- ベストアンサー
夫がうつ?
新婚2年目になる専業主婦です。 もうどうしたら良いか本当に困っているのでアドバイスをいただけたら嬉しいです。 夫がうつ病になっているかもしれません。 病院に早く連れて行った方が良いと思っているのですが、主人の今の仕事がとても行ける状況ではなく、今日明日と出張、最高に早く行けても、20日以降になると言います。 恥ずかしい話ですが、既に鬱病かも、と思ったのが昨日の夜です。 主人は仕事は激務、また受動喫煙と偏頭痛に毎日悩まされており、私もその件は何度も聞いてきました。 しかし、それでも夕食はきちんととり、食後は居間で一眠り、起きていてもテレビやゲームもしたりと明るい雰囲気だったので、心配はしていましたがなんとか大丈夫かとも思っていました。 (もちろん楽観できるとは思っていなかったので心療内科などの受診も薦めてきました。が、仕事が不規則なのでせっかく決まったMRI検査の予約も変更を重ね、まだ受診できていません。) 11月中は本当に忙しく、しかしその間は主人もそれでも元気で、私も妻として振る舞って来れていたと思います。 12月から仕事が少し落ち着いたので、私も夫との時間を求めました。 新婚なのに最近、家ではまず眠っているとか、でかけることを提案してくれるのに出かけてもつまらなそうにしている、疲れていたってもう少し一緒の時間を楽しめるんじゃないか、など、色々と私も不満をぶつけてしまいました。 その際に、主人はとても辛そうな顔をして固まって黙ります。 本当はただ『ごめんよ~』と言って欲しいだけなのに、黙られて何も反応がないのが辛く、なぜ黙るだけなの?何か反応してよ!ただもう少し私との時間を楽しんで欲しいだけなのに!! とますます私は責めてしまい喧嘩になるパターンがほとんどです。 12月になんとしても病院に行けば良かったのですが、不規則な上一度行ってまた予約をして行かなくてはならず主人が会社に言わないと難しかったため主人の意志に任せた事、食欲もあり、笑ってふざける場面もあったこと、前ほど家で頭痛を訴える事が減ったことで、勝手に行かなくても大丈夫か、と思ってしまっていました。私も一緒に遊びたかったことも大きな理由です。 そして、一昨日、また上記のような理由で喧嘩をしました。 激しい言い合いもありましたし、黙り込むような場面もあります。 しかし、何か今までとは違うように思うのです。 いつもと行動自体は同じ、喧嘩をした翌日は口数も少ないながら、会社に行って帰ってきます。仲直りをしたかったのかケーキも買ってきました。 でも何かがおかしいんです。 仲直りをしたくて話していても悲観的なことばかり言った後、私に対して怒っている、というよりとにかく疲れた、そういう雰囲気で自分からはほとんど喋りません。 今朝携帯に、死にたい、と一言自身のPCに送っているの見つけました。 本当に疲れきってしまったようで、出張からも無事に帰宅してくれるかすら心配でなりません。 2日前には冗談や私を気遣うことを言っていて、私以外の人とは普通にメールを送ったり、12日には楽しく人と会っていました。 また、一週間前にはじゃれ合う時間もありました。 なので、ただ単にとにかく私との関係に疲れたのかもしれません。 けれど、ここ最近の私の不満の種、無感動、無反応、そういった反応ももしかしたら手抜きというよりうつの症状だったのでは、、、頑張れ、頑張ってよ、そういう言葉をかけてき私も夫を追いつめたのでは、、そういう可能性にやっと気付いて、とても後悔していますしどうしたら良いか本当に不安です。 この症状がうつだとしても、うつでないとしても、私は今からでもやり直せるでしょうか。 助けてください。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
その他の回答 (6)
- peacementh
- ベストアンサー率36% (264/732)
- pmmp
- ベストアンサー率30% (194/643)
- baroque203
- ベストアンサー率30% (150/497)
お礼
早々のアドバイスありがとうございます。 主人も夜勤、休みが少ない、と激務です。 また、私に対してもとてもプレッシャーを感じる、と言います。 そう言われてしまうとなんだか悲しくてつい否定してしまいます。 そうだね、正しいね、そう言ってあげたいのに、そのままに従えない自分がいます。 どんな時にも味方でありたいと思うのに、実際に責めて追いつめているのは私なんです。 精神的に参った夫にとって今の私は支えになるんだろうか、まだ間に合うだろうかととても不安でなりません。 でも、言っていただいたことを心に留めて頑張ってみようと思います。 倒れてからでは遅い、本当にそうですよね。 ありがとうございます。