- ベストアンサー
こんな私は神経質すぎるでしょうか
好奇心が強いためか、日常生活を送る中で、疑問がどんどん増え、その 事で頭の中がいっぱいになってしまいます。 現在、事情があって働いていない事もあって、割りと自由な時間も多い のですが、そのことも手伝ってか、日々のいろいろな事に対して、頭の 中がこんがらがってしまうくらい考えてしまいます。 普段の生活からだったり、他人と接したり、TVを見たりする中で、 ふと疑問点が出てくるのです。 今まできちんと調べることなく行動していた事に対しても、思い込みだったり、間違いがないかということも気になってしまいます。 本当に些細でくだらない疑問だったりするのですが… 例えば、昨日調べた事の一つに、バナナの保存方法があります。 今まではバナナというのは大変腐りやすいため、早く食べるしかない と思っていたのですが、保存方法に気をつけることで、より長くもつ ということを知りました。 このことを知れたことで、得したなと思うと同時に、どうして今まで知らなかったんだろう、調べようとしなかったんだろうという後悔の気持ちも出てきました。 これらは本当に些細な事なのですが、このように後悔するのを少しでも減らしたいため、日々、抱えきれない程の疑問を持ち、その答えに対しても最も的確な答えを求めようと必要以上に時間をかけて調べたりして しまい、結果疲れてしまいます。 けれど、"知らない"ということはもっと嫌なのです。 よくネットを使って調べる事が多いのですが、その際にも、一つの疑問点を深く調べていくうちに、そこからまた2,3個の疑問点が出てきてしまう… といった感じで、どうにもこうにも頭が追いついて行きません。 疑問点が出たら、それを解消するためにすぐに調べ物をすればいいのかも知れないのですが、やはり毎回パソコンを開いているわけにも行きま せん。 昨日今日とは1日中家にいたせいもあるかもしれませんが、この2日間で小さな事も含めて40個近くの疑問点が湧き上がってきました。 (疑問に思ったらすぐに箇条書きでメモを取って忘れないようにしてい ます。) 調べても調べても疑問がわいて来てしまいます… おそらく、私は今の生活に満足していないので、それをよりよくするためには、どうしたらよいかという思いが強いのかとも思います。 また、PCをもっていなかった3年程前までは、生活の中での些細な疑問点に対しては、目をつむっていた所があり、別に知らなくても生活できないわけではないから…という思いでした。 しかし、PCを持つようになって、疑問点が調べやすい環境になったため か、知らない事をそのままにしておくというのが、許せなくなってしまったのかもしれません。 このような私はやはり神経質すぎるでしょうか。 一種の病気なのでしょうか。 何かもっと違う考え方が出来れば、少しは楽になるのかも知れないのですが… どういう風に思考を変えたらよいのかが分かりません。 ご意見を頂けたら嬉しいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
神経質ではないです。 それは良い事です。どんどん調べてください。そしてどんどん吸収していってください。私もちょっと気になる事があればメモしておき、後で調べます。調べるとそこから派生してまた調べたくなります。その繰り返しをするとどうなるか・・確かに時間は使いますが、それは無駄ではありません。知識に無駄はありません。 知りたい事を調べ吸収するのは、とても良い事です。その結果、周りは知らないけど、自分は知っていると言う事ができます。その積み重ねにより人は大きく成長します。周りの人が意味もわからず使っている言葉をあなただけが正しい意味で知っています。正しい意味を知っているということは人としての品格にも結びつきます。
その他の回答 (5)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
神経質なのではなくて、暇なんですよ。 普通に仕事をしていれば費やされるはずのエネルギーが余っていて、 ボーッとテレビやネットをやっているだけでは物足りず、 日常生活の疑問を解決するという、 一応前向きに思える行為で解消されているのでしょう。 仕事をしていてもその調子で、 疑問が気になって仕事が手に付かないほどだというのであれば、 確かに問題があるかもしれません。 でも今無職なのであれば、おそらく、仕事を始めれば落ち着くと思いますよ。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20251/40149)
良いんじゃない?好奇心が旺盛なのは。 ただその貴方のわきあがる疑問の中にも解決する優先順位はつけられるはずなんです。これは後でゆっくり調べれば、知れば良いこと。 これは今しっかり知っておいた方がスッキリする事、とかね。 貴方の生活の中で、疑問解消の時間も大切。 ただ全体の生活の中でのバランスは必要だからね。 あくまでそれも一つの貴方の趣味的な時間の使い方にして、日々すべき仕事や生活はしっかり保たないとね☆
とても素晴らしい事だと思います。 過去のノーベル賞受賞者も、「何で?」という好奇心が強かったそうです。 一つの疑問を解決したら、また一つの疑問が出てきて、終わりが無い。 それぐらいの探究心が、私にも欲しいです。 突き詰めて突き詰めて、答えが出るまで探すのって、凄い事だと思います。 大げさに言いますが、ニュートンは、リンゴが落ちた時、何で落ちるのか疑問だったそうで、突き詰めて突き詰めて、万有引力を思いついたそうです。 疑問って、何処にでもあるのですが、それが気づかないのが凡人です。
- acuna
- ベストアンサー率14% (319/2259)
昨日よりは今日。 今日よりは明日。 少しずつでも、積み上げてみてください。 いや、頭に叩き込むぐらいの勢いでいいんだと思いますよ。 ある時、蓄積された知識とアイディアが出会ったときに、それを自分で見逃さない為にも、日々の研鑽は大事だと思いますので。 知識の追求は、あせるぐらいが丁度いいと思います。 人生は永遠で無いからねえ。
- kazefuku4
- ベストアンサー率21% (108/496)
素晴らしい向学心、向上心だと思います。 疑問を持つという事は、新しい発想をするという事にも繋がりますね。 小さな子供は日々疑問を持ち、そして日々成長していきます。 それと同じですよ。 質問者さんも日々成長されている事でしょう。 私はそのままの質問者さんでいいと思いますよ。