• ベストアンサー

女性と仲良くなるには

最近よく買い物をするお店(本屋)の娘が気になり、友達になりたいと思っています。ただ、店員とお客の関係で当然言葉を交わしたこともありません。こういう場合、どのようにその女性と知り合っていく方法がありますか? 「こんにちは」とかいきなり挨拶しても怪しい人と思われそうで。私はナンパなどの経験もないので困っています。自然に仲良くなれる(知り合える)またはその娘にいい印象を与える方法ってありますか? 女性の方からのアドバイスをお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • thereo
  • ベストアンサー率19% (13/67)
回答No.1

こんにちわ!!レオ(女)です。 全然しらない人から声をかけられるとちょっとひくと思うんです。でもちょっと言い方を変えてみるといいかもしれませんよ!たとえば、「いつも頑張ってますよね!」なんてほめてみるとか、「探してる本があるんですけど」とか気軽に話せるような感じを心がけてみればうまくいくと思います! 頑張ってください。応援してます!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

●何かどうでもいいものをわざとまちがっておとして帰る そのひとが気づいた場合:「何か落ちましたよ!」⇒あなた「ありがとうございす」 あわよくばお礼にお茶を誘う。 気づかなかった場合 :後日あなた「落し物しちゃったんですけど」と「もし○○がでてきたらここへ連絡してください」と名前を書く あわよくばお礼にとお茶を誘う ●「本が好きなんですけど、バイト募集していますか?ぜひやりたいんですけど、どんな感じですか?」ってそのこに聞いちゃうとか。 しかも、バイトを募集していてもし暇があったらやっちゃえばいいのではないのでしょうか。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ami615
  • ベストアンサー率37% (69/184)
回答No.4

まずは、本を買った時に、ありがとうを言うといいと思いますよ。 私は、接客業をやっていたのですが 袋を渡した時(本を渡された時)に「ありがとう」って言われると 嬉しいし、次来た時に、もっと良くしてあげようって思うはずです。 しばらくしたら「こんばんは」で向こうも「こんばんは」というのでは? 本屋さんの子でしたら、毎週出ている週刊誌を買うと覚えてもらえると 思いますよ。 そして、ある日(週刊誌の発売日)朝早く行ってみて その本が本棚になければ「○○まだないんんですか?」みたいに聞いてみるとか。 その子が、早番をやっていなければ意味のない話ですが・・・。 遅番の子でしたら、あえて、毎週買うのを買わず、 次号が出る前の夜に行き 先程書いたようにあるか聞いてみては? ちょっとお金がかかる方法ですが、絶対に覚えてもらえるので 時間がたてば仲良くなれるはずです。 (毎回、同じ物を買って行く人は覚えやすし)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Spur
  • ベストアンサー率25% (453/1783)
回答No.3

皆さんが言われるように、まずは、その人の仕事から入るのが良いでしょうね。 私の経験ですが、一般的ではない、探しにくい本を注文しました。 「日本理工学書一覧」と言います。 出版社も言わないで、何とか探してもらえるように依頼します。 そして、数日後に「ありましたか?」と聞きに行きます。 「は?何でしたでしょうか?」 「ほら、先日本を探してもらえるようにお願いした、○○(自分の名前)ですが・・・」 「えっと、・・・・あぁ、日本理工学書一覧ですね」 「そうそう、まだですかね?」 「すみません、まだなんです」 「いえ、急ぎませんのでゆっくり探してください。また来ます(*^_^*)」 って、それを数回やれば顔を覚えてくれますって。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamu50322
  • ベストアンサー率22% (14/63)
回答No.2

自然に・・・というなら、「本の注文・予約」がいいのでは? 本屋なら、それが一番自然に会話できますよね。 相手にさりげなく名前も覚えてもらえるかも?! あとはやっぱり、まめに通って顔見知り(常連?)になることですかねぇ。 とりあえずは、相手にあなたの顔を覚えてもらうのが一番! だと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A