締切済み ELECOMの・・・ 2009/01/03 20:40 ELECOMのUMPCキャリーバックのBetsumoを購入したのですが、USBメモリーを入れるところが小さくてぜんぜんUSBメモリーが入りません。 何か入れ方(or対策)があるのでしょうか? お願いします。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 buriburi3 ベストアンサー率44% (353/792) 2009/01/04 08:19 回答No.2 こいういのをUSBメモリーと言い張っているとか?(w http://dc.watch.impress.co.jp/cda/accessories/2005/06/23/1796.html 私はMOのケース(FDケースより若干厚みがある)にスポンジで仕切りを付けてSunDiskのメモリーとD01NXを入れています。 ジャストフィットでよい感じです。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kame999 ベストアンサー率21% (640/2988) 2009/01/03 21:00 回答No.1 今日 手に入れましたが SDカードなら入るみたいですね まあ 自分は巾着やデジカメ・ウオークマンに付録していた 袋などに入れてます そんな大げさに...... 質問者 補足 2009/01/03 21:05 まぁ・・・確かに大袈裟といえば大袈裟ですが・・・・^^; でもパッケージにUSBメモリ2本ケースみたいなこと書いて入らないといわれたら・・・ちょっと「え!?」と思ってしまったので・・・ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ インターネット・Webサービスその他(インターネット・Webサービス) 関連するQ&A ELECOM portable SSDについて 型番:ELECOM ESD-EC0240GBK S/N:014461 を楽天にて購入しました。USBフラッシュメモリ用セキュリティソフト 「PASS(Password Authentication Security System) X AES を導入すべく、ELECOMのホームページよりPAS×AES.exeをダウンロードして解凍後、USB内にて起動しましたが、「このメモリーは、対応しているUSBフラッシュメモリ内からのみ起動可能です」というエラーメッセージが出て、その先に進めません。 このUSBメモリーに対応するセキュリティソフトは、ありませんか? ELECOM portable SSDについて 型番:ELECOM ESD-EC0240GBK S/N:014461 を楽天にて購入しました。USBフラッシュメモリ用セキュリティソフト 「PASS(Password Authentication Security System) X AES を導入すべく、ELECOMのホームページよりPAS×AES.exeをダウンロードして解凍後、USB内にて起動しましたが、「このメモリーは、対応しているUSBフラッシュメモリ内からのみ起動可能です」というエラーメッセージが出て、その先に進めません。どうすれば良いでしょうか? ELECOMスマートメディア....... ELECOMのスマートメディアリーダMR-USM2SVを買ってきて今つけました、説明書によると自分のOS(WIN ME)はUSBポートに接続すれば自動的に認識されますドライバーのインストールは不要ですと記されていましたので、そのままUSBに差し込みました....すると新しいハードとか出て、すぐに(忘れてしまったんですが)システムにないとかドライバーもないとかなんとか出て一回キャンセルして抜いてまた入れたんですが今度はなんの反応もなくなりましてどうしたらいいのかと? 他のUSBにも差し込んだんですが何の反応も出ません。 ELECOMのHPも見たんですがドライバーも不要となっていましたしそのような対策が載ってもいませんでした。 専門家、経験者おしえてくださいませ!! 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 OKWAVE コラム ELECOMのUSBフラッシュメモリーが差し込んでも全く反応しません。 ELECOMのUSBフラッシュメモリーが差し込んでも全く反応しません。 どなたか復旧できる方法知りませんか? お教え下さい。よろしくお願いします。 ELECOM マウス 先日、ELECOMのM-M1UP2RRDを購入しました。初めは、インストールが上手くいったのですが、その後4,5時間使用するとUSBが認識せずに不明なUSBとでました。使用説明書に書いてあったデバイスマネージャから不明なUSBを削除とあるのですがその項目が見つからずに困っています。ELECOMにも電話がなかなかつながりません。私のパソコンは、NECのLL550/5です。どうしたらいいのか全く分かりません。よろしくお願い致します。 ELECOM レトロ ゲームパッド ELECOMのスーファミ風ゲームパッド を購入したんですが、 USBに挿してゲームをしようとしても使えません…。 これって故障ですか?それとも何か切り替えてきなことをしなければいけないんでしょうか?? ELECOMキーボード ELECOM TK-FBP102を使ってスマホで入力していましたが、突然キーボードのA,E,Q,back spaceキーが使えなくなりました。ELECOMのQ&Aにあるペアリングの問題かと思いペアリングを解除して、再起動しました。しかし、問題を解決できません。解決方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 ELECOMのフェアライトコア内蔵USBケーブル ELECOMさんから、USB2.0対応のフェアライトコア内蔵(フェアライト粉末でケーブルの被膜を作るそう)のUSBケーブルが発売されています。ノイズ対策で期待できそうですが、何かメリットがあるのでしょうか?教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 ELECOMのSSDがうまく動かない 以前質問させていただきご回答いただいたのですが、その後ELECOMに電話しても中々つながらず困っていますので、再度質問させていただきます。 ELECOMのSSD(ESD-EJ1000GBK)がUSB3.0での動作が不安定です。 状況は、 (1)フォーマットが出来るときと出来ない時がある。 (2)SSDそのものを認識する場合としない場合がある。 (3)認識できた場合でも画像データをコピーしようとすると「無効なMSDOSファンクションです」のメッセージが出てコピーできず。 (4)画像以外のデータ(文書等)は問題なくコピーできる。 しかし、以上のことはUSB2.0では全く問題ありません。 素人考えですが、USB3.0のスピードに対応できない??? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 ELECOMの無線マウスが繋がりません エレコムのM-D16DLBK という無線マウスをヤフオクで購入し、インストールドライバのエレコム マウスアシスタント2をネットでダウンロードしたのですがクリックすると「ELECOMマウス設定ツールはすでに起動しています。ELECOM製マウスが接続されていないか使用するマウスが選択されていないため、Windows標準のマウス設定画面を表示します。」と表示されてしまいます。マウスに電池はちゃんと入れましたコネクタもUSBにちゃんとささっています。旧型のマウスアシスタントでも試したのですが同じ結果でした。どなたか詳しい方教えていただけますでしょうか? ELECOM の USB HUB(2分配)が動作しません… こんばんは。 ELECOM の USB HUB をUSBポートに繋げると,ドライバをインストールするようにメッセージがでます。ですが、USB HUBのドライバはHUBを買った時には付属されていませんでした。 これは、どこかでドライバを手に入れるしかないでしょうか。 ELECOMのホームページのダウンロードコーナーも探し回ったのですが、それらしきものは見つかりませんでした。それとも、ドライバは別売りなのでしょうか?知識不足ですみません。教えて下さい、お願いします。 環境: 機種=NEC LaVie(ノート) OS=Windows98 USB HUB=ELECOM UH-Y2BGT elecomのusbメモリの不具合 elecomのusbメモリを買ったら、しばらく使っていると、突然pcがの動作が重くなって、usbメモリに保存しようとすると「I/Oデバイスエラーが発生したため、要求を実行できませんでした」とでて、エクスプローラからusbメモリにアクセスしようとすると、「ドライブFはフォーマットされていません。いますぐフォーマットしますか?」とでます。重要なファイルを削除してまでフォーマットをしても、同じような現象がおこります。usbメモリはelecomのmf-eu204gbkです。対処法を教えてください。 ネットオークションのやり方教えて?:初心者から上級者へ、信頼と高値売却の秘訣 OKWAVE コラム ELECOM スピーカ MS-77BK E2200HDとELECM スピーカ MS-77BKはつないで聞けますか? E2200HDはUSBの挿すところがないので ELECOM USBスピーカー MS-77UBKとはつなげないのは 知っています ELECOM マイクロスコープが使えない メルカリで購入しました古い機種ですが、ELECOMのUSBマイクロスコープ ucam-ms130svが使えません。 付属のドライバCDでは Windows7までしか対応しておらず、WebCamアシスタントをインストールしても Windows7までしか対応していません。 質問としては出品されている方は、ドライバーなしでも、USBをさすだけで認識して Windows10で動作したと言っていますがそんなことがあるのでしょうか? また、機種を何か使えるようにする方法はありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 ELECOM BM-XGL10ペアリングできません Windows10 自作desktopPC で「ELECOM M-XGL10BB Bluetoothマウス」とUSB接続のアダプタ「ELECOM LBT-UAN05C2」が再ペアリングできません(デバイス削除前には使えてました)。 デバイスマネージャーにはBluetoothドライバが表示されており、アダプタの青色LEDも点滅。設定画面ではBluetoothのスイッチもON状態で、「発見可能」との表示が出てきますが、追加画面に進んでも認識しません(ペアリングボタンをプッシュでも)。他のUSBポート(2 or 3)に変えても同様。他のマウス「ELECOMM-XG2BB」に変えても同様。 他のPCでは同様のことを実施すると二つのマウスともに問題なく認識できてます。他の解決法が思いつきませんのでご指導いただければ幸いです。 ELECOM ウイルス対策USB動作について 下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 パソコン ・製品名・型番(例:HCS-WFS01など) ELECOM ウイルス対策USB MF-TRU**GBK ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) 不明 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:電源が入らない・使用方法を知りたい・設定方法を知りたい) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ELECOM ウイルス対策USB MF-TRU**GBKにて 一覧表の管理をしています。 入力、保存ともに動作時間が異常にかかってしまいます。 何か良い解決方法はありませんでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 「ELECOM Bluetooth ヘッドセット」 「ELECOM Bluetooth ヘッドセット」を購入テレビ専用で使用したい。使用方法を教えてください。 ELECOM イヤホンについて ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただければと思います。 ELECOMの完全ワイヤレスBluetoothイヤホン LBT-TWS01MPを購入しました。 数日前に購入したのですが、接続はすぐにでき、すぐに使い始めることができました。 両耳につけて使っていましたが、充電がなくなってすぐに使えなくなってしまうのが嫌で、片方ずつ使い、使わない方は充電しようと思い、右(R)の方をだけを使用しました。その間、左(L)はずっと充電していました。 右(R)の充電がなくなってきたので、交換しようと左(L)を使おうとしたら、まったく使えませんでした。電源は入りますが、音が聞こえません。スマホを見てみると、Bluetoorh接続が切れてました。 左(L)単体では使用できないのでしょうか。右(R)のみで使用できるので、左(L)だけが使用できないというのはあまり無いのかなと思うのですが・・・同じ商品を購入した方はどうでしょうか。ELECOMには何度か電話しましたがつながらず、もしわかる方がいらっしゃればと思い投稿しました。よろしくお願い致します。 ELECOMのWRC-3000GS ELECOMのWRC-3000GS がNTT西日本のモデム: 「GE-ONU」PR-400NEに繋ぐのは困難と理解できるました。 でもせっかく良いルーターを購入したので使いたい そこで、NTT西日本のモデムで「xx-500xx」「xx-600xx」にグレードアップしてますが、どれなら繋がる? ELECOMさんがWRC-3000GS の開発で、上記モデム等の対応ができるようにしたと思います(確かに今はIPv6のPPPoE等の時代なので) せっかく良いルーターを購入したので、何とか使いたい ELECOMさんの「かんたんセットアップ」で対応できるモデムに替えてでもと思っております! よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。 ELECOM フラッシュメモリーが開けません。お願いします。 ELECOM フラッシュメモリー(MF-AU201GRS)が開けません。通常は、LOCK.EXEをクリックすれば、パスワード入力画面に進みますが、クリックをすると、「Can't find UDLL.dll」と表示され、パスワード入力画面に進むず、開けません。 もうこれは、開けないのでしょうか。データ復旧会社に依頼しなければいけないのでしょうか? 宜しくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ インターネット・Webサービス ブラウザ ネットショッピング・通販 SNS・掲示板・ブログ Webサービス・アプリ メールサービス・ソフト ポイントサービス セキュリティ対策・ネットトラブル インターネット接続・通信 その他(インターネット・Webサービス) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
まぁ・・・確かに大袈裟といえば大袈裟ですが・・・・^^; でもパッケージにUSBメモリ2本ケースみたいなこと書いて入らないといわれたら・・・ちょっと「え!?」と思ってしまったので・・・