• 締切済み

「面白くない」親友のひとこと

20代、男性。 私には学生時代から付き合いのある仲の良い男友達が1人おり、 家が近いことから、仕事終わりに二ヶ月に1回の頻度でカラオケや 遊びに出かけたりしていました。 しかし、去年の10月頃から、 こちらから誘っても「また今度なー」などとメールがあり、 疎遠になっていたのですが、 つい先日、久方ぶりに会ったところ、 「お前と会ってもあんま面白んないからなぁ」 と何気なく彼から言われてしまいました。 どうやら私としばらく会わないのは、「私が面白くない」 ことが要因の1つであったようです。 (彼は表裏のない性格で、思ったことは率直に言う人間です) 確かに私は物静かで明らかに聞き役側の人間という自覚が ありましたが、仲の良い彼にまさか言われるとは思わなかったので、 激しくショックを受けてしまいました。 (話そうとしても仕事などの固い話しかできない) 実は私は過去にも「面白くない」と言われたことがあり、 特にデートに誘った女性や、飲み会で席が一緒になった女性 の評判は良くないものでした。 一時期は、話しを面白くしようとしたり、お笑いのTVを見て 研究もしましたが、どうもそういうのは自分とは相性が合わないらしく、上手く続けることができませんでした。 最近は「女性受けできないこと」はあきらめていたのですが、 まさか男友達にまで言われるとは…。 さすがにどうにかすべきなのだろうか、と考え込んでいます。 正直、「面白くない人間」には魅力がなく、人は集まってこないし、 面白くない私は、このままみんなから好かれることもなく、 人生を送ってしまうのだろうかと、恐怖しています。 面白さって何なのでしょうか? 私は自分を改めるべきでしょうか? 面白くなければならないのでしょうか? 上記を読んで、何かしらアドバイス等お願いします。 ※「面白くなくてもいいじゃん、一人でいれば」 という意見の方がいらっしゃれば、私は一人でいるのが辛いと 思っているので、できたら前向きな意見だと助かります。

みんなの回答

  • koketa58
  • ベストアンサー率18% (355/1961)
回答No.3

これ、もっと別の表現ができませんか。 >確かに私は物静かで明らかに聞き役側の人間という自覚が >ありましたが、

nagisa99
質問者

お礼

言葉が足らず申し訳ありません。 自分がおしゃべり下手(話すことが堅い、話すネタがない、面白いだろうと思って話しても相手が笑ってくれないのがほとんど)なので、 基本的に相手の話に乗ることでコミュニケーションを図っています。 (自分からしゃべらないという点で物静かです) 聞き役と言っても、ただニコニコ聞いているだけではダメなので、 「ツッコミ」は常に心がけています。 「いやいや、それはちゃうやろー!」とか相手のボケにわざと乗ってから、あとでツッコムとか。 また、相手の悩みを聞くことは得意で、こうしたら解決するのでは? と解決策を提示したりもします(相談のあるときだけ電話をかけてくる友達がいるくらいです) ただ、どうもそれでは長いこと付き合う上で、どうしても飽きがくるらしいんですよね、結局相手のネタでやりくりしているわけですから。 うーむ、難しい。 捕捉になっていると良いのですが・・・。 回答ありがとうございます。

  • otama123
  • ベストアンサー率17% (7/40)
回答No.2

直接お話をしたことがないので なんとも言えませんが、 私が面白くないと思う人は ・話題の少ない人 ・全否定の人 ・笑わない人 というのが すぐに思い浮かびました。 話題が少ないのは どうにかなると思います。経験を積めば話題も増えると思いますし、本を読んで知識を増やしたり、旅行して見聞を深めたりしても良いと思います。 笑顔も練習と努力でなんとかなりそうです。 一番やっかいなのは全否定の人です。自分でも気付いてない人が多いのですが、自分の意見と違ったとしても否定から入ると面白くありません。 相手の意見を聞く耳をもたない人とは 会っていても疲れますし、疎遠になります。 何が原因かわかりませんが、「面白くない」にもいろんな種類がありますので具体的な原因を突き止めて、それを治す努力をされたらどうですか? 話題や 話し方も経験を積むと変わると思います。たくさんの人とお話する機会を持たれたら良いのではないでしょうか。

nagisa99
質問者

お礼

>話題の少ない人 >全否定の人 >笑わない人 3つのタイプで言うなら、「話題の少ない人」に当てはまると思います。自分でも自分はおしゃべりが得意じゃないと自覚している分、聞き役でコミュニケーションを築いてきた人間なので、 「相手の話は極力否定しない」「笑顔を絶やさないようにする」 は自分の中で絶対のルールとしてありますね。 一応、私はクイズ番組に出演したことがある程度には、世の中の出来事には敏感で、エンターテインメント系の雑誌等も3冊ほど読んでいます。 ただ、それらを「どう話題にしていいか分からない」んですよね。 例えば、M-1グランプリについて思うところがあって、それを相手に話そうと思っても、相手がそれを見てなかった時点で終わりですよね? それにどうも、自分が面白いと思う部分を何人かの友達に話したことがあるんですが、どうもそれを人があまり面白いと思わないらしくて…。 (よく人と視点?が違うと言われますし・・・) 回答ありがとうございます。

  • akiya-423
  • ベストアンサー率36% (13/36)
回答No.1

同じ経験あります。というか、全く同じ内容のような質問を昔しましたヾ(´▽`;)ゝ 自分とすごく似た経験をしてるので思わず回答してしまったのですが、自分は男子学生です。なので、あまりあてにしないでくださいね。 昔、かなり信じていた友達に冗談で 「俺と話しても面白くないだろー?」 と言ったところ、すごく真面目な顔で 「うん」 と返って来ました。冗談のつもりかもしれませんが、面と向かって言われるとさすがに落ち込みますよね(笑) でも、自分でも気付いているんです。 なんというかこう、自分ははじけてるキャラというより、休み時間は読書!みたいなタイプなので(例えがおかしいですか?笑) 話したり遊んでても楽しくないんじゃないか、と。 「nagisa99さんが話しても楽しくない」のか、それとも「nagisa99さんと話をしていても楽しくない」のか。 また、前者の場合、楽しくない理由は 「単に話が面白くない」か「面白い話を面白く話せていない」かのどらかですね。 nagisa99さんは、自分がどちらに当てはまると思ってますか? 良ければ、もう一度回答させていただきます^^ ずうずうしくすみませんでした^^;

nagisa99
質問者

お礼

>なんというかこう、自分ははじけてるキャラというより、休み時間は読書!みたいなタイプなので(例えがおかしいですか?笑) いえ、あんまりにも的確な例えで思わず笑ってしまいました。 まさに私も同じようなタイプですので。 おそらくですが、友人がつまらないという要因は、 私があまり話さない(というより話のネタがないんですよね) また、私が話しても話が面白くない ことによるものだと思います。 自分は聞き役タイプだと自覚しているので、 相槌やツッコミはどちらかというと得意なので、彼の話を聞くのは割と得意だと思いますが、何せ付き合いが長い。 彼がそのパターンに飽きてきたこともあるんでしょうね。 ありがとうございました。

関連するQ&A