• 締切済み

人の気持ちを気にしすぎる

ご相談があります。 私は気に入った相手などがいた場合に その人のことで頭がいっぱいになり、相手が 何を考えているのかが気になります。 そうなると、なんとでも話したいってことから いつもがむしゃらになってしまいます。 頭の中ではもちろんそんなに焦ってもしょうがないって 思っておりますが、気持ちのブレーキがかかりません。 もちろんそれで関係がぎくしゃくしたことも ありました。 やはり気になっていると相手の気持ちを無駄に探りを 入れたくなるのです。 時に友達には相手のことを気にしなさ過ぎて、 我侭と思われることもあります。 人と自然に接することが出来れば一番ですが、 相手にメールをしても反応が冷たかったりすると 落ち込んでしまう自分がいます。 自分らしく生きることが大切ですが、 時々本当の友達が自分にはいるのかなって思うと 悲しくなります。 どのようにすれば、もうちょっとリラックスして 恋愛・人間関係ができますか?

みんなの回答

  • shiro87
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

そういうことあります。 私も気になる人からのメールだとなんでもないこと なのに嬉しくなります。それで、返ってこないと不安になる。 あせって気持ち伝えて失敗したこともあります。 でも、今度は少し冷静になれそうです。コミュニケーションは、 大切したいですね、と相手から言われてしまいました。 でも、ちょっと考えてみれば、相手にも生活があるし、自分も何かに打ち込んだり、別の事をしているとそんなに考えずにすみます。 私も相手の態度を気にしすぎたりして落ち込むタイプです。 今年はもっと他の人と、自分らしく接することができるようようになりたいって考えています。お互いがんばりましょう!

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20251/40149)
回答No.3

そうやってテンパったり、相手にのめりこみすぎて結果として誤解を招く、関係がギクシャクした事を経験してきたが故の悩みだからね。 そのまま放置して同じスタンスでいるのは良くないかもね。 気にする事は悪い事じゃない。 し過ぎ、しなさ過ぎ、が問題。 相手が何を思っているのかな?と思いを馳せたり、その気持ちを踏まえた言動や行動はとても意味があるんです。 でも実際にじゃあ何を考えて~という真実を探って相手の内側に切り込む事はプライバシーの問題。貴方もあると思うけど、感じて欲しい部分とそこまでは入ってきて欲しくない領域が心にはあるんですよ。 それに相手の事だけ探るスタンスは気持ちが受け止める側も気持ちが良くない。それだけお互いを知り合いたいと思えるような関係があっての話だからね。そこが無いのにいきなり深い部分にあれこれ立ち入られたらやっぱりさ。本当の友達になりきれていないのに、あたかも深い関係になったような間柄の交流を求めたり、関わりをしてしまうから思うような対応が得られなかったりするんですよ。 ゆっくり相手を知っていく。同時に貴方の事も良く知ってもらう。 両方が必要だからね。貴方のそういう性格が分かって来れば、相手も多少詮索気味な関わり方を貴方がしても、それも貴方として受け止めてくれる事はある筈ですからね。自分だけで完結しない事ですよ。相手から見た自分、相手にとっての自分、という目線もこれからは必要かもね☆

  • formidable
  • ベストアンサー率15% (470/2940)
回答No.2

恋愛感情はアンビバレントで普通なんですね。 個々の現象や感情ではなしに、たとえば、 愛するということは、お互いの顔を見つめる事ではなく、 一緒に同じ方向を見つめる事だ。   〔 Antoine de Saint-Exupry 『人間の土地』 〕      相手のことしか見つめれないのは愛じゃない。 二人で何か一つのものを見つめれるのが愛なのさ。   〔 さくらももこ 『ちびまる子ちゃん』 〕 のように、 アナタさまの、目線の先を見直してみましょう。 愛情のみならず友情でも似たようなものです。 売り(=才能・特技)を磨くといいますか、 (複数の)完全燃焼できるテーマ・目標がありますと 自信になっていいですね。自信は自信を生みます。 人生100年が普通の世の中で、アナタが 大切にしていること、 大切にしたいことは? 私、個人的には、プロセスを大切にしています。 誰にでも平等に1度だけ訪れる、 その瞬間までのプロセスを。 人の気持ちを大切にする 気配り・思い遣りは人生の基本ですので コンスタントに、エレガントに 展開してください。 【付録】 ありのままの自分を見せるほうが、 ありもしないものに自分を見せかけるようとするよりも、 本当は得になるはずなのだ。 〔 La Rochefoucauld 仏思想家 〕 一生をおえてのち残るのは、われわれが集めたものではなくて、 われわれが与えたものである。    〔 三浦綾子 『続 氷点』 〕 《いつか憎まなければならないように愛しなさい。 いつか愛さなければならないように憎みなさい》 という諺がある。    〔 三浦綾子 『あさっての風』〕 他人と比較してものを考える習慣は、致命的な習慣である。    〔 バートランド・ラッセル『幸福論』〕 期待しないことと、 与えられる(=受ける)ことを希求せずに、お役に立つこと 与えることに徹していますと穏やかな気持ちで 静かに暮らせるでしょう。 その点、 アナタさまは比較しないタイプのようですので 救われるでしょう。 何から? 嫉妬・猜疑心etc.のマイナスのエネルギーからです。

  • Kooltan
  • ベストアンサー率35% (71/198)
回答No.1

あ、私と同じかもしれません^^; 好きになったら、誰でも多かれ少なかれそう言う気持ちはあると思いますが、 気にしすぎてしまうんですよね。わかります ちょっと良いな・・・と思っただけで、気になりだして、相手が自分をどう思ってるか知りたくて、まだ、関係も深くないのに告白したりした事もありました。えぇ、失敗しましたよ。 でも、相手の気持ちに探りを入れるのは、もう我慢するしか無いと言うか、歳を取るとあれです。人生そんなに焦ってどこ行くの?って悟るときがきっときます あせらなくても、相手も自分を好きなら、わかるし、むしろ、相手が自分を好きかどうかわからないときは、まだ、「好き」まで来てないか、自分が鈍感すぎるだけでしょう。 さて、本当の友達ですが 本当じゃない友達ってなんでしょう? 本当か本当じゃないかを計るバラメータが無いので誰にもわかりません。 哲学的に考えないで、一緒に酒飲んで楽しかったらもう、友達です。 未成年なら、ボケたらツッコミ入れてくれる人はもう、友達です。 たまに、冷たくされたり、メールかえってこなかったり、喧嘩しても それは普通です。 自分が彼氏彼女と一緒にいる時や、寝起き、勉強中、仕事中には友達のメールの相手なんてやってられません。それでも友達は友達です。 案外、自分から好きになった人じゃなくて、そのうち、好きになられて、探りを入れられる事もあるでしょう。 最初は好きじゃなくても付き合ってみて、付き合ううちに、次第に相手を好きになって行けば。てか次第になってしまうものです、付き合うと そうするともう、両思い、相手に探りいれなくても良いじゃないですか と、言うアドバイスを・・・

kirinne121
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 なんとなく気まずい関係が続くと 仕事もミスしたりと、落ち込みがちなので 恋愛関係ならだめならだめでさっさと 結果を出して、忘れようと思ってしまうんです。 相手に探りを入れない人間関係を作れるのが 一番ですよね。

関連するQ&A