締切済み 車のエンジンを切ってもナビや冷暖房を使う方法について 2009/01/16 07:59 車のエンジンを切っても、外付けナビや、冷暖房が使えるようにする方法ってありますか? ちなみに、軽自動車に乗ってます 回答よろしくお願いします。 みんなの回答 (4) 専門家の回答 みんなの回答 santana-3 ベストアンサー率27% (3891/13900) 2009/01/16 15:02 回答No.4 「外付けナビ」はバッテリーが元気なら使えます。 「暖房」はエンジンの冷却水の熱を利用していますから、水温が暖かい間は「暖房」として使えます。ただし送風はバッテリーが元気な間だけです。 「冷房」はエアコンコンプレッサーが駆動できませんから使用できません。ただし送風はバッテリーが元気な間は使えます。 という事でいずれもバッテリー上がりの危険を含んでいます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 t-rac ベストアンサー率45% (623/1362) 2009/01/16 08:19 回答No.3 キーを「ON」の位置まで回せば使えます。 スマートキーならブレーキペダルを踏まないでプッシュボタンを2回押せば使えます。 が、すぐにバッテリーが上がるのでオススメは出来ませんね。 アイドリングストップで燃料は節約出来ても、バッテリーが上がってJAFなどを呼ぶ方が高くつきます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 86tarou ベストアンサー率40% (5093/12700) 2009/01/16 08:18 回答No.2 ナビはキーをACC(アクセサリー)位置にすれば、普通は使えるかと思います。暖房は、エンジンを冷やす冷却水の熱を使っているので無理です。冷房は、エアコンのコンプレッサーをエンジンで回しているため使えません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 pmmp ベストアンサー率30% (194/643) 2009/01/16 08:16 回答No.1 ナビに関しては、バッテリーからの電気供給で、エンジン停止していても使用は可能です。 しかし、エアコン系統はエンジン停止していたら、使用する方法はありません。コンプレッサーが稼働しないと、冷房は使えないし、暖房もエンジンの熱を利用しています。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 生活・暮らしその他(生活・暮らし) 関連するQ&A 軽自動車にナビを付けている車は多いか少ないか。 こんな質問でなんなのですが、 軽自動車にナビを付けている車は 多いでしょうか?少ないでしょうか? 私の周りにナビ付きの軽に乗っている人が 少ないもので少し気になりまして。 どうぞよろしくお願いいたします。 彼女の車にナビをつけたいのですが、安いナビでも 彼女の車にナビをつけたいのですが、安いナビでも大丈夫でしょうか? 今回、彼女が軽自動車を知り合いから安くゆずってもらいましたが、ナビがついていません。 僕の家に着くまでの距離が40キロぐらいありまして、道が覚えれるか不安なので、ナビをつけてあげようと思います。 ホームセンターやカーショップでナビをみましたら、ずいぶん安くなったのでびっくりしました。 ただ、ほとんどが外国製品?なので性能や使い勝手はだいじょうぶかな?と思いました。 予算は2万円までで購入したいです。 彼女はそんなに機械オンチではないです。 どなたか、参考になる情報をください。お願いします。 軽自動車に小型車のエンジン載せたクルマ 軽自動車のボディに1000ccとか1300ccとかのエンジン載せたクルマが有りますが そういうクルマのボディ剛性は軽自動車と同じなのですか。 軽自動車よりもかなり税金高くなりますが、そういうクルマの利点て何なのですか。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム エンジン音がうるさく、車が進みません 車にエンジンをかけてアクセルを踏み、車を出そうとするとエンジン音がものすごくうるさくて、車が進みません。無理やり、走行しようとしても、時速五キロぐらいしか出ず、まともに走行できません。 軽自動車ですが、車のメーター(走行中に今、何キロ出してるか分かるメーター)と、もう1つメーターのようなものが運転席側に付いてますよね。そのメーター(エンジンの回転数が分かるメーターでしょうか?)の数値が8や9になるんです。 何が原因で、どこを直せばいいんでしょうか? ちなみにマフラーが破れているわけではないです。 エンジンをかけるとHDDナビが再起動 例えば、アイドリングストップなどで短時間にエンジンを切るときでも、エンジンをかけなおすとナビが再起動してしまいます。 HDDナビの場合、使えるようになるまで1分近くなるのでとても困ってます。 近くのカー用品店では、どのHDDナビもそうなるといわれたのですが、例えば、配線を取り直す等、何か良い方法は無いのでしょうか? 当方、車はホンダのストリーム(RN9)、ナビはcarrozzeria AVIC-ZH009です。 回答よろしくお願いします。 外付けナビ(取り外せなくて良い) 軽自動車MRワゴンの購入を考えているのですが ナビで考え込んでいます TSというタイプでオーディオレスのタイプがありません もったいないので、外付けのナビを探しています オプションカタログhttp://www.suzuki-accessory.jp/mr/index.html に載っていないのですが無いものなのでしょうか アドバイスお願いします 車のエンジン音がうるさいのは? 現在、中古の軽自動車に乗ってます。 最近、妙に車のエンジン音が耳につくというか、エンジンをかけて止まっている 時なんか、ものすごくうるさく思います。 (1)これはどこが悪いのでしょうか?何が原因ですか?なおせるものですか? (2)安全のためにはすぐに修理なり、交換なりしたほうがいいのでしょうか? (来年2月が車検) (3)おおよその費用はどれくらいかかるでしょうか? (4)オートバックスみたいなところに持ちこめばいいのでしょうか? 夫婦共、免許はありますが、車については恥ずかしながらわからないので 気になっています。車に詳しい方、助言願います!よろしくお願いします。 車 ナビについて。 カーナビなんですが、CDが聞けてさらに録音してくれるナビの名前を教えて下さい! 正式名称はあるのでしょうか??中古車、新古車にナビがついていなくても後からつけられるものなんでしょうか?? 今時のナビは全てCD録音機能がついているものですか?? ちなみにホンダエヌワンを購入予定なんですがターボ無し、ナビ付き、ツートン希望です。 エヌワンは全てキーレスですか?ボタンひとつでエンジンが付く仕様でしょうか?? まだ発売して新しい車ですが、中古車、新古車買うなら新車でもたいして値段は変わらないでしょうか?? 他にもエヌワン、新古車を購入の際の注意点などあったら教えて下さい! DAIHATSU車のナビ 近々 DAIHATSUの軽自動車の購入を検討しています。そこでナビを付けようか迷っています。車に関しては全く無知なので教えて頂きたいのです。DAIHATSUはTOYOTA系だと聞いたのですが、ナビを付けたら、それもTOYOTA製になるのでしょうか?うちの地区では最近、TOYOTAの純正ナビを狙った車上狙いが増えており、気になっています。 ナビを設置しようと思うのだけれど・・ インダッシュタイプのナビをとりつけようと思うのですが、全部同じサイズなのでしょうか? 色々ナビはありますが、画面の大きさが6.5インチのものもあれば8インチも物もあったり・・。 また、いまは純正オーディオが入っているのですが、それを抜き出した場所に入ると思うのでしょうか? 自分の車に入るのか不安です。 いまのっているのは軽自動車(ミラジーノ)なのですが、すきなナビを買っていいものでしょうか? 【車のエンジン載せ替え費用について】車のエンジンを 【車のエンジン載せ替え費用について】車のエンジンを載せ替えたいです。施工費は幾ら掛かりますか? おんぼろポルシェに中古車アウディのエンジンを載せ替えたいです。 エンジン代は無視したとして、エンジン積み替え代ってどれくらい取られるのでしょうか? 国産車と外車だと積み替え代も変わってくるのでしょうか? あとエンジンの積み替えってどこの自動車整備工場でもやってくれるものなんですか? エンジン 軽自動車に乗っています。エンジンのかかりが悪く2,3回でやっとかかります。 今朝、出かけようとしてエンジンをかけた所セルは回ってるのですがエンジンがかかりませんでした。 何度試しても無理だったのですが、先ほど再度エンジンをかけたら1回でかかりました。 明日どうしても車を使いたいのですが、エンジンがかからなかった原因もわからないので 途中で止まったらどうしよう??と不安です。車に詳しい方アドバイスをお願いいたします。 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム 軽自動車に高価なナビは必要??軽で遠出しますか?? 軽自動車に高価なナビは必要??軽で遠出しますか?? いらぬお世話なのは承知したうえでお聞きします。 よく軽自動車なのに高額(20万円以上)なナビを装着している車を見かけます。 ついつい、「その軽で遠出するの??」って意地悪く考えてしまいます。 私個人は、ミラバン3ドアに、ミニゴリラを装着している程度です。 県外の実家への帰省や、ぶらり一人旅もしますので重宝します。 もちろん、最近のナビ(インダッシュタイプのモニター一体型)はオーディオも一緒なので、そちらを重視しているのかもしれないですが、私個人的には「そんなに遠くに行くわけでもなさそうなのにもったいない…」と思ってしまいます。 ここで質問ですが、軽自動車にそれほど高価なナビは必要でしょうか? 軽に高価なナビを装着している方々は、その車で遠出されるんでしょうか? そもそも、そのナビ(オーディを一体)を十分に使いこなしているのでしょうか? ちょっと私個人の思いが前面に出ている感もありますが、素朴な疑問なので回答を頂けたら幸いです。 車のエンジンがかからなくなり 車のエンジンがかからなくなり、えっ、1月にバッテリー変えたところなのに、 と思いつつ、何度も鍵を回してみると、やっとエンジンがかかった。 そういうことが2~3日あり、最終的に、本当にかからなくなりました。 近所の車屋さん(保険代理店もしていて、その保険のロードサービスを 利用して)に来てもらうと、なんとエンジンがかかりました。 そのとき、トランスミッションをNに入れたりしたので 「たぶん、どこか接続がおかしいかで、Pに入っているのに車が 認識していなくて、エンジンがかからないのでしょう。 かからないときは、初めのグルルルルという音もしないので。」といわれました。 車は取り合えず乗ってもって行ってもらいました(ロードサービス)。 しかし、翌日「どうでしょうか」と電話すると、 「発電機が老朽化して、充電しすぎでバッテリーがいかれていました」 とのことで、発電機とバッテリーで少なく見積もっても、6、7万円の修理代が要るとのことです。 この車はこの店で買い(中古、20万円)、1月のバッテリーもここで代えました。 (バッテリーは軽自動車なのですが1万円、工賃千円でした) 質問です。 1)この車屋がいうことは本当でしょうか。発電機がいかれてバッテリーが焼けてるのに 昨日エンジンかかって乗って持って帰ったりできたんでしょうか。 2)仮に本当でも、6、7万円の修理代は妥当でしょうか。 私の車は平成7年車のダイハツ・オプティです。 よろしくお願いします。 ETCとナビの連動を考えていますが… 現在パナソニックのナビを使用していますがETCも同一メーカーにしてナビから料金案内等させたいと考えていますが、(対応品を使用)私の車は軽ですが、ちゃんと軽の料金案内をしてくれるのでしょうか?どなたか使用している方が居ましたら教えてください。 因みにメーカーにメールで問い合わせしてみましたが回答が来ません! 車のエンジンをかけるには,どうしたらよいでしょうか。 車のエンジンが,急にかからなくなりました。 どのようにして,かけたらよいでしょうか。 車は,サファリで平成2~3年製だそうです。 ディーゼル車だそうです。 チョークがあるタイプです。 チョークをひいてもかかりません。 車のセルは,回ります。 車のキーをまわすと,車が「ブーン,ブーン」と音がしますが,その後,止まってしまい,どうしてもかかりません。 車の音が「ブーン,ブーン」というときには,「エンジンがかかるのでは」と勘違いしてしまうほどです。 しかし,エンジンがかかりかけですが,どうしてもかかりません。 (あまりセルを回すと,バッテリーがなくなります。) 素人ですが,なんかエンジンに,軽油がいっていない感じがします。だから,エンジンがかからないのではないかと考えています。 (1)ボンネットを開けて,人力で,エンジンに軽油を差し込むことは,できますか。 もしできるならば,エンジンのどこを開けて,軽油を差し込めばよいのでしょうか。それで,エンジンがかかればありがたいです。 (2)車の軽油は,自動車屋さんでは,車の下から抜いて見えます。車の下のどこを回して,軽油をぬいてみえるのでしょうか。 (3)エンジンが,かからない理由はほかにあるのでしょうか。 教えてください。どうぞ何卒よろしくお願い致します。 ダイハツミラのエンジンがかからないです。 軽自動車ミラのエンジンがかからないです 1、車は冬の間に一か月以上放置してから、エンジンがかからなくなった。 2、キーを回しても電気自体が死んでる 3、新しいバッテリーに交換してつないだが、エンジンかからず 以上です。 どなたか原因と故障内容と復旧方法わかるかたいませんか あなたの好きな車、乗っている車を教えてください☆ こんにちは! 国産車、外車、普通車、軽自動車なんでも、 あなたの好きな車を教えてください! また、現在乗っている車を教えてください! ちなみに僕は日産の180SXに乗っています。 好きな車は、RX-7,WISH,レガシィ,ミニクーパーなどです。 気軽な回答をお待ちしております。 車のバッテリーやナビについて 後日、1ヶ月半程 自宅を空けます。 その際、車のエンジンをまったくかけられない状況なので、バッテリーあがりが心配だなぁ・・・ と思いネットで調べたら、バッテリーのマイナスを外しておくといい!と言うのを拝見しました。 これで、バッテリーは問題なさそうなのですが、しかしナビやオーディオが初期設定に 戻るのがデメリットとの事でした。 ナビは外付け(後付)のパナソニックのものなのですが、初期状態に戻るってどういうことでしょうか? ナビの取り付けも業者任せで、普通に使える状況からのスタートだったので、 ナビの初期状態というものがよくわかりません・・・・ オーディオはCDとラジオだけの安物なんですが、初期設定って、 時計合わせとラジオの局、合わせ くらいのもんでしょうかね? それ以外に、バッテリーのマイナスを外す際の注意点や気にかけておいた方がよい点などが あれば、ぜひ教えて下さい! よろしくお願いいたします。 エンジンが静かな軽自動車 先日友人のライフ(MT)に乗ったのですが、走行中エンジンが静かで驚きました。 で、思ったのですが何でライフのエンジンは静かなんでしょうか? 知っている方がいれば説明お願いします。 あと僕も貯金が貯まってきたので、車を買おうと思うのですが 軽自動車でライフ以外にもエンジン音が小さな車はありますか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 住まい 暮らし・生活お役立ち 園芸・ガーデニング・観葉植物 ペット 交通 その他(生活・暮らし) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など