- 締切済み
派遣規制の強化について。
派遣規制の強化についてどうお考えですか? 賛成?反対? また、その理由も教えて下さい。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tappara
- ベストアンサー率37% (260/694)
反対ではないな。 あくまで理屈を整理して納得できる考えはということで整理した場合です。(別途、企業には社会的責任とか社会的使命とかって問題があるんでしょうけど) 企業としても派遣を行う仕事内容は選択しています。 要は誰でもできる代わりがきく仕事を派遣にしてもらってるだけです。 企業根幹をになう仕事は正社員できっちり固めますから企業性を損なう心配はあまりないです。技術の伝承なども含めて継続企業として必要な人件費はきちんととっていますよ。 そもそも皆正社員というのは効率的でないと思うんです。 確かに右肩上がりの高度経済成長期は皆正社員で生涯雇用だってやってきましたがこれだけ経済情勢が変る現状で正社員を抱え続けるのは厳しいものがあります。また、企業にしてみても、会社にどっしり腰を下ろしてその人に生涯携わってもらわないと困る仕事内容の業務と特定の誰かではなく誰かがいれば回る仕事との選別を行ってきています。そして後者の業務について派遣でと考えます。 アルバイトでもできる仕事をなんで高コストかけて正社員にしなきゃ行けないのかって理屈は企業からすれば当然ですね。 極端な話すればティッシュ配りのために正社員雇うとかありえないですし。 今回は全業種で不況になったから派遣が次の職場にいけなくなっちゃったけど、これが通常の経済状態だったらある企業を切られても次の企業があって特に困ることもないわけです。企業にすれば生産量にあわせて余剰人員を抱えるコストが抑えられます。派遣さんも別に仕事がないということもない。効率的だと思います。 また、派遣だから解雇の対象って報道が多いですけど、この人たちが正社員で工場のラインについてたとしても正社員のリストラという形で結局人数は減ってるんです。 同じ仕事してるのに正社員と待遇が違うという意見なんかみると大企業の正社員と比べて比較されてもと思っちゃいます。仕事内容の話しちゃえば生産ラインの流れ作業なんて零細企業のラインであってもそんなに業務内容に差はないでしょうしね。共同作業する場合の下請けさんなんかも会社ごとの賃金差がありますし。 ボーナスや退職金なんかは社員を繋ぎとめる為の制度だったりしますしから派遣さんにはあんま関係ないし。 結局、雇用については今回の異常な経済状態の中で問題だってなってるだけなきがします。問題とすれば派遣さんが生活できないという低賃金ってところでしょうけど、うちではたらく派遣さんなんかみると手取り月20万円近くはあるからそこまで低いかって気はしますけどね。 派遣会社に派遣先斡旋の責任みたいなのは必要かもしれないですね。
- lv4u
- ベストアンサー率27% (1862/6715)
派遣の規制強化は賛成ですね。 派遣の規制強化により、海外に仕事が流れることが増えるでしょうが、すべての業種・企業が海外に出ることが可能なわけではありません。国内で働く人の待遇は改善されると思えますから。(もちろん、違法上等!っていう企業は改善しないでしょうが・・) なお、最近思うのは、派遣を採用する企業は、従業員のスキルアップ・作業効率アップ等による業績の向上、企業の成長ということを何も考えていないのではないか?ってことです。 派遣を雇う企業は、彼らのことを原料・材料の一部として、人事部ではなく、購買部が担当することも多いといいます。原料である石油や部品等の場合、規格が同じなら性能アップなんてないわけです。 でも、派遣で働く人は、人間であって、原料・材料では決してありません。「人は城 人は石垣 人は堀」といわれますが、派遣に対する扱いは、日本企業の多くが、ハリボテの城、低い石垣、浅い堀で、企業を守ろうと考えているということではないでしょうか? 攻められる時、あっという間に落城しそうですね。(城を守る兵士は、みんな金目のものを奪って、城を捨てて逃げ出すとか)
お礼
回答ありがとうございます。沢山の方の意見が聞けてとても参考になります!ありがとうございました!
- ryuken_dec
- ベストアンサー率27% (853/3139)
強化も緩和も反対です。または両方に賛成です。派遣労働関連法案の【修正】に一票です。 締め付けるか緩くするかの対立軸ではなく、適切な形に変えることが重要と考えます。修正するにあたり、部分的には緩和、部分的には規制でしょう。 (例) 派遣できる業種や職種は拡大する → 緩和 多種多様な契約形態を確保する → 緩和 派遣社員の最低賃金を引き上げる → 強化 有期雇用の違法解雇への対応強化 → 強化
お礼
回答ありがとうございます。「派遣」はいい面も悪い面もありますからね。色々な方の意見が聞けて、とても参考になります!ありがとうございました!
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
http://hkuri.iza.ne.jp/blog/entry/881245/ 日本の場合、こういう論議になると悪い方向に行くのが常です。 上のサイトの意見に賛成です。 最先端分野を除き、製造業は日本に工場を持つ必要性が 薄れています。 規制強化をすると工場が海外に逃げてしまい、結果として雇用が 生まれず、失業者が増大する悪循環になる可能性が高いです。
お礼
ありがとうございます。確かにその可能性、高いですね。 日本はやっぱり「ものづくり」なんですね。
- eroermine
- ベストアンサー率18% (83/444)
派遣規制を強化してロボット化を進めれば日本の工業も生き残るかも。
お礼
ありがとうございます!日本の工業は生き残っても、失業者はふえますよね?w
お礼
回答ありがとうございます!様々な意見を伺い、どれも一理あるな!と思いました。tappara様の意見には納得です。ありがとうございます!