- ベストアンサー
PCの電源選定について
富士通CE8/1107Tを使用しています。2001年10月発売 http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0110/deskpower/ce/method.html 変更点は「メモリ:512MB(最大容量まで増設済み)」「WinXP SP3」「モニターをBENQの22インチ」 ・TVを見ていると他のアプリケーションの起動・動作が非常に遅くなります。TVの動きも所々で固まります。 ・TVをみながらWEBをやっていると、WEBで画面を切り替えたときに表示が遅い(昔のISDNや電話回線で行っていたときのような表示される感じ) ・良くあることですが、WEB閲覧途中でTVアプリを終了させようとしても終了しない(TV画面は真っ黒になるけれども音声だけ流れていたり、真っ黒のままいつまでも画面から消えないで起動している) ・GyaoやYahoo動画といったストリーミングを見ても高画質で見るとコマ送りになってストレスが感じる(低画質にすればかなり画質悪いですがまぁ見れます。WEB回線状況は、光回線です) ・エクセルでセルに入力した数値の色を変えようと色指定すると、変わるのに時間がかかる ・WEBブラウザで軽いといわれているFirefox3を使っても軽さを感じない。(yahooトップページを開こうとするとIE6より時間がかかる。特にgooでは差が顕著に現れる) ・PDFを開くにも時間がかかる(AdbeReader9仕様) ・完全にリカバリーして購入当初から入っていたソフトは本当に使うもの意外インストールしていません。 ドスパラのプライム ガレリア QHに買い換えようと思います。 http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_detail.php?h=g&f=g&m=g&mc=907 電源はもう少し高品質なものに買えたほうが良いという話も聞きます。 いかがでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答