- 締切済み
・英語は小学校からやるべきか・レジ袋は有料化するべきか
タイトルの2点についてみなさんの賛成・反対、そして意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- dell_OK
- ベストアンサー率13% (766/5722)
「べきか」と聞かれたら、他人事なので厳しい事は言えません。 なので、ゆるやかに回答。 英語. 小学校からやってもいいと思う。 とは言え先生の都合もあると思うのでできる範囲と言うのは限られてしまうと思う。 できれば、英語、中国語、韓国語、フランス語、ドイツ語、などなどと、言語の選択ができるようにして、希望者にのみ授業を受けさせるのがいいと思う。 全部やってみたいと言う子供がいるかも知れないので、曜日で言語を決めて、週1時間と言うサイクル。 よって、クラス編成は、通常の授業とは異なる。 結果、中学校に上がる時に、言語の個人差と言うのができてしまうのは、危惧されるが、中学校でも、言語を選択でき、レベルに応じたクラス編成をすれば、問題はないと思う。 現在の学校は、昔からだと思うけど、おそらく、学年やクラスと言う固定されたものにおさまり過ぎている。 ほとんどの科目がそうだと思うけど、将来必要かどうかわからない、と言う人がいるのは、ひとつには、このせいではないかと思う。 型にはめすぎたものではなく、もう少し、自由に、したい科目を選択して勉強できる環境と言うのは、大学まで行かずとも、小学校からできてもいいのではないかと思う。 特別に言うと、英語は、その最たるもので、かつては、なぜか中学校から勉強する科目だったと思いますが、「そんなものは小学校からではなく、中学校からでいいだろう」と誰かが判断したためではないかと思います。 これをして、あえて、小学校から英語をしてもいいのではないか、と思うわけです。 レジ袋. レジ袋そのものをなくしてしまった方が早いと思う。 何のための有料化なのか。 それには、絶対的な効果があるのか。 効果がないのなら、無駄な有料化となる。 それならば、無料のままでいい。 なので、有料化に反対。 なんだか、計画が半端な気がしていけない。 「有料化にするんだったらいくらにする?」「5円にでもしとこうか?」と言う、デタラメな金額が設定されるのだと思う。 原価、回収、処分、まで考え、かつ、利益が得られるような値段を設定できるのかと言う疑問。 目的のためには手段を選ばず、と言う状況になるまでわからないのなら、ギリギリまで何もしないでいた方が気楽でいい。
- Rowon
- ベストアンサー率18% (19/101)
カナダと韓国の留学を終えての私の感想です。 英語は何歳からでもいいと思います。私は中学生のとき3年間しか勉強せずに24歳のとき思い立ってカナダへ語学留学しました。1年間いたのですが、英語力は伸びました。自分のお金で行ったので誰にも迷惑をかけていません。 同じように韓国も自分のお金で行きました。 留学すると、意外と早く実力が身に着きます。 私は留学して英語が大事というよりも、日本語が重要と感じました。 海外には日本語に興味を持ってくれる人が多く、よく日本語について質問を受けましたが、うまく伝えることができませんでした。英語力や韓国語の能力がない為ではなく、自国の言葉について知らないことが多いんだなぁと反省しました。 そんな私ですけど、小学校から英語をならっていたらそのぶん英語に関する知識が増えてたのかなぁと思います。 またレジ袋ですが、有料化でいいと思います。無料ですと使いまくるだけなので(人によるとは思いますが)。有料ですと出したお金はお店の利益になるでしょうし、ゴミ削減につながると思います。それにビニール袋が消滅するのに、約500年以上かかるそうです。
- fireforest
- ベストアンサー率13% (36/264)
・英語は小学校からやるべきか 幼稚園からなら賛成。 小学生じゃもう脳が凝り固まり始めてるから遅い。 ・レジ袋は有料化するべきか 反対。 レジ袋を削減することに意味が無いので反対。 貰ったレジ袋はゴミ袋として再利用しているので、まったく無駄にならない。 レジ袋を貰わなかったら100円ショップなどでゴミ袋をわざわざ買ってこなければならないので、無駄な資源が消費される。
- coco1701
- ベストアンサー率51% (5323/10244)
・英語・・・反対 小学校・中学校は日本語と日本の文化についての基本教育を主に 中学校で日常英会話をするのはかまわない 英語教育は高校からで良い(日本語と日本文化の基礎が出来てからでないと意味がない) ・レジ袋・・・反対 地球温暖化(CO2)対策でしょうが レジ袋生産量減・・CO2減 →原料のナフサを焼却処理・・CO2増 エコバック製造・・CO2発生:増 トータルで変わらないか、かえって増えるのでは・・意味がないので ただの流行でしょうから・・環境に良い事していますの自己満足
- mambo_no5
- ベストアンサー率22% (51/231)
英語 現状では害悪でしかない。当然反対。 レジ袋 「有料にしないと赤字・倒産になるのでお願いします」ならかまわない。 それを内緒にして「環境のため」なんて言ってるのなら、人を馬鹿にしすぎ。 レジ袋有料ではなく、レジ袋不用な人にポイントなり○円値引きする方が、私には受け入れやすい。
- wakaranan
- ベストアンサー率42% (204/481)
・英語 若いうちから学習しないと身に付かない発音は、小学校からやるべきだと思う。ただし、正確な発音を教えられる教師がいるかどうかは疑問。ネイティブを雇うお金もなさそう。 単語のスペルなどは中学校からでいいと思う。保育園や幼稚園で「DOG」と書いた紙を見せて、ドッグと教えているのをテレビで見たことがあるが、愚の骨頂。脳の発達からは、リスニングと発声が最初に完成し、スペルは後からでも間に合うようだ。 ・レジ袋 有料化に賛成。私はレジ袋を持って買い物に行く。(一回5円のスタンプを押してくれる)どれだけ、効果があるかはわからないが、以前はレジ袋が貯まりすぎて捨てたことがあり、その時はもったいないと思った。
- jamiru
- ベストアンサー率5% (170/3044)
英語: 駅前留学やらで上の年齢層は新規が飽和状態だから、新規に獲得するために小学生から~と言って今では3歳とか言ってるでしょ? 確かにその業界は商売繁盛するけどそんな限度を知らない人間に従う必要は無い。 とりあえず、日本語から勉強して欲しいです。 麻生さんの漢字間違いを取り上げる割には、英語を~なんて言う大人が居るからね。 英語に限らず言語ってのは即席で学ぶ方法があるのでどーでもいいです。 それに語学の講師って大したものじゃないよ。 レジ袋は個人の品格によるのでどちらでもいいです。 相手への気遣いを考える機会なので強制する必要は無いでしょう。
- M22M
- ベストアンサー率18% (13/70)
こんばんは。 英語は小学校からでも中学校からでもいいと思いますが、先生の発音をもっとよくしてもらいたいです。 アイ ハブ ア ペン なんていうジャパニーズイングリッシュで教えられても正直役に立たないですよね。外国人の英語がまったく聞きとれないです。海外旅行に行って痛感しました。小学校から習った方が覚えるかもしれないですね! レジ袋!私はエコバッグ派ですが、たまにレジ袋をもらって、その袋はゴミ袋に使っています。だからレジ袋は有料化してほしくないですね。でもうちの彼氏はタバコ1つでもレジ袋に入れて持って帰ってくるので、そういう環境などにまったく興味のない人のことを思うと有料化も悪くないのかな?とも思います。 結論は、英語は小学校からがいい!レジ袋は有料化しないでほしい!です!
- limusic
- ベストアンサー率15% (26/165)
> ・英語は小学校からやるべきか 賛成。 ただし,高学年からやること。さらに現在のような”お遊び”英語でないことが条件です。 まずは英語も一つの日本語と同じ”言語”だと認識するべきだと思います。 (今の中高生は一つの科目として捉えているようですし) その言語を効率良く習得するにはどうしたらいいか? それは日本語と同じように,英語漬けになること(実際にはそれは不可能に近いし,日本語教育も大切だと思うので,あくまで小学校の授業として取り入れる)。 簡単な文法・単語を指導後に英語の本(絵本のような簡単なもの)を読ませると良いと思います。 とにかくは”慣れ”ること。「あれ,ここは仮定法過去だから…」なんて考えない,直感で英語が出るように。 低学年から行わないのは,日本語と混同してしまうかもしれないからです。 > ・レジ袋は有料化するべきか 賛成(以前テレビで”レジ袋とエコバッグではエコバッグの方が環境を汚染する。”ということをやっていたのですが,その場合は反対)。 エコバッグを誰しも買おうという気持ちになりますし,僅かながらも店側に収入が増えることでお金の循環云々…(自信ないですけど笑)。
- mcurry
- ベストアンサー率28% (45/158)
(二つの質問を1つにまとめて質問するには、やめたほうがいいとおもう。二つの質問、関係なさすぎだし。) 英語 自分が受けた中学英語の授業は最悪だった。早い年齢からやればいいという問題ではないと思う。発音やリスニングを基礎から「わかる」ように教えてくれる授業を開発すべきだと思う。 レジ袋 無料のほうが個人的にはうれしい。
- 1
- 2