないでしょうが、49日には簡単なお土産をもって、 夫婦で行くべき。その際に挨拶が遅れた事を詫びる。 複雑な家庭環境であるとおもいますが、 今のままでは自分を含めた一族が崩壊するのは明らか 両親のことは反面教師にして、最低限の付き合いは維持して 49日後は年賀状のやり取りと、冠婚葬祭のみの付き合いはすべきと思います。
お礼
結婚の報告をしなかった理由は、伯父夫婦がうちの母の事を 悪魔と呼んでいました。母を守らなかった父も、その伯父達も 子供心に許せなかったです。 父の姉の葬儀の際、「お母さんにそっくりになってきたのね」と 散々嫌みを言われ、内縁の妻と暮らし、住所や電話番号も私は知らなかったし、父に聞いて探るのも嫌だったし今後一切付き合いたくないと 思い報告はしませんでした。実際、父方の親戚の冠婚葬祭は呼ばれたことがありませんでした。祖母が亡くなり直系だったので父が来いと言ってきました。 こちらの非礼を何度も頭を下げ、何度も何度もお詫びしても 笑いものにされて、それでも冠婚葬祭は夫婦で付き合いを持つべきなんでしょうか・・辛いです。 頂戴しましたアドバイスは参考までに心に留めておきます。長文にお付き合い下さりありがとうございます。
- tomban
- ベストアンサー率26% (2616/9771)
大変ですね。 そうなんです…親戚づきあいは、本当に難しい。 私は「親戚づきあいで問題が無い家庭なんか、無いんじゃないか?」とすら思ってしまいます。 こういう場合は、やはりお父さんをどうにか説得するしか無いんじゃないかと思います。 父方の親戚と一番近い立場にあるのはお父さんだし、緩衝材としての役割を果たせるのもお父さんしかいないと思うんですよね。 とりあえずは49日が終われば一段落でしょうし、どうにかお父さんを説得し、良い案を考えていただくしか無いのではないかと思います。 しかし…質問文から受ける印象ではありますが、あまり「品が良い」伯父さんでは無いようですね。 あちらにはあちらの「理由」があり、そして考え方があるにせよ…それに加えて、母親が亡くなったという精神的な痛手を加味しても、やはり「品が悪い」という印象は拭いきれません。 私がお勧めするわけには行きませんが、amuhinaさんの精神状態なども考えると、親戚づきあいを続けていくのは、あまり得策とは言えない気もしています。 親戚とはいえ「疎遠」になったり、事実上何十年も連絡を取らない、もしくは取れないケースも珍しいことではありません。 フェードアウトは「やむなし」とは思いますが、できることならば、お父さんとの「縁続き」だけはなくさないほうが良いと思います。 もし、伯父さんが亡くなる等したら、急速に関係性が変わる可能性もありますしね。
お礼
父には私の気持ちを分かってもらえません。 告別式後から何度も喧嘩しています。私の夫を犯罪者呼ばわりするなんて冗談とはいえ、許すことは出来ないし、告別式まで出席して義理を通したと思ってる。と言いましたが「これからも仲良く伯父夫婦とも付き合うのは当然だ」と言い張ります。 私と喧嘩した後は、泥酔し親戚中に電話をかけ迷惑をかけた事もありました。もう最低です。父も品なんてありません。 もう誰も味方なんて夫だけで、誰もいません。どうやって今後の付き合いを上手くフェードアウトすればいいでしょうか?電話もいつも無視では同じレベルの低さになる?とも思います。 良い方法があればご教授ください。お願いします。
- LTCM1998
- ベストアンサー率31% (238/746)
いまだにそんなことがあるのかと驚きます。 そこまでされたら、相手が何を言おうと関係を断絶して当然でしょう。 質問者さんが守るべきは、いまの幸せな家庭ではないですか。今後、質問者さんのお子さんが、そんな親戚づきあいに巻き込まれると想像したらどうでしょうか。 泥沼の関係は一時的に切るだけで改善することもあります。 ご結婚にまで難癖をつけられたお気持ちお察しします。 ですが、憲法24条を読んでください。親戚も親も関係ないのです。二人の同意だけがあれば必要十分なのです。 「最初に誰を守りたいか」優先順位を見つめなおしてはいかがでしょうか。
お礼
確かに将来子供を巻き込むわけにはいきません。 絶対に嫌です。冗談ではない!って感じです。 49日をどうするべきか迷っています。私だけでも行くべきでしょうか?父は全く頼りにならず、伯父夫婦が呼べと言ったら「お前も来い」とそのまま私に伝える、いいなりです。 上手い断り方などがあれば伝授して下さい・・
- 1
- 2
お礼
人生の先輩からのアドバイスありがたいです。 告別式後、何度も父から電話があり、「おばさんが謝りたいみたいよ」と言うので、大人な対応をしようと思い、こちらの非礼を再度詫びるのと、最後のお別れに立ち会わせて頂きありがたかったとお礼を言おうと 思いました。しかしおばさんから謝罪の言葉は一切なく「これからは もっともっと仲良くしましょうね。まずは旦那さんとお線香あげに きてください」でした。 父も嘘をつき、おばさんも何を考えているか分かりません。 伯父は、おばさんと20年くらい別居して、内縁の妻がいるので 実の母の葬儀は全て前妻(籍は抜けていませんが)に丸投げしてる 無責任な人です。 こんな人と付き合わなくても困りません。今のままでは49日も 行こうとも思えません。なんだか背中を押して頂けました。 長文にお付き合い頂きましてありがとうございました。