• ベストアンサー

石油ファンヒーターが自動停止する

SHARP製石油ファンヒーターを2000年から使用しています。 最近の症状なのですが ・電源を入れて、着火しそうなタイミングで電源ランプが点滅し止まる。 ・上記の後にもう一度電源を入れると着火し、温風が出てくるが15分くらいで換気ランプと電源ランプが点滅し停止する 以上の症状が起きています。 停止する時にはちょっとこげ臭い匂いもしますが、窓を開けるほどでもなく近づかないとわからない程度なので、通常の範囲かなと思います。 空気が入る箇所は裏のファンの部分しかないので、 先日金属網をネジで外してファン付近の埃は除去しましたが改善しません。 他に、素人はできる対処はありますでしょうか? 修理に出したほうが良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nonlinia
  • ベストアンサー率42% (275/640)
回答No.7

石油ファンヒーターは灯油を気化させ、ガスとして燃焼させているのでどうしても灯油の中に含まれる不純物が気化器の中に蓄積されます。 普通は分解して掃除をすれば治る場合もあり、最悪の場合は気化器の交換が必要となる場合があります。 因みに気化器の交換は10,000円以上かかりますので、9年を過ぎた場合に修理されるかどうかは判断が難しいですね。 しかしシャープ製の石油ファンヒーターということですので、一度、「クリーニング」を駄目もとで試してみてください。 クリーニングのやり方は説明書に記載されていますが、まずカートリッジタンクを取り出して、本体タンク受け口にあるフィルターを外します。 そして本体のタンク内にに残っている灯油を全部抜き取ります(手動式の灯油の給油ホースを逆に使用すれば抜きとれます) 残っている灯油もティッシュなどできれいにふき取って下さい。 その上で電源コードをさして、本体の「クリーニング」または「お手入れ」というボタンを押します。 このとき「ポン・ポン・ポン」と言う音が鳴り出したら、クリーニング作業に入ります。 クリーニングは2時間程度かかるのでそのままにして待てばよいです。 クリーニングが終われば、灯油カートリッジを元通りにして給油し、普通に電源を入れます。 これで正常に燃焼すれば儲けものです。 クリーニングを2回繰り返して治った例もありますが、何度やっても駄目な場合は修理か買い替えですね。 本来なら、毎年冬が過ぎたらこの「クリーニング」をして灯油を空にして保存されればもっと長く使用出来たかもしれませんね。 普通はシャープ製品の専門店ならそのように説明されたはずですが、因みに我が家では15年前のものもまだ充分使えています。 消費者の立場でこの操作を開発したシャープさんも価格の低下に耐えられず石油ファンヒータの製造から撤退されたのは残念です。

rayerd_kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 以前クリーニング後も復旧しなかったのですが、もう一度試してみます。 一応、毎年1-2回はクリーニングしていますよ。(灯油を空にするのは隔年くらいでしたが…) 色々調べるうちに、そういえば昨年部屋で防水スプレーを初めて購入し、試したことがあるのでそれが良くなかったのかなと考えています。 もうちょっと色々試してみます。

その他の回答 (9)

回答No.10

自分で仕組みを観察しながらやるのです。

rayerd_kk
質問者

お礼

自分で分解は、やはり難しいと思います。 クリーニング2回連続で行いまして、着火時は問題なくなりましたが5分くらいで止まってしまいます。 今後のことも考えて、新品を購入することにしました。 皆さん、有難うございました。

回答No.9

スパークしていても点火し難くなった場合は、電極を前進させ先端変化分を補ってやると復旧します。 もう20年、まだまだ使えます。

rayerd_kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 何だか難しそうですね。それは修理になると技術料くらいで済むのでしょうか? もうちょっと自分でも色々試してみます。

noname#179287
noname#179287
回答No.8

我が家では年末大掃除と一緒に、ファンヒーターをエアーガンで前から後ろから上から吹きまくります(エアーコンプレッサーがあるからできるのですが)。毎年のことですが埃がすごいです。実際点火不良の症状が直ったこともあります。行きつけのガソリンスタンドがあれば、給油の際車に積んで行きエアーガンを借りてはいかがでしょうか?快く貸してくれると思います。家電修理専門の店では、まず1番に埃を飛ばす、と聞いたこともあるので…

rayerd_kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに埃はすごい部屋です。。もうちょっと色々試してみます。

回答No.6

仕組みにもよりますが背面のファンは二次的なもので、燃焼の為の空気取り入れ口は別にあり、そこにΦ50程度のフィルターが付いていて、この清掃がポイントです。 原因を特定できれば復旧しますので、メーカーに問い合わせ対処しましょう。

rayerd_kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速メーカーへ聞いてみると、出張点検が必要とのことでした。 もうちょっと色々試してみます。

noname#142255
noname#142255
回答No.5

石油フアンヒーターは2.3年に一回は販売店で掃除と悪い部品の交換 が必要です 永年安全に使用するには  すぐに使用を止めて販売店に相談される事です

rayerd_kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 そうですね。お店かメーカーへの問い合わせもいいですね。 もうちょっと色々試してみます。

回答No.4

安全の為には買い換えた方が良いですが、その前に一つだけ確認します 切れる前にバチンと音がしないですか?すれば耐震装置ですから水平なところに置いてください、後は素人では無理です

rayerd_kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 切れる前に音はありません。 もうちょっと色々試してみてダメなら買い換えます。

noname#131426
noname#131426
回答No.3

清掃ぐらいしか出来ることはないと思います。 燃料溜まりの水抜きとか。 どこかのセンサーが汚れているか、電子部品の経年劣化だと思います。 修理に出しても10年前の部品が残っているかどうかも分かりません。 新しい物の方が、燃費や消費電力、安全性などの品質が良くなっています。 修理に出しても、点検だけでお金が必要になると思います。 その分良い物を買った方が良いかも。

rayerd_kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 部品があるかどうかもネックですよね。 もうちょっと色々試してみてダメなら買い換えます。

  • TinyPine
  • ベストアンサー率30% (719/2386)
回答No.2

私も2000年から使っていると聞いて驚きです。 素人で出来る問題ではありませんから、修理でしょうが、8年前のものだと、保守部品の問題もあり、買い替えの方が結局は安価に成る様な気がします。

rayerd_kk
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 10年は長いでしょうか?東北に住んでいまして10年以上は普通だと思っていました。 もうちょっと色々試してみます。

  • sdfsdfsdfs
  • ベストアンサー率19% (514/2703)
回答No.1

2000年から使用していて今までもったということの方がオドロキかも(笑) 素人が出来ることはもうありません。 修理するしかないでしょう。

rayerd_kk
質問者

お礼

ありがとうございます。 10年は長いでしょうか?東北に住んでいまして10年以上は普通だと思っていました。 もうちょっと色々試してみます。

関連するQ&A