• ベストアンサー

不妊治療中に入れる保険について

他のカテでも質問しましたが、 回答がないので、こちらで質問します。 現在不妊治療をしています。 ステップとしては、AIHまでしています。 今後、体外、顕微も視野にいれておりますが、 そうなると、色々な妊娠、出産の不安があるので 保険に入りたいのですが、、 不妊治療を始めていても、入れる保険はあるでしょうか? また、どんな保険に入ったらいいのか、お勧めのがあったら 教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • brava28
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.2

私は不妊治療中に損保ジャパンのフェミニーヌに加入し 途中でアリコの女性限定入院保険へ移りました。 ですので、上記の2つに関しては不妊治療中でも関係なく 加入できますし、帝王切開での出産になりましたが ちゃんと保険金は給付されました。 但し、過去に帝王切開での出産が無い(多分5年以内)場合に 給付されると思います。 2つとも加入時に不妊治療についての申告はしました。 私の場合は原因不明の不妊でしたので、もし他の原因がある場合は 加入ができるのかどうかは分かりません。

nene123456
質問者

お礼

ありがとうございます。 過去に帝王切開はないので、 アリコで一応調べてみたいと思います。 ありがとうございました!

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.3

昨年不妊治療中に県民共済にはいりました。 昨年は不妊の手術から一年たてば、白紙になります。 保険によっては過去5年、3年以内に手術があるかないかで、卵巣の手術なら保険は定められた期間おりないなど条件付きです。 審査が優しいので妊娠中(期間が決まっているらしいです)でもはいれるので助かっています。

nene123456
質問者

お礼

県民共済は掛金も安そうなので見当してみます 妊娠中もはいれるのですね、 助かります^^ まだ、不妊治療中ですが、 参考になりました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 加入できる保険はあると思いますが、産婦人科系の内容は保証対象にならないのではないかと思います。おそらく、不妊治療の終了、妊娠・出産後に一定の期間が経過するまで...。 それでも、生協の保険は入りやすいと聞いたことがありますが(妊娠中でも加入できたとか..)自信はないです(^_^;)

nene123456
質問者

お礼

生協の保険、 私も調べていてそのような記事を見つけました。 妊娠中ではないので、生協も一度調べてみたいとおもいました。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A