- ベストアンサー
黙ってしまう夫
結婚11年になります。(夫・・おとなしくまじめ、A型 私・・かなり楽天的、自分勝手O型)結構仲良く、大きな壁をいくつか乗り越え(嫁、姑問題、子供の死、兄弟の死他色々)頑張って生きている2人だと思います。 最近、些細な喧嘩をよくします。夫は私のずぼらな性格が我慢できないらしく、電気の付けっぱなしや、掃除機の出しっぱなし、本当にちょっとした事で機嫌を悪くします。喧嘩しても私が調子よくなだめて、仲直りしてきましたが、どんどん喧嘩の頻度が増してきたように思います。私も私なりに気をつけていますが、そんなピリピリした生活は嫌です。 喧嘩の際に夫に何か言うと、すぐ黙ってしまって、自分の思いをはなそうとしません、喧嘩が盛り上がり、「ちゃんと、言いたいことを言いなよ!」と言うと、「言ったって、解んないだろう!!」と話してくれません。喧嘩をしていない時は全然普通の2人なのですが、このままだと先行き不安です。私は勝手で脳天気かもしれませんが、私なりに一生懸命やっています。皆さんどう思いますか?キツイお言葉でも構いません、アドバイスをお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
喧嘩をして、どちらかが意見を言わなくなることはあまりいい兆候ではありませんね。 旦那様が黙ってしまう原因は、やはり“何を言っても、奥様のほうがその意見を素直に受け入れようという気持ちが無い”と 思われているからではないでしょうか? 奥様サイドからみれば、黙っている旦那様が悪い!と思い、自分自身の行動や意見が一番正しい、私は頑張っているんだもの ・・・と思っているのではないかと推測します。 でもこれは思い込みなのかもしれませんよ。 とにかく、話し合いが出来なくなってしまうと、あまり良い方向に進みません。 どうしてもそこに溝が出来、家庭不和になっていくきっかけにもなってしまいます。 自分に非がある無いどちらにしても、とりあえず旦那様の意見を全面的に受け入れる姿勢で 再度話し合われてみて下さい。 逆に、「これだけは譲れない!」という部分は主張してみたらどうでしょうか? お互いに思い合い、譲り合い、相手の立場に成って考えることが大切だと思います。
その他の回答 (5)
- songbook
- ベストアンサー率36% (334/910)
うちの場合と正反対ですね。ずぼらなのは私です。でも、黙るのが私(夫)という点では同じです。 なぜ黙るか。 こちらまで我慢せずに、最後まで感情のままの言葉を浴びせていたら、おそらく、お互いの関係を修復できそうにない、ひどい言葉でののしりあう結末を迎えるであろう。 「喧嘩の上で出た言葉だから」「言葉のあやです」と言いますが、後々までお互いの心にひびを入れてしまう言葉は、無責任に言うべきではありません。 言い合えば解決するとは限らないのです。落ち着いて考え直す、頭を冷やす必要があるとどちらかが判断した場合、黙ることもひとつの方法です。でも、いつまでも黙っているとなると、大変に精神衛生上、よくありません。
お礼
ご回答ありがとうございます。 確かに、夫が黙っている事に腹立ち、言わなくていいことも言ってしまいます。喧嘩の発端が何であったか判らなくなってしまう事も・・ 時間の経過でなんとなく元に戻りますが・・ でも、やっぱり、些細な喧嘩が増えると色々心配になってしまいます。夫の気持ちがわからないので、余計に不安になってしまうのですよね。 もし、私が黙ってしまったら、最悪な状況になっちゃいますよね。
- W21CA
- ベストアンサー率26% (4/15)
私はだんな様の気持ちもわかります。結婚11年で同じようにかみさんと喧嘩をします。同じ内容で喧嘩します。私の話を聞いてないとか家族を気にしてないとか。私も最近だんまりしてしまいます。どうせいってもわかってもらえない。決して仕事のせいにするわけではないですが、30代になると会社の責任もでてくるし、覚えることもいっぱいになってきます。私としては仕事でがっちり管理されて神経をつかってぼろぼろになっているのに、家に帰ったときくらいはほっとしたいという思いがいっぱいです。なのにほんの些細なことでがつがつ言われるともう疲れた。何いってもだめだ感がでます。もちろん主婦業も大変なのもわかるんですがね。なんのアドバイスもできないですが、仮に仕事も影響しているのであれば、私の書いた内容もきいてみてはいかがですか?こっちの気持ちもわかってくれているんだって思うかもしれません。
お礼
ありがとうございます。仕事でお疲れなのですね。そうですよね。家ではほっとしたいですよね。主婦側の意見としては、子供や、学校、近所、家族の事と私だって大変なのよー!って言いたいのですが、私は今度生まれ変わっても、女になりたいです。男の人は本当に大変だと思います。本当にパパには感謝しています。 でも、そうやって、言ってくれれば、いいのになぁ・・って思います。でも、ガツガツ言われたら、言えないわけですよね。ごめんなさい。 貴重なアドバイスです。<(_ _)>ありがとうございました。W21CA様もだんまりしないで、言ってください。会話が減るのは寂しいです。
「私なりに気をつけている」と喧嘩の際も口に出してますでしょうか? これを言われちゃうと、「どうせ言ったってそれ以上やってくれないでしょ?」になっちゃうと思います。 いや、もちろん「自分なりに気をつける」以外にやりようは無いんですが^^;、そういう態度をだしちゃうと余計黙らせちゃう様な気がします。
お礼
ご回答ありがとうございます。 言っちゃってます。(^_^;)自営で昼間も一緒にいますが、夫の机や車の中はぐちゃぐちゃで、どうして自分はそんななのに、私には些細なことで文句を言うの?と、言っちゃいます。 自分の意見や、腹を見せない、そういうところが、どうも納得いきません。 「はい、ごめんなさい」って言えないんですよね~
- apricotgx
- ベストアンサー率22% (20/88)
「言ったって、解んないだろう!!」なのではないですか? ちゃんとご主人の主張を聞いてあげていますか?
お礼
ご回答、ありがとうございます。 言われても確かに直らないかもしれません、だけど、主婦は、家の事、同居の家族のこと、子供のこと、学校のこと、近所のこと、仕事の事、本当に色々大変なのです。だから、いっぱいいっぱいで・・・言い訳です、ごめんなさい。・・・で、その主人の主張が、いまいちわからない、黙って何も言わないから・・・私のせいで言えないの?でしょうねぇ(T_T)/
- pinnkpinnk
- ベストアンサー率20% (18/89)
私の旦那も喧嘩すると、だんまりになります。私も言いたい事を言ってくれる方が好きなタイプなので、始めのころはすごく悩みました。でも自分はこんなに頑張っているとか、自分は悪くないとか、自分のことしか考えていない自分に気づき、反省しました。旦那の沈黙には怒っているというのもあるけど、もっと自分を見つめ直してほしいというのもあるような気がして、それからは自分の行い・家庭のルール・旦那が嫌がることなど見直し、今日までやっています。そのおかげかどうか知らないけど、最近は喧嘩をしないですね^^価値観・育った環境・性格が違う二人が一緒にいるんだから、喧嘩が起こるのは当たり前です。一歩ずつお互いが歩み寄れる環境作りが、大事なんじゃないかなと思います。 頑張ってみてください。
お礼
ご回答、ありがとうございます。反省しました。育った環境も、性格も全然違う2人が、一緒に暮らしているのだから、家庭のルールがあるんですよね。夫の性格がおとなしく、まじめなところが好きになって結婚したことを忘れてました。「一歩ずつお互いが歩み寄れる環境作り」そのことを忘れないように、頑張ってみます。ありがとうございました。
お礼
ご回答、ありがとうございます。 そうですよね、あんまりいい兆候ではないですよね。 旦那の意見を聞かないと言うか、旦那の望みどおりに出来ないと、言ったほうが、いいのでしょうか?仕事から帰ってバタバタ、子供の塾の送り迎えや、夕飯の支度、掃除、洗濯をやっていると、あっちをやったり、こっちをやったりで、各部屋電気が付けっぱなしになってしまったり・・・言い訳なのですが、夫に言わせると、それでも部屋を出るときは、電気は消すものだろう?と簡単に言うので、「はい、気をつけます。」とは素直に言えなくて、また同じ事を繰り返してしまうので、夫は、腹が立つ見たいです。言い合えば、黙って何も言わなくなってしまうし。お互い腹が立つことがあっても、やっぱり意見を言って、聞いてもらえなくても、あきらめないで、また言ってるよ!と軽く流せるくらいにならないとだめなんじゃないかなぁ・・って私は思うのですが、私だって、夫にこうしてほしい、何度言っても聞いてもらえない事、いっぱいある訳ですし。mi--na様が言うようにお互いに思い合い、譲り合い、相手の立場に成って考えることが大切ですよね。