• ベストアンサー

陸っぱりからルアーで真鯛を狙いたい。

鯛カブラなどで陸っぱりから真鯛を狙いたいのですが、季節と狙う時間帯はいつ頃がよいでしょうか?一応、初夏に波止場から、真鯛を狙っている人がある程度いる場所があったので、まずはそこでチャレンジしようと思っているのですが、真鯛は餌などでもやったことがなく、知識がありません。また、鯛カブラのほかに、有効な狙い方はあるでしょうか?この分野はまだ確立されているとは言えないようで、いろいろと調べてはいるのですが、アドバイスなどありましたら、お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

数年前、スズキ釣りのボトム狙いに40cmから60cm弱までの真鯛を3匹釣った経験があります。 いずれも時期は4月から5月でルアーは全てDUELのライブベイトブレードで カラーはスケルトンアジとスケルトンネンブツダイの2種類です。 私の地元ではこの時期イワシを追って岸壁に寄ってきたスズキのボイルがあり よく釣りに行っていましたが、水面に変化がない時にスピンテールジグで 遠投、ボトムを取ってあとはスローリトリーブしだして割りと底から 離れない早い時期にガツンと大きなアタリで掛けてからはスズキより かなり強いトルクでラインを引き出していきます。 私は潮通しの良い水深のある岸壁で、ボトムが砂底でしたので根掛かりもなく スズキもそれに何度も来ましたが、ボトムの荒い場所では一発で根掛かりしますので まずフックを外してカウントダウンで水深をある程度把握してボトム付近を トレースすればもし真鯛がいればヒットする確率は高いと思いますよ。 ただこの手のルアーはフックが小さくバレやすいので私はブレードが干渉しない 範囲で大きめの太軸のフックに交換しています。 DUELのルアーは安売りなどだとかなり下がるので手軽ですが、なかなか優れものです。 http://www.duel.co.jp/catalogue/m_livebait/cat_m_livebait.html

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。ライブベイトブレードで底付近ですか。春先だったのですね。時間帯はマヅメ時でしょうか?

その他の回答 (4)

回答No.5

小さめのミノーで普通に釣れると思いますが・・・ 最近カブラが流行っていて、鯛イコール、カブラって 思ってしまいますが、カブラが流行る前は、鯛をルアーで釣ろうと思ったら、普通はジギングで釣っていましたね。 片口イワシ等の小型のイワシが湧いたときに それについている鯛をジギングで釣っていましたね。 その時のポイントが岸に近い場合は、小さいミノーで ショアから普通に釣れますよ。 特に朝夕はイワシが岸に寄るのでそれについて 鯛やその他の魚も岸に寄ってくると思いますよ。 まずは、比較的鯛が多い地域で 小型のイワシが湧いたときにやってみてください。 ボトムのこだわらなくても釣れますよ。 そりゃ、比較的ボトム付近が有効ですが・・・ ポッパーでも釣ったことあります。 最近黒鯛をポッパーで釣る釣りが確立されましたが 昔は黒鯛をポッパーで釣るなんて誰も思わなかったでしょう。 鯛も同じ事だと思いますよ。 頑張って色々チャレンジしてみてください。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございました。いろいろと試してみたいと思います。

回答No.4

#1です。 >春先だったのですね。時間帯はマヅメ時でしょうか? 時間は普通に午前中のマズメでも何でもない時間帯ですが、潮はすべて込み潮です。 真鯛はもともと潮流に乗って底付近を回遊し、捕食しますから潮が良く通す場所で 潮も流れている時間帯がベストと言って良いでしょうね。 以前真鯛のぶっ込みにハマり本格的にサーフタックルで毎週オールナイトで (夜のみでサーフの大型仕掛けにホンムシ(岩イソメ)やユムシのエサ) 随分釣りましたが、やはりポイントは潮通しの良い波止や地磯で、潮が 結構動きだして25号から30号の錘が着底までに流されるようになってからが 時合いで、喰いが立ったときは1枚取り込んで次のエサを付けているときに もう1本にすぐに来たりと群れの回遊に当たるとそんなこともあります。 手に入りにくくまだまだショアからの釣りが確立されてない鯛カブラより どこでも簡単に手に入り、いろんな魚種が釣れるスピンテールジグの方が はるかに効率がいいと思いますよ。 (スズキ、マゴチ、ヒラメ、チヌなどのボトム付近の魚はほとんどスピンテールジグで釣れます)

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。アドバイスのとおり、他の魚にも使えそうなので、ライブベイトブレード買ってみました。ポイント選びも参考になりました。シーズンがいまひとつ分かりませんが、陸っぱりの真鯛のハイシーズンはいつなのでしょうか。

回答No.3

レジャーフィッシングっていう雑誌でここ半年くらい特集してますね。 場所が瀬戸内の流れが速いところなので参考にならないかもしれないですが・・・・。 20~60g位の鯛カブラが投げられるジギングロッドと、4000番くらいのスピニングか両軸リールでやってるみたいです。 鯛カブラについてはいろいろ自作をしてやってるみたいなのでそのうち市販されるかもしれないですが、船用の鯛カブラでも問題なく釣れるようなのでそっちから初めてはどうでしょうか? 他のねらい方ならやっぱり沖磯からのフカセ釣りではないでしょうか? 奥が深くてとっても難しいそうですが楽しみ甲斐は多いと思います。 わたしもこの2日に初めて波止ですがやってきました。 釣果は無かったのですが・・・。

rootster
質問者

お礼

ありがとうございます。そんな特集があるのですね。今頃の次期は狙えるのでしょうか。

  • tsn6227
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.2

通常の人はロッドを手に持ち、鯛カブラを海に向かって投げますよね。 狙う獲物が真鯛の場合、有効的な狙い方としてよく言われるのが、上記の逆ですね。要するに、鯛カブラを自分の手でしっかりと持ち(針って刺さると危険なので、要注意。)、ロッドを海に向かって投げるって方法があります。嘘っぽいですが、海に投げられたロッドを出来の良い鯛が見つけると、リールを巻き始めるんですよね。すると、鯛よりも人間の方が重いのでリールを巻いている鯛が自分の手元まで来ます(鯛は自分で釣っていると思い込んでいるんですが、実際は逆なんですよね。)。そこを逃さず捕まえると良いですよ。