- ベストアンサー
思いやりのない夫
愚痴っぽくなってしまいますが。 夫は私の作った料理に満足できないと、なんか足りないからといって勝手に自分の好きなお総菜を買ってきます。そうでないときは漬け物だけでご飯をかっ込んでしまい、私の作ったものはほとんど残します また、もう食事を作ったと言っているのに、「今日は外食しよう。明日たべればいい」といってききません。でも次の日も自分の好きな物を買ってきて結局作ったものは食べられずに放置されています。 私が昼間、子供をおんぶしながら、あるいは寝ている間に時間をやりくりして作っていることには全く配慮しない態度にいつもむかむかさせられます 私の料理が口に合わないのでしょうが、いかにもそんなもの食えるかといわんばかりの冷たい気持ちにもやりきれません 夜は自分の部屋に閉じこもり、そのまま寝てしまいます まるでうちは下宿屋か?という感じです 新築した家がむなしく見えて仕方ありません 一緒に暮らしているのがバカバカしいです 自分の気持ちのままに行動し、相手を尊重するとか思いやるということを学ばずに大人になったような人です 皆さんのご意見聞かせて下さい
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
ご主人は仕事に疲れていらっしゃるのではありませんか? >自分の気持ちのままに行動し、相手を尊重するとか思いやるということを学ばずに大人になったような人です でも、ひょっとして、外ではとても気を使っているのではありませんか? だから、奥さんのあなたに甘えているような気がするのですが。 私の夫もそうです。会社から帰ってくると、何もいわずにもくもくと食事をして寝てしまいます。 「怒っているのか」「私に気に入らない事があるのか」 なんて思った事もありますが、仕事に疲れているようです。 >まるでうちは下宿屋か?(笑)私も同じこと思いました。 その証拠に夏休みや正月休みになると、人が変わったように元気になります。 でも、だからといってこっちだって毎日遊んでいるわけではありません。 特に子供が小さい頃は24時間労働です。 いくら奥さんだからって、少しは気つかってよ。 せめて、並に・・・ sayuchan223さんまで、暗くなってはいけませんよ。 「ああ、またやってら」と思って、放っておくことです。 でも、こっちの気持ちはちゃんと言っておいたほうがいいです。返事はもらえなくても。 料理の何が気に入らないのか、ちゃんと質問もしたほうがいいです。(笑顔で) そんなに険悪なムードではないのでしょう? そういう性格なんだと思って、お子さんと明るい家庭を築いてください。 そのうち、ご主人も参加したくなります。
その他の回答 (8)
確かに冷たい人だなとは思いますが…。 私の主人は逆です。美味しくないと思っていても一応食べます。 美味しいと言います。でも残します(苦笑。 自分では美味しいと思って食べている時とそうじゃない時が明らかに違うと言うのを分かってないんですね…。 これはこれで辛いものです。結構傷つきます。 どう口に合わないのか言ってくれたらなーと思います。 言えない性格だと思っているのであまり食べてくれなかった料理に関してはインターネットで他の作り方を調べるなりして、少し味付けや堅さ等変えてみることにしています。 お味噌汁ひとつ取っても白、赤、合わせ等好みが違うし、カレーだって辛さはもちろんヨーグルトを入れたり、チョコを入れたり、隠し味は家々によって違いますからね。 お義母さんに聞いて見るのも良いと思います。 どう言う味付けをしていたのか、何が好きだったのか…。 後、考えられるのは仕事のストレスですよね。 嫌な言い方かもしれませんが、うっ憤を晴らしているのかもしれません。 解消方法を知らないということも考えられますよね。 「自分の気持ちのままに行動し、相手を尊重するとか思いやるということを学ばずに大人になったような人です」と書かれていますが、お疲れだとは思いますが、このようには考えない方が良いです。 結婚する前はこうではなかったんですよね? もしそうだったら結婚するわけがないですもんね。 きっと原因があるはずです。 きちんと話し合って、自分のお気持ちを話されてみた方が良いと思います。 それが勝手な言い分と思うかもしれませんが、怒らず、今の状況を改善していく気持ちがあるのかどうかを確認し、あるなら2人で頑張って行って欲しいと思います。
お礼
どうもありがとうございます 努力されているんですね。 私は私のやり方に合わせなさい!って考えてしまうわがままなところがあるので、それがうまくいかない原因の一つになっているかも知れません 気をつけるようにします
- ydh2222
- ベストアンサー率24% (13/54)
全然違う観点からの意見です。自分の身なりは気をつけてますか? 私の勝手な持論ですが、綺麗にしてると男性ってとっても優しいですよ。 もちろん外見だけじゃしょうがないと思いますが・・。私は妊婦の間も 今も(子供は2歳です)元々、おしゃれが好きなせいもありますが いつもお化粧や服装に気を使って妊娠中も5キロしか増えなかったし 産後もすぐにスリムになりました。そのおかげか、いつも主人は 私が心配みたいで、優しいし、気を使ってくれてます。 何か文句言われても、甘えて謝ったりするとすぐに機嫌が直るし 一人で部屋に行くなんて事全くないです。新婚と間違えられると困りますが 結婚12年です。周りを見ても、不仲なご夫婦の奥さんて、結婚後身なりに 気をつけなくなったり、凄く太ったり、女性を棄ててる感じの人多いですよ。 付き合っていた時は優しかったはずですから、その気持ちを思い起こさせる 努力も必要ではないでしょうか?的はずれかも知れないけど、ごめんなさいね!
お礼
ありがとうございます 確かに!うちにいるときはすっごくだらしない私です 仕事をしているので、出勤するときはもちろん整えていきますが、うちに帰ったらもう別人です 夫は今や「家での顔」を見せる相手になってしまっていました それに結婚後、とくに出産後、私に決定的に欠けてしまったことは「夫に甘える」ことですね。ぐちっぽくてウルサイ女なんです 反省します。
- vrog
- ベストアンサー率19% (38/194)
どうも、お互い余裕が無いようですね。 お互いの苦労は知っているが、それを気遣う余裕がない、といった具合ではないでしょうか? そういう場合は、互いに不満を言い合っても、何も解決しません。 特に男は、会話にエネルギーを使いますから、 互いの、多少余裕のある時に(休みの日など)話し合って、少しずつ溝を埋めていくしか無いと思います。 でも食事関係は重要です。 作っている方は気が付かないかもしれませんが、自分の舌にあわないものを延々と出される方は、ひたすらブルーになります。 また、料理が冷めていくのを前に、帰りを待つのは腹立ちますね。私は男ですが経験あります。「出来立てが美味いのに電話の一本もよこせ」と思いました。 それで、我が家では一時期「帰るコールは必ず」が家訓になりましたが、あまりにも各自バラバラなので、家訓は改訂。結局「食事は自分で用意(親父別)」となりました。 参考になれば幸いです。
お礼
ありがとうございます 質問には書きませんでしたが、うちは共働きなのでふだん料理は夫と私で交替でやります 夫の料理は単純でワンパターンで。。とわたしにとっては不満だらけですが、 ちょっと辛いかな、とか批評をしつつも残さず食べます。ましてや他の物を買ってくるなんて失礼極まりないと思います そういう前提も書くべきでしたね。。 食事に関しては状況に応じて妥協するのが家庭の平和、ですね
- mocco-cham
- ベストアンサー率25% (2/8)
料理について、だけの回答になっちゃうんですけどいいですか? 未婚なので、友達の例で回答させていただきます。 私の友達は、2年前出来ちゃった結婚をしたのですが、やはりダンナさんがそんなふうでした。 私の友達Eちゃんは、結婚までは袋入りラーメンか、野菜炒め程度しか自分で料理をしたことがなく、 センキャベツやササガキゴボウもできないくらいでした。 しかも、Eちゃんの実家ではマヨネーズやケチャップ、ウスターソースやドレッシングといった カタカナの調味料を使って調理する習慣が、ほとんどなかったそうなのです。 一方、ダンナさんのお母さんは、どこかの社員食堂の調理員さんをしていて、彼はレパートリー豊富な食生活で過ごしてきたそうです。 そりゃあ、ダンナさんはEちゃんの食事は不満だったでしょうね。 Eちゃんのダンナさんが、いつもフライドチキンや、マカロニサラダの惣菜を買ってくるのも、 ファミレスばかり行きたがったのも、察しがつきます。 私たち友人に泣きついたEちゃんは、みんなのアドバイスで一念発起し、 一週間に2~3度は、夕食の支度時にダンナさんの実家に押しかけ、 お姑さんにダンナさんの好きな料理を教えてもらいながら、夕食を作ることにしたのです。 包丁の使い方や火加減の見方まで、時には呆れられながらも教えてもらい、 数ヶ月でEちゃんの料理の腕前は、「ダンナさんのおふくろの味」に変貌を遂げたのです。 今ではダンナさんも、Eちゃんの手料理を楽しみに「今日の夕食は何かなー?」なんて 帰宅するようになったそうです。 味覚って、育った環境によるものが大きいと思うんです。 例をあげるなら、私はみんなには変だと言われるんですが、誰が何と言おうと、 我が家の伝統(?)の、砂糖でちょっと甘めに味付けした納豆が一番美味しい食べ方だと思っていますし、 私の彼が、いつも「これだけは、うちのお袋の作るのが一番だな」というポテトサラダも、 一度いただいたことがあるけど、正直言って「ウチのほうががおいしいけどな」です。 ダンナさんは「おふくろの味」を求めているって事もあり得るのでは?
お礼
ありがとうございます >味覚って、育った環境によるものが大きいと思うんです そうですね。夫がおいしいっていうものはものすごくきつい味です 淡泊な京料理のようなものはどんなものでも「まずい」んです 食べた気がしないっていうんですよね わたしはにんじんならにんじん、肉なら肉そのものの味が消えているとおいしく思えないので、ほんとに好みが逆です どこまでわたしが譲歩するかがカギでしょうか。
- ginga3104
- ベストアンサー率23% (510/2208)
>新築した家がむなしく見えて仕方ありません >一緒に暮らしているのがバカバカしいです 話し合いも無いのですね。きっと。 僕なら別れているかも・・・。 もし、何かそれを補う良さが旦那さんに有れば、それは目をつぶるしかないのかなー。(^-^; でも、僕ならそんなの嫌だなー。 もうちょっと話し合われたほうが良いかと・・・。思います。
お礼
ご意見有り難うございます もっと本音トークを増やさないといけないですよね。。
- lovin777
- ベストアンサー率31% (27/85)
確かにグチですね(笑)。 文面からすると、どこの家庭でもありがちな気がします。旦那さんとは一つ一つの事に対して、きちんと話し合いができていますか?旦那さんにも言いたい事はありそうな気が・・・。 旦那さんの行動が気に入らないようですが、「なぜ」そういう行動に出るのか、腹を割って話してみてはどうでしょう? あと、トゲトゲした態度が前面に出ないように注意しましょう。旦那さんは、もっとあなたを避けるようになりますよ。 冷静にコミュニケーション取れれば、解決するとは思うんですが。 甘いですかね~。
お礼
ありがとうございます 「言いたい事」、いっぱいあるでしょうね~きっと。 そう、結局本音を出し合うことがないのがいけないんです わたしは大げんかしたっていいと思ってますが。
- sanamushi
- ベストアンサー率0% (0/3)
うちと同じですね。 ご主人、お料理ができるのだから、自分で作っていただけば? うちはそうしました。 妻の役目、夫の役目、いろいろあると思うのですが、 すっきりと割り切ってしまいました。 料理を作ってくれて、 外食に誘ってくれるのなら喜んでついて行けば良いと思います。その代わり夫の小遣いの範囲以内で… それが条件です。そして必ずついて行くこと。 女でも作られた日には目も当てられませんから。 うちはそうやって乗り切ってきました。 自営業で一日家に居て、何もかもおんぶにだっこ。 料理が出来るので、好き勝手なことを言う。 「なら自分でやって」開き直ってしまいました。 一緒に食事をするときは作ってもらい、おごってもらいます。 その代わり家族で行動するときは、家計をやりくりしている私が、 YESかNOか決めます。 まだご主人があなたに愛情をもっているなら、 だんだんと変わってくれるはずです。 あと、ちっともわかってくれないと言うのでなく、 きちんと自分の気持ちを声に出して言わないと絶対にわかってくれません。 だってふつうの人とはちがうのですから…
お礼
回答有り難うございます 最後の一文、本当にそうですね 相手に合わせた対応が必要ですね 私も頑固なところがあり、相手の性格にあわせて行動するのが苦手です でもそうもいってられません。がんばります
- hoshikuzu
- ベストアンサー率23% (138/576)
結婚する前はどうだったのでしょう? お惣菜は、添加物や油っこい物が多いですよね。栄養面を考えてもけしていいとは言えませんね。 ご主人は、もともとどういう食べ物が好きとか、味付は濃いめか薄めか・・・ sayuchan223さんが作った料理、自分が食べておいしいと感じますか? お義母さんの、料理はどうでしょうか?実家へ行ったときに、聞いてみてはどうでしょう? よく買ってくるお惣菜は知っているでしょうから、同じ物を作って出すとか、何が食べたいか聞いたり、昼食とダブってることはないでしょうか? 夫婦ですから、キチンと話しないと何も解決しませんよ。ケンカしてでも納得いく まで話さないとと思います。
お礼
回答有り難うございます 味付けに関してはまさに夫婦で正反対です 夫はしょっぱいもの好きで、とにかく醤油味なら醤油だけを飲んでいるかのような濃い味が良いのです 私はサラダなら何にもかけなくても食べられるたちで、濃い味は受け付けません。のどが渇いちゃうんです 双方ともそれぞれの実家の味がそうなんですよね 薄かったら塩か醤油かけてねっていってるんですが。。。 難しい問題です
お礼
回答ありがとうございます そうですね。思ったことはきちんといわないと通じませんよね 言わなくても分かってよ!なんて考えるのは私の悪い癖です 他人の気持ちを考えないのは欠点といえば欠点ですが、逆に人のことにあれこれ干渉しないので、これは夫の良いところだとは思っています がんばります