- ベストアンサー
あーす??
カーステを買ったんで、ハーネスのキットをかって早速つなげたら音が出ました。ですが、アースをしてません。アースって車がでっかいマイナス側の導線って漢字でつなげなければ電気はつながらない気がするんですが...僕の思っているアースというのはちっこいレンチみたいなのをネジにくっつけるやつ、と理解してるんですが、他にもマイナス極とつながってる配線があるんですか? 車はセリカで付け替え前のデッキは純正でした。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
車のオーディオの殆ど全部の製品は、シャーシがアースになっています。 ですから、シャーシを車の金属のステー等にネジで締め付ければ、一応 アースは繋がります。 実際にもコネクターにはアースが存在せずに、シャーシへのネジ締めで アースを取ることを前提にしているカーオーディオや車は多いです。 それからチューナー内蔵ヘッドユニットの場合は、アンテナを繋ぐとアンテナ のアースがシャーシと繋がっているので、これでアースが繋がってしまいます。 これはアンテナフィーダーを通じてアースを取ることになるので、良い方法では ありません。(大電流のリターン回路がアンテナフィーダーに流れてしまいます) オーディオ取り付け部分の車の板金などが、バッテリーのマイナスと繋がっていない車では、アンテナフィーダーだけでアースを取ることになってしまいます。(こうなっているかどうかは、ランプ方のチェッカーを使えば、簡単にチェックできます) やはりアンテナを外した状態で、正常に動作するか確認した後で、アンテナを接続した方が判りやすいです。(最終的にアンテナを繋がないと、ラジオが聞けませんので、気をつけましょう) 純正のオーディオのコネクターにアース端子のあるものは、車の要因として大きく二通りあります。 1.アースを強化する為に、わざわざ配線を設けている。 2.オーディオ取り付け部分の板金がバッテリーのマイナス端子と繋がっていない。 もちろんマイナス側の接続は、車の鉄板で返すよりも、太い銅線で返した方が音質は良くなります。
その他の回答 (3)
- dejiji-
- ベストアンサー率38% (327/858)
音が出た=アースは正常ということですね。アースを取った記憶が無いのに取れているということは、ハーネスにアース線があるということです。 金属部分にねじで線をつなぎアースをとる。今の車の場合には、金属であっても、ボディーから絶縁されている(-電気の流れないところ)部分もあるはずですから注意しましょう。出来れば、テスターで調べるのが一番ですが。 但し、オーディオの場合ボディーアースではなく、バッテリーに直接つなぐと、音が良くなるとか言われているみたいですが。私の耳はそこまで良くないので??です。
- mahada_sv
- ベストアンサー率31% (11/35)
アース線は、車体の金属部分へ直接つなげばOKです。 (周辺のボルトやネジと一緒に元締めなど) アース線から車体に落ちた電流は、バッテリーのマイナスへ行きます (バッテリーのマイナスから車体の金属部分と繋がっている線があります)
- yr1
- ベストアンサー率22% (191/832)
セリカですと配線そのものにアースコードがあると思います。又本体を取り付けるときにステーを使用していると思いますのでそのステーをビスにより車に取り付けると自然にアースが取れます。
お礼
見事にアンテナから取れていたようでした!なのでちゃんとアースしました!ありがとうございました!