• 締切済み

商社株について

教えてください。 株初心者です。商事株に興味があり購入を検討しています。 商社の株は、原油高や円安で上昇するようですが、 何故なのでしょうか? 商社の仕事なども分かりやすく教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • edfweff
  • ベストアンサー率58% (14/24)
回答No.2

商社は色々やっています。 やってないことを探す方が難しいくらい、子会社、関連会社などを通算すれば本当に何でもやっています。 最近ですと、イオンと資本提携してイオン系列で販売する商品の輸入に参画し儲けようとしています。 商社の強みは、圧倒的なネットワークです。 あと、下記の人の説明ですが、円安は輸出企業(トヨタ、キャノン)に有利で円高が輸入企業(イオン)に有利に働くので、間違った認識をしないように。 今は円高ですからトヨタは赤字を出しました。綿密に言うとグローバル化を急ぎすぎたのですが・・・。 逆に旅行会社などは、円高になると原則として他国の通貨が安くなるので、有利に働きます。 最近ですと、韓国なんて少し前の2倍のウォンが買えます。 結果、円高という観点から商社には有利な点もありますが、逆に何でもやっている分、円高からのダメージも受けています。

  • kenjiken
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.1

商社の業務の基本はモノ・資源を海外から輸入し、 国内で販売することです。 ですので、円安になればコストが下がり業績にプラスの影響があるので 株価は上がります。 (ちょうどトヨタなどの輸出企業と逆です) 原油をはじめとする資源は、商社の取り扱う商品の中でも 中心的な位置を占めていますので、 それが値上がりすれば、それだけ販売価格も高くなるため、 商社の売上が増えることになります。 また、ここ10年ほど、商社は単に原油を買い付けるだけでなく、 ガス田などの利権の買い付けも行っています。 つまり、より“上流”に携わるビジネスので、 その価格が上昇すれば儲けも大きくなります。 ただ、商社の業務は非常に多岐に渡っているので、 上記の業務だけではありません。 ベンチャーキャピタル的な業務であったり、 三菱商事がローソンの筆頭株主になったことから分かるように 小売業に積極的に進出したり…。 まずは決算書などで各事業部門ごとの売上、利益を確認するのがよいのではないでしょうか。

関連するQ&A