• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:リネームソフトについて教えてください)

リネームソフトとPDF合体ソフトについて教えてください

このQ&Aのポイント
  • 自動給紙装置(オートドキュメントフィーダー)付きスキャナーでルーズリーフのノートをスキャンした結果、奇数ページだけ読み取られたPDFと偶数ページだけ読み取られたPDFができてしまいました。
  • AとBに分かれたPDFファイルをリネームソフトとPDF合体ソフトを使用して1つにまとめる方法を教えてください。
  • また、リネームソフトでは奇数番号にし、PDF合体ソフトではページを整列させる方法も知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.1

同じことをしています。 ただし、PDF化はPDMaker for Scan Paper(AIsoft)で行い、 後の編集にAcrobatを使っています。 傾きの修正や汚れの除去は、かこう絵なるお絵かきソフトが 使いやすくもっぱらそれを使っていま リネームソフトではないのですが、Scanした画像の管理や 使うソフトの起動に Vix http://www.katch.ne.jp/~k_okada/  を使っています。 これが優れもので、ご希望のリネーム機能を持っています。 表示させる順を逆順にしておいて、それをリネームもでき ます。 もし、お使いになるのでしたら、メニューバーのその他にある カスタマイズ->ポップアップメニューで、右クリックの際に 表示されるポップアップメニューを自由にカスタマイズでき ますので上記機能をポップアップに組み込むと使いやすくなります。 是非お試しください。 かこう絵 http://jp.fujitsu.com/group/osl/services/products/kakoue/ は 有料です。とても面白いお絵かきソフトですが・・・・ 傾き修正と汚れ除去にこれだけ出すのは勿体無いかもしれませんね。

uuaus
質問者

補足

有益な情報本当にありがとうございました。さっそくやってみました。 手順について確認させてください 1 スキャンしてbmpなどの画像にする 2 かこう絵で傾き修正と汚れ除去 3 Vixでリネーム 4 OCR処理しつつ透明テキスト付きPDFにする 表の回と裏の回がありますので1で表裏やって234と合同作業だと思いますが、 4については読んde!!ココv12(AIsoft)を持っていますので、OCRファクトリーというのでいっきにやれるのですが、PDFは1ファイルにしておいた方がAcrobatStandard7.0で見るとき楽なのですが, やっていて画像が横になっていたり逆さまになっていたりするので、それではOCR処理の意味がなくなるので、いっきに全てOCRファクトリーで処理するのではなく、まずは画像にして保存し 傾きなどの補正をかけ リネームし(Vixは本当に最適のリネーマーですね) 表裏の回の画像を整列させ それから読んde!!ココv12のOCRファクトリーで透明テキスト付きPDFにしていますが どういう訳か読んde!!ココが傾いた画像を読み込んできて解像度も低くなってしまい出来上がったPDFの出来がとても悪いものでした。 スキャナーはEPSON GT-X750を使っているのですが、bmpにするところまでは解像度が良好です。 OCRにかけるところでトラブり解像度が落ちてしまいます。できあがったPDFをAcrobatで開いて見ても到底見れたものではなくなります。うまくいったときもあるのですが、そのときはbmpと同等の良好な画質のPDFになっていました。 良好なときで 手書きノートB5サイズ1枚あたり bmpだと34MB PDFにした時点で1ページ900KB位になりました。 解像度が狂うと PDFが1ページあたり35KBです。PDFになっても見れたものではありません。 まだうまくいってないのですが、 Trifidusさんのやり方を教えて頂けませんか。 参考にさせていただきたく思います。

その他の回答 (1)

  • Trifidus
  • ベストアンサー率37% (137/362)
回答No.2

私はPaperの読み取りやPDF化(透明テキスト付き)に pdMaker for ScanPaper を使っています。 OCRは手書き文字は対応していないと思います。私の場合、活字媒体が 主ですので、ほぼ満足のいく透明テキストができています。 本来は、取り込み->傾き修正->PDF化まで全自動でしてくれるのですが、 自動傾き修正が満足いくものではなく、汚れの除去もあり、ステップ ごとの半自動で行っています。(偶数ページと奇数ページの連結も ありますし) 取り込みは、pdMaker for ScanPaper から行います。 Scaner(Brother DCP-1000J)が完全に対応してくれて いたので非常に楽でした。取り込みは偶数ページ 用フォルダーと、奇数ページ用フォルダーにいれ、 VIXで表示させ、奇数ページは件の逆順表示と奇数列への リネームを行います。ここで Vixのアプリケーションで 開く機能でかこう絵へ放り込み傾き修正と汚れ除去を行い、 偶数奇数ページをどちらかのフォルダーに放り込んで、その フォルダーをpdMaker for ScanPaper に読み込ませてPDF可。 という手順です。最後にAcrobatでしおりを付けるなどの編集を して完成。という手順です。 私の作業では、pdMaker for ScanPaper が大きな役割をしており OCRによる透明テキストの添付など、私の要求にぴったりとあった ソフトで大変重宝しています。ただ、AI-SoftもEpsonに吸収された ためか、後継のソフトも現在は販売されていないようです。 http://www.vector.co.jp/magazine/softnews/040508/n0405081.html Googleで検索すると↑のページが出てきました。入手可かどう かはわかりません。 >読んde!!ココv12のOCRファクトリーで透明テキスト付きPDFにし  ていますが 私の場合、ファイルは活字文章ですので、OCRは思った以上に 効率的に行われています。ノートといことは手書き文字でしょうか? そのOCRはまだ無理だと思いますが・・・・。

uuaus
質問者

お礼

リネームソフトは他に IrfanviewがVixと似た感じですね。 リネーム君やFileRenamer2000もいいと聞きました。

関連するQ&A