- ベストアンサー
パソコンの動作状態について
ここ数日のことなのですが、パソコンの動作が非常に不安定になり、 ランタームエラー(じつはこれが何なのだかわからないのです)が多発したり、勝手に電源が落ちて動かなくなることが連続しておきました。 ウイルス検索をしましたが、スパイウェアもウイルスも見つかりませんでした。今日、再インストール覚悟でつけてみたら、何事もなかったかのように滑らかに動作します。いったい何がきっかけで不安定になり、また正常に戻ったのかが全くわかりません。要因としては何が挙げられるのか、回答しづらい質問で大変恐縮ですが、どなたかお詳しい方、お教えいただければと思います。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
#2 です。 バックアップの必要性に関しては他人からはなんとも申し上げられませんので、データの重要性を鑑みてご自分でご判断ください。 ハードディスクの容量不足を感じるということは、それなりに古いPCであると推測しました。であれば、そのような不安定さはハードの経年劣化からきているものと考えていいと思います。ハードディスクを入れ替えて再セットアップからはじめれば直る可能性は高いですが、駆動部のないたとえばプロセッサやマザーボード、メモリなども経年で劣化することはありますのでなんとも言えません。 ご自分でわからなければメーカーのサポートに原因の解明と修理を依頼するぐらいしか手はないと思います。(保障が切れているとけっこう工賃取られますが)
その他の回答 (2)
- VOT
- ベストアンサー率45% (11/24)
ランタームではなく、ランタイムです。.dll という拡張子のファイルが Windows ディレクトリの中にたくさんあると思います。それがランタイムと呼ばれているもので、内容はいろいろなアプリケーションから呼ばれる共通的な処理(プログラム)を部品として別個においてあるものだと思ってください。アプリケーションは動作している最中にそういうファイルを読み込んでいろいろな処理を行っているのです。 たとえば、ハードディスク上のそういうファイルが記録されている部分の調子が悪くなって、間違ったデータしか読めないような状態になると、間違ったデータをそのまま処理しようとしてPCがおかしくなったりします。いろいろなアプリケーションがよってたかって使うファイルなので、読めなくなると大変です。 Windows が落ちるのではなく、いきなり電源が落ちる場合、ハードウェアのレベルで問題が起こっている可能性が高いです。たとえば、CPU の温度が上がりすぎているとか、消費電力が急に跳ね上がって電源ユニットのガード処理が働いたとか。 一つだけいえることは、今正常に動いているのはたまたまの可能性が十分にありますので、今のうちにデータのバックアップをとっておいたほうがいいということです。その上で、問題がどこにあるのか根気よく突き止めていくか、その自信や時間がなければ新品のPCの購入を検討するかしてください。
補足
非常にわかりやすい解説、本当にありがとうございます。電源が落ちるのではなく、windowsが落ちるほうでした。表現ミスです、すみません。今日も立ち上げてみたところ、一度windowsが落ちて、その後立ち上がりが不安定になり、15分くらいで正常にもどりました。 ところでバックアップについてですが、もともとHDD容量が小さかったので、必要なデータはほとんど外付けのHDDに保存しています。それ故なくなって困るデータはメールのデータくらいしかないのですが、それでもバックアップをとる必要はあるのでしょうか。 度重なり質問してすみませんが、お答えいただければ幸いです。
- precog
- ベストアンサー率22% (966/4314)
なんでもありです。 ウイルス、あらゆるソフト、あらゆるドライバー、OS全般、ハードウェアの全てのパーツから家の電源不安定まで。 見当をつけるとしたら、症状が多彩で気温に影響されるならハードウェアの気がしますけど、要因として考えられることは、ほとんどなんでもアリです。
お礼
なるほど、よくわかりました。本当にありがとうございました。