- 締切済み
ミスチル
ミスチルのHANABIをギターで演奏したいのですがバンドスコアとギタースコアと弾き語り用の楽譜はどう違うんですか?? バンドスコアでドラムとかベースなしでギターだけ弾いたら変ですか?? あと弾き語り用の楽譜を見ると本の種類によって微妙にコードが違うんですけどどうしてですか?? 解答お願いします!!!
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- NEKO_HEAD
- ベストアンサー率50% (48/96)
バンドスコアはバンドで演奏する為のスコアでギタースコアと弾き語り用の楽譜はギター1本で演奏するためのスコアです。 バンドスコアでギターだけで弾いても問題ないですが、ギターパート通りに弾くと物足りないと思います。 弾き語り用というのは歌詞とコードだけって言うのが多いですね。あとは楽譜があってもストローク表記とかで音符(TAB譜)表記は少ないです。これはギター1本プラス歌だけで雰囲気はかなり出るようになっています。 ギタースコアというのはその中間でしょうかね。といっても明確な区分はわかりません。ギタースコアと書いてあって弾き語り用ぽいものもあったり、逆にバンドスコアのギター譜のみというのも見かけた事があります。 コードが微妙に違うというのは弾き語り用では1本で雰囲気を出すためにアレンジをしていますので、アレンジャーによって使用するコードが違うためです。 ただ、バンドスコアでもコードが違うというのはあります。その場合は作曲者本人以外はほぼ聞いたものを楽譜に起こしている(耳コピしている)の為です。まぁ、楽譜やコードは楽譜を作った人(会社)によって違うものと思ってください。
- ssmanishss
- ベストアンサー率47% (487/1019)
>バンドスコアとギタースコアと弾き語り用の楽譜はどう違うんですか? バンドスコアにはギター以外にもベースやドラムのパート譜が書いてあります。ギターのアレンジも弾き語りよりバンドスコアの方が比較的簡単に書かれていることが多いです。 >バンドスコアでドラムとかベースなしでギターだけ弾いたら変ですか? 変ではないけれど、イントロや間奏、エンディングの演出によっては工夫が必要になるかも知れないですね。 >本の種類によって微妙にコードが違うんですけどどうしてですか? 楽譜というのはアーティスト自身が公開しているのではなく、楽譜を書き取るプロがCDを聴いたりしてバンドスコアを書いたり、弾き語りのコード譜を書いたりします、いわゆる耳コピというやつです。 ですから、本によって採譜した人が違うのなら、多少の違いがあるのは当然です。
お礼
詳しく教えていただいて更に解答も見やすかったです!! 参考にさせていただきます!! どうもありがとうございました!!
お礼
すっごい分かりやすい説明でした!! マジで参考になりましたーー! ありがとうございます!(☆☆)