- ベストアンサー
変則的なパーティションの作成方法について
パーティションの作成について教えてください。 ディスクトップのパソコンでハードディスクが2台繋がっていて 1台めがCとD。2台めがE・F・G とパーティションを作って使用していました。 最近になってデーターを移動させていたりDVDを書き込みしている最中に突然画面が真っ黒になったり。突然止まって動かなくなったりすることが多くなってきました。 そして、パソコンも2年くらいになるのでと友人からチェックディスクをすすめられてやってみたところ、Fのディスクにエラーが発生している事がわかりました。 エラーの内容はこの通りです。 -------ここから-------- Checking file system on F: The type of the file system is NTFS. Volume label is ボリューム. A disk check has been scheduled. Windows will now check the disk. CHKDSK is verifying file data (stage 4 of 5)... File data verification completed. CHKDSK is verifying free space (stage 5 of 5)... Free space verification is complete. Windows has checked the file system and found no problems. 10241437 KB total disk space. 1044 KB in 59 files. 48 KB in 24 indexes. 4 KB in bad sectors. 54157 KB in use by the system. 53264 KB occupied by the log file. 10186184 KB available on disk. 4096 bytes in each allocation unit. 2560359 total allocation units on disk. 2546546 allocation units available on disk. Internal Info: a0 00 00 00 5e 00 00 00 82 00 00 00 00 00 00 00 ....^........... 0c 00 00 00 00 00 00 00 0c 00 00 00 00 00 00 00 ................ 32 24 45 00 00 00 00 00 9a ad 4e 00 00 00 00 00 2$E.......N..... 8c 86 47 00 00 00 00 00 e6 e8 49 00 00 00 00 00 ..G.......I..... 1c 12 31 64 00 00 00 00 50 7b f5 6b 00 00 00 00 ..1d....P{.k.... 20 3f a9 bf 00 00 00 00 90 40 07 00 3b 00 00 00 ?.......@..;... 00 00 00 00 00 50 10 00 00 00 00 00 18 00 00 00 .....P.......... 詳細な情報は、http://go.microsoft.com/fwlink/events.asp の [ヘルプとサポート センター] を参照してください。 -------ここまで-------- ここで今回の質問の主旨なのですが、エラーの発生してしまったFだけを使用できないように「見割り当て」の状態にしておき、尚且つEとGを1つのパーティションにまとめたいのですが。Fのディスクが間に挟まれているせいか、1つにまとめられないのです。 現在のディスクの状態です。画像を添付していますので見て下さい。 (EとGのパーティションを削除した状態です。)
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
ハードディスクにエラーがある場合、一度ローレベルフォーマットをしてみましょう。 クラスターレベルでのエラーは自動的に使わないようにできます。 但しローレベルフォーマットをするとすべてのデータが削除されますから大事なデータはバックアップを取っておきましょう。 ローレベルフォーマットをしても、また同じようなエラーが発生する場合はディスクの交換をしたほうがいいでしょう。 ローレベルフォーマッターはHDDのメーカーサイトからダウンロードできます。 最近はFDDを搭載していないPCが多いのでCDブート用のイメージデータで提供しているところもあります。 各メーカーのサイトは http://shattered04.myftp.org/pc_11.html にあります。 使い方等もありますので見てください。 中古を扱うショップなどが使っているHDD用のツールです。 「Powermax 4.21」と「Drive Fitness Test Ver.4.11」の2種類のCDブートディスクを持っていればたいていのメーカのHDDはフォーマットできます。(IDEでもSATAでも。) OSのツールのフォーマットとは違いクラスターエラーもつぶす(そのクラスターを使用しない)ことができます。 ただいHDDの容量によっては完了までに1時間くらいかかります。 私は再インストールを繰り返したHDDや多少古くなったHDDはすべてこれらでフォーマットし直して使用します。
その他の回答 (8)
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
No.8訂正 >被害は拡大して井雲のです。 被害は拡大していくものです。
お礼
ありがとうございました。
- violet430
- ベストアンサー率36% (27472/75001)
不良セクタがあるわけですよね? 使い続けたいお気持ちは分かりますが、一度不良セクタが起こると、被害は拡大して井雲のです。 そのディスクは諦めて早めに交換した方が良いですよ。 不良セクタに悩まされた一人として忠告します。
お礼
violet430さん回答ありがとうございます。 そうなんです。 結局のところエラーが出てしまった新しいハードディスクへの交換を、どこで見切りをつけるか悩んでいるのです。 今後は注意深く見守って不良セクタが拡大すれば、処分したいと思います。
- etakitaki
- ベストアンサー率40% (13/32)
たぶんパーティションソフトをお持ちだと思いますが、 おせっかいついでに私の愛用しているタダソフトを2つご紹介します。 http://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hardcust/defrag/easeuspart.html http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20060622_partition_logic/
お礼
etakitakiさん回答ありがとうございます。 タダのソフトを紹介してくださって、ありがとうございます。 パーティションソフトをいう物があるとは思いつかず持っていませんでした。 グーグルの検索でパーティションの削除方法を色々調べたのですがディスクの管理から行う方法の事しか理解できなかったので、この度、質問して便利なソフトがあると知ってお恥ずかしい限りです。 Partition Logicは有料版と内容がほとんど同じということなのですが日本語版があれば使いやすそうですね。 使い方を説明してくださっているサイトを探して使ってみたいと思います。
- sunadom
- ベストアンサー率31% (9/29)
#3 追記です。 >突然画面が真っ黒になったり。突然止まって動かなくなったりすることが多くなってきました Fドライブの問題というより、C,Dが入っているハードディスクの寿命が近いかもしれません。 スパイウェアのせいで動作がおかしくなることもありますし、別の原因かもしれません。 ■スパイウェア検索&除去(フリーソフト。窓の杜のアドレスを張ってますが、ソフト自体は英語です) http://www.forest.impress.co.jp/lib/inet/security/antiadspy/adawarese.html とりあえず、全体のバックアップは早急に行っておいた方がよいと思います。
お礼
sunadomさん 元々はE・F・GのハードディスクへOSがインストールされていましたが、C・Dのハードディスクは1年位前に新品のハードディスクが手に入った際にバックアップソフトを使ってデーターを移動したものなので寿命は考え難いと判断していました。(質問文が長くなるので省いていました) しかし、Cのシステムの方の何らかの原因によりおかしなことになっているのであればバックアップ機能で以前の状態に戻すかリカバリをしてみようと思います。 スパイウェアの駆除はウイルスセキュリティZEROに駆除機能が付いているのでそれを信頼して疑わなかったのですが対策を考えてみます。
- ORUKA1951
- ベストアンサー率45% (5062/11036)
エラー内容から、修復可能な状況だと思います。 ≫最近になってデーターを移動させていたりDVDを書き込みしている最中に突然画面が真っ黒になったり。突然止まって動かなくなったりすることが多くなってきました。 とFが直接は関係ないと思います。原因が別のところにあり、それが原因でFドライブのファイルが壊れたと・・ F領域を開放してしまえば、EとGをつなげられますが、Fのデータを残したままとなると出来ないと思います。FをGの後に移動させようにもファイルが壊れていたらできない。 順番から言うとFを修復してから・・・ 同様なトラブルに遭遇したときは、PowerX Partition Manager 8 Pro (Vista対応版) ( http://shop.vector.co.jp/service/servlet/Catalogue.Detail.Top?ITEM_NO=SR118520 )で、復元したことはあります。 一旦ドライブを削除して、改めてドライブの復元をすると、ファイルアロケーションテーブルを再構築してくれました。 【あくまで参考です】・・・直る場合もアルし、直らない場合もある。
お礼
ORUKA1951さん回答ありがとうございます。 やはり画面が真っ黒や突然止まる原因は何か他の部分にあると考えて調べないと直りそうにないですね。 とりあえずFのディスクを使用できないようにしてしまい、それでもまだ症状が出るようだったら他の原因を探ってみます。 今回のおかしくなったファイルはビデオカメラから取り込んだDVDのデーターなんですが、また最初からやり直せばいいわと思ってセーフモードにして削除してしまいました。 なので今回は無料のソフトを使ってパーティションを変更してみようと思います。 PowerX Partition Manager 8 Proというソフトは機能が色々あって欲しくなりました。
- sunadom
- ベストアンサー率31% (9/29)
PartitionMagicというソフトがあれば「パーティションの結合」で 質問者様のいうE+Gができると思うのですが… ■このソフトの現行のバージョンは使ったことないのですが、たぶんこちらでも可能かと(有料ですが、この手のソフトが1本あると何かと便利です)。 http://shop.vector.co.jp/service/catalogue/powerx_netjapan/xpm8/ フリーソフトでもパーティションを操作できるソフトはあるのですが、 私はデータが飛ぶのが怖くて使ったことがないので、 もしご興味があれば「パーティション 結合」で検索なさってください。 >突然画面が真っ黒になったり。突然止まって動かなくなったりすることが多くなってきました おそらく、ハードディスクの寿命が近づいているのではないかと。 無理にパーティションの結合をして使用を続行するよりも、 ハードディスクが認識されているうちに、EとGのデータを吸い出して 新しいハードディスクに交換なさることをお勧めします(最近ハードディスクも安くなりましたし)。
お礼
sunadomさん回答ありがとうございます。 ソフトで出来るんですね!!そのソフトで・・・の発想が思いつきませんでした。 有料のソフトの代金で新たなハードディスクが買えてしまいそうなので早速「パーティション 結合」で検索した所、やり方がわかりました。 仰るとおりハードディスクの寿命だと薄々感じております。重要なデーターはパソコン本体には保管しない事にしていますのでいつ壊れても困ることは無いのですが、いつ壊れるかわからなくビクビクしながら使用するよりはこの際新しいハードディスクの購入を検討してみようと思います。
- etakitaki
- ベストアンサー率40% (13/32)
found no problemsとありますがまだ問題あるんでしょうか。 「不良セクタをスキャンし回復する」をしたり、完全フォーマットすると不良セクターを無視して使わないようにするらしいですよ。 もうFもそれなりに使えるのではないでしょうか。 ですからEFGまとめるといいと思いますが。
お礼
etakitakiさん回答ありがとうございます。 以前どこかのサイトで不良セクタが出た部分は次回から読み書きの時に代替セクタへ転送を行うという記事を読んだ事があったので、 そんな煩わしい事が行われているのであれば、Fのディスクを読み書き出来ないようにしてしまえばいいと思ったのです。 FディスクはDVD作成の一時ファイル置き場に使用しており、頻繁に使用していたのでその思いが強かったんです。 また行き詰ったら今度はEFGまとめてフォーマットし直してみます。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
まず、質問はなんでしょうか? 一つに出来ないのは正常です。(そういう仕様です) chkdskの結果はエラーに見えません。
お礼
precogさん回答ありがとうございます。 Windowsの細かい仕様が解らずに質問してお恥ずかしい限りです。 chkdskの結果で4 KB in bad sectors.と出ましたので、その領域を見割り当ての状態にしておけばエラーの出てない部分は使い続けることが出来るかな?と思ったのです。 そしてこの際、他の部分(EとG)を一つにまとめてしまおうと思いパーティションを削除してみましたが、うまく出来なかったので質問させていただきました。 仕様なのですね。潔くあきらめて他の方法を探します。
お礼
hirokun44さん回答ありがとうございます。 ローレベルフォーマットの方法を詳しく教えてくださってありがとうございました。 フォーマットはマイコンピューターの所かOSをインストールする時にしか出来ないのだと思ってました。 早速実行してみようと思うのですが今後トラブルが起きた時のために、まずパーティションの結合をやってみようと思います。 そしてまたおかしいようであればローレベルフォーマットや新しいディスク交換と順にやってみようと思います。 CDブートディスクは作ってもっていると他のパソコンが壊れそうになった時にすごく重宝しそうです。 フォーマットには1時間くらいはかかるんですね!!冬の寒い時期にやらないと熱くなりそうですね。