• ベストアンサー

夫婦で初めての沖縄旅行です。ルート、ホテル等教えて下さい

夫婦で1月28日から1月31日の3泊4日の日程で初めて沖縄を旅行予定です。沖縄ではレンタカーを借りる予定です。第一日は那覇空港に16:30着予定。第4日は昼の12:45のフライトで羽田に向かいます。沖縄らしさを満喫したいのですが観光スポットは色々説明書があるのですがこの4日間どこに泊まってどのように見学すれば効率良くまわれるか頭が混乱してまとまりません。ホテルの予算は食事つきなら二人で 3万円/日以内、食事なしなら2万円/日以内です。適当なホテル及び見学ルートを教えていただければ助かるのですが?よろしくお願い致します。なお当方の年代は50代と40代です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

tomonosuke2005です。 初日の国際通りですが、周辺道路も含めて渋滞のメッカです。 首里城のご見学の後はホテルに車を停めて公共の交通機関で国際通りへ移動されたほうがタイムロスを少なくできると思います。 首里城はゆいれーるでも行けますが、駅から結構距離があるので、車のほうが楽だと思います。 時間的に国際通り界隈の食事処で御夕食になってしまうと思います。 (車でなければ飲酒もできますし) 沖縄料理&民謡ライブなどは”沖縄らしさ”を体感できると思います。 国際通りの最寄りに人気の牧志公設市場がありますが、ここのお店は19時~半頃には店じまいを始めてしまいますので、タイミング的には難しいかも知れません。 那覇やビーチリゾートホテル最寄りの人気飲食店は予約しないとかなり待たされる事も多々あります。 具体的にスケジュールがお決まりになりましたら、外食される際は事前にお店にお問い合わせなさるとよろしいかと思います。 沖縄の歴史となると世界遺産のような歴史建築物や史跡や戦跡などが挙げられますが、戦争の歴史も加味されるのであればひめゆりの塔(史料館)も著名なスポットです。 おきなわワールドからさほど遠くないスポットですので、ワールドの後の候補に入れられてもよろしいかと思います。 その後、北上しながら観光というのもよろしいかと思います。 西海岸ルートであれば琉球村・万座毛・ビオスの丘・御菓子御殿等のスポットが見学できると思います。 東海岸ルートであれば東南植物楽園や(遠回りになりますが)海中道路等が有名です。 恩納村にはガラス工房や陶芸体験のお店などもありますから、記念になる物をご自身で作成するという楽しみもあろうかと思います。 水族館はできれば三日目の朝一からのご見学をお勧めします。 というのも、人気の黒潮探検などは先着順の申込みで少人数制のため、遅めの入館ですと申込みはできてもそれから何時間も先にならないと体験ができないという可能性が高いからです。 また、10時半頃になると、団体客や那覇方面からの観光バスがひっきりなしにやってきますので、その前の”ゆったり見学タイム”は意外と捨てがたいと思います。 水族館はTDRのように手にスタンプを押して貰う事で再入場が可能です。 ショーやイベントの折り合いが付けば、中抜けして他の観光スポットを見学して、人気のジンベイザメの餌付けに間に合うように戻ってくるというようなスケジューリングも可能だと思います。 海洋博公園自体、散策するには広すぎるほどの敷地ですが、緑と青のコントラストが見ていて気持ちよくかつ癒されると思います。 水族館を起点として、古宇利島(大橋)・瀬底島・フクギ並木・今帰仁城跡(今帰仁と書いてなきじんと読みます)などが見学できます。 時期的に海沿いのスポットは海風が当たると冷えますのでご注意下さい。 名護・恩納村へのお戻りの際、フルーツランドやパイナップルパークといった著名な観光スポットもあります。 個人的には”時間あれば”ぐらいのスポットだと思っています。 時期的に運休する所もあるかも知れませんが、ビーチリゾートホテルの多くや観光スポット最寄りのビーチではグラスボートを運航しています。 お時間が合えばお勧めです。 ビーチリゾートホテルについては、部屋からの眺め(オーシャンビュー)はビーチまでの距離によっては案外だったりします。 施設の充実度やサービスや前回挙げた周辺の状況等、妥協点が様々です。 ブセナテラスや万座ビーチやサンマリーナやルネッサンスホテルあたりでしたらまず問題はないと思いますが、価格面がネックになってしまうかも知れません。 ホテルグレードの割に安価なのがマリオットやかりゆしビーチリゾートです。 国道を隔てた高台に在って、ビーチまではシャトルバスで移動しなければならない煩わしさがあり、部屋からの眺めもオーシャンビューを謳ってはいてもイマイチさは否めません。 ビーチの広大さですとリザンシーパークの800mビーチは圧巻です。 周辺の飲食店の豊富さと一歩出ればビーチというのが強調できるのがムーンビーチですが、かなり老朽化が見てとれます。 下記は各ホテルの長所短所を簡潔にまとめていますので、よろしかったらご参考になさって下さい。 http://monpanoki.at.infoseek.co.jp/hotelhontou.htm 那覇でのご宿泊は国際通りへの距離やアクセス状況を考慮なさるとよろしいかと思います。 ゆいれーるをご利用の場合、下記サイトが駅からの所要時間を調べるのに便利です。 http://www.gct.co.jp/dom/hotel/naha_index.html 那覇のホテルはシティホテルっぽい造りが多いので、高級感を重視すればかりゆしアーバン・ナハテラス・日航グランドキャッスルあたりが人気です。 シティホテルっぽさが気にならなければ、ロワジールやパシフィックあたり(上記ホテルも)はDFSの無料シャトルバスの停留所になっていて、(時間はかかりますが)DFS経由で国際通り(県庁前)へ行く事も可能です。 最終日は特に余裕を持って南下なさって下さい。 北上時より南下時のほうが渋滞し易いです。 早めに空港に着いてしまっても、御昼食やお食事やお土産購入に時間を充てられると思います。 ちなみに、空港には割引が利用できる店舗もあります。 一般的なお土産でしたら大抵は空港で賄えます。 下記は一例です。 http://www.jtb.co.jp/okinawa-net/navi/detail.asp?id=16&layout=1&style=13000 (適用外の品もありますのでご注意下さい) お得つながりですが、初日、那覇空港に到着されたらレンタカーを借りに行く前に1階の観光案内カウンターを覗いてみて下さい。 著名な観光スポットや飲食店のクーポンや割引券などが多数置いてあります。 簡易マップもあり、水族館の割引入場券(一割引)も購入できます。 県内のコンビニでも水族館の割引入場券(一割引)を購入できますし道の駅許田では更に安い割引入場券を購入できますが、私はそのためだけにコンビニや許田に立ち寄るのがおっくうなので、いつも空港観光案内カウンターで購入してしまいます。 長々と脈絡なく綴ってしまいましたが、こんな感じでよろしいでしょうか?

mrcheeter
質問者

お礼

ご丁寧な詳しい御説明本当にありがとうございます。旅行のイメージがかなり明確になって来ました。本文及びいただいたURL等からホテル並びに具体的なルートを確定したいと思います。又割引券の情報も助かります。おかげさまで短い旅行ですが沖縄らしさを見てこれそうです。改めて感謝致します。  2009年1月10日

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.4

ほぼ毎年沖縄を訪れているリピーターです。 ご趣味・ご趣向がわかりませんし、沖縄らしさといっても文化面・芸能面・施設面・自然面・歴史面と角度は様々です。 また、飛行機は既にご自分で手配されているのでしょうか?それともセットになっているツアー(プラン)でこれからお探しになるのでしょうか? 全てまだであれば、急がれたほうがよろしいかと思います。 あまり日数がありませんので、ホテルに空きがあっても飛行機に空きがなかったり、その逆という可能性も否めません。 他の皆さんが具体名を挙げにくいように、私も現時点の情報量ではご提案が難しいというのが率直な意見です。 既にご質問に記載なさっておられる時間で飛行機だけは押さえていらっしゃるのであれば、初日と最終日は移動に終始してしまう公算が大きいと思います。 飛行機が着陸してから、機外へ荷物のピックアップやらレンタカー営業所への移動時間・書類手続き等でレンタカー出発まで1時間前後かかってしまいます。 返車時は復路便出発の90分前位がタイムリミットです。 レンタカーを借りるにあたって、ツアーのセットやオプションですと空港営業所もしくはDFSでの配車・返車になります。 空港営業所は空港内には無く、空港近郊に点在している各レンタカー会社営業所の総称で、空港からマイクロバス等で搬送されます。 どちらのレンタカー会社をご利用になられるかわかりませんが、空港からの距離によっては上記所要時間にも増減が生じてしまいます。 また、DFSですとゆいれーるによる移動とDFS内を移動する時間等がかかり、空港営業所より更に時間を要してしまう傾向にあります。 (目安ですがDFSで返車の場合のタイムリミットは復路便出発の2時間前位です。また、DFSで免税品を購入される場合、復路便出発の2時間前が購入リミットですので、更に早い返車を余儀なくされてしまいます。) 中北部に著名な観光スポットが多いので、それらへのアクセスを考えるとビーチリゾートのメッカである恩納村や名護市でのご宿泊がポピュラーです。 ただ、初日に関しては那覇着時刻が遅めのため、恩納村界隈でのご宿泊ですとご到着の頃は暗くなってしまっていると思います。 沖縄の観光施設の営業時間は意外と短めですので、これも注意が必要な点だと思います。 全てこれから手配をなさるのであれば、日替わりでホテルを選べるフリーチョイスプランで初日を那覇泊、以降を恩納村or名護泊にという方法も可能です。 (又は最終夜那覇泊というプランもアリだと思います) 初日那覇泊であれば首里城や国際通りの観光も可能ですし、翌朝から人気のおきなわワールド等の見学をしてから北上というのも可能です。 下記は私がよく利用しているサイトです。 旅行代金を比較形式で紹介していますので、超大手よりは安価で探せると思います。 http://kokunai.tour.ne.jp/ ホテルだけなら楽天トラベル等で探せると思います。 ツアー・プランでは夕食無しというタイプが多いですし、夕食付きがあってもお値段がお高めです。 ホテルの周辺に飲食店が近いというのもホテル選びのポイントの一つだと思います。 下記サイトではホテル情報から最寄りの観光・飲食情報等が調べられます。 お得なクーポン等も載っていますよ。 http://www.e-pon.jp/hotel/index.html 現時点の情報量ではこれぐらいしかお答えできませんが、他にお知りになりたい事がありましたら遠慮無く補足要求なさって下さい。 知りうる限りお手伝いさせて頂きたいと思います。

mrcheeter
質問者

補足

少ない提供情報にもかかわらず、ご丁寧な御説明ありがとうございます。補足しますと行き帰りとも飛行機は予約済みです。その他はまだです。美ら海水族館は一度は見てみたい、及び沖縄らしさと言う事では歴史、自然、文化の順です。レンタカーはバジェットレンタカーの予定ですがまだ予約はしていません。ご推薦により初日は那覇泊で首里城、国際通りの観光を考えます。二日目はおきなわワールド・玉泉洞を見学し北上し美ら海水族館を見学し名護泊でしょうか?3日目のホテルは恩納村にしたいと思います。最終日はホテルから直接空港に向かう事にしたいと思います。二日目のスケジュールは問題ありませんでしょうか?3日目はどこかご推薦の場所は?ホテルもご推薦いただければと思います。お言葉に甘えお手数をおかけしますがよろしくお願い致します。                    

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#251407
noname#251407
回答No.3

沖縄の観光地及びルートについては定期観光バスを参考に  定番の所は押さえていると思います。   http://www.okinawabus.com/ 宿泊は那覇市内が便利かも  参考 http://www.royal-orion.co.jp/

mrcheeter
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。定期観光バスのルートで探すというのは良いアイデアですね。検討してみます。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8364/22179)
回答No.2

NO1の方と同じですが、2日しかないのでは観光は無理です。 1日2~3箇所の観光で済ませます。 「3泊9万円+2人の飛行機代+レンタカー」でしたら旅行会社のツアー参加がお得です。(名所11箇所でやや強行軍かも) 一例49800円X2

参考URL:
http://ec.hankyu-travel.com/hei/vsheitour/WEB/hei_tour3_tour.aspx?p_company_cd=1001000&p_hei=10&p_course_id=88918
mrcheeter
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。実質2日間しか観光できないようですので6か所程度にしぼりこみ、いろいろ探して見たいと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • momo-kumo
  • ベストアンサー率31% (643/2027)
回答No.1

初日はレンタカーを借り出す頃には日も沈んでいる頃になります。 また、最終日もレンタカーを返す時間を考えると観光は、ほぼ無理です。 どちらかの宿泊を那覇泊にすると時間の余裕は少しできますね。 初日なら、ライトアップされた首里城を見に行くとか、最終日なら朝早めに ホテルを出れば首里城観光してから空港に行くのもギリギリ可能かな... 前日にレンタカーを返却してしまうという方法もありますね。 残りを恩納村から名護市あたりのホテル連泊されると良いでしょう。 水族館へのアクセスが良くなります。 また、この時期はサクラの季節になりますね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A