• ベストアンサー

電話機はそのままで電話会社だけ乗り換える機種はありますか?

海外に仕事でしばしば行くようになり、海外の携帯電話事情を目にすることになりました。 海外では、電話会社を乗り換える際に、持っている携帯電話機はそのままでSIMカードを差し替えるだけでOKだそうです。(確かにそうしてました。) 日本でもその様な機種は無いのでしょうか? ・・・追伸・・・ 昨今のレアメタル回収の話が新聞などでありましたが海外のように電話機をポータビリティすれば不要な電話機は増えず、ユーザーとしても色んな機種から選べると 嬉しいのになと思いました。 また、デパートでもかなり安くて機能もシンプルなものからいっぱいより取り見取りなのにも驚きました。 周波数とか問題ないのかと聞いてみたのですが、個別に周波数ごとに造るはずはないので元々マルチ対応をしているはずだとか言っていました。 何か、日本が取り残された感じがして少し寂しかったです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#29459
noname#29459
回答No.1

日本では、 W-CDMA 2100MHz: docomo, SBM W-CDMA 1700MHz: e-mobile cdma2000 800/2100MHz: AU PHS: Wilcom なので、通信規格の互換性の可能性があるのは、docomo,SBMです。  国外で売られている電話機は、Windows Mobile,iphone, Androidを除いて、日本語表示、日本語入力の問題があります。  従って、音声通話とSMSというレベルにかぎったとすると、  SBMのSIMロックを外した、W-CDMA機がお求めのものに近いかと思います。これらは、オークションなど、オペレータ以外の場所から入手する必要があります。  wen,MMSについては、docomoが、docomoだけの規格ですので、使えません。  日本は、オペレータが強くコントロールしている市場なので、それぞれの携帯は、ガラパゴス化されています。また、国民の大多数も洗脳教育済みでガラパゴス化されていますので、それで、問題ないのでしょう。

sinmido
質問者

お礼

やはり使えなさそうですね。 「ガラパゴス」状態なんですね。 経済大国云々なのにさびしい気がしました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#110252
noname#110252
回答No.4

日本でのSIMロック解除は、ドコモとソフトバンクの間だけでもかなり困難になるかもしれません。 早い話、ガラパゴス化は不景気から抜け出せない日本を支えてきたといっても過言ではないです。経済危機&新販売方式で販売が落ち込んでいる現状がまさにそれを示しています。 SIMロックを解除すると、電話機の費用がさらに高騰し、販売台数がさらに落ち込むことは確実です。海外では豊富な機種が揃って通話料も極めて安い変わり、端末代金は相当なものになると思います。 日本の携帯電話は海外から取り残されている状態ではあるが、海外のやり方は日本人には分不相応ともいえそうです。

sinmido
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 日本独特の海外の端末と違う機種を使い続けるという、条件で考えた場合のご意見を頂いたということで理解してよろしいでしょうか? 以前ソフトバンクが海外のサムスンを入れたときに海外で販売しているものをベースにしたとの話を聞きました。 ならば海外で販売されているメジャーメーカーの端末価格を見るとどこでも非常に安価なのが目に付いたので、日本的特殊機能にこだわらずとなれば同条件に近い価格になるんじゃないかと思うのですが・・・。(海外の端末を見てきましたが結構機能も最近の機種は多い。無論W-CDMA化するコストは必要かと思いますが) iphoneも入れていることですし・・・。 (どうしても三洋や東芝じゃないと駄目ならそうかもしれませんが価格がおっしゃるように何倍も高騰した日本メーカー多種機能少数生産機種をそこまでして使いたいとは思わないんじゃないでしょうか?また、メーカーも海外機種に対応するメーカーと撤退するメーカーが生まれて日本のメーカーも適正になりませんか?;昔、日本でも輸入車に関税をかけていて、それを撤廃する時に近い議論がありましたが現実は逆に輸出できるようになりましたし) 日本ではどこかのアンケートで使わない機能がたくさんあるとのリサーチを言っていましたしユーザーの主流は諸外国の端末並みもしくは多少の+αで充分満足できるように感じましたが・・・・。 いずれにせよ、機種のポータビリティが出来れば一ユーザーとしてありがたいと感じております。

  • jugger
  • ベストアンサー率58% (3249/5586)
回答No.3

キャリアが変更になっても端末は自由に選べるように、総務省のモバイル研究会はSIMロックを外すようにずいぶん前から提言しています。 しかしキャリア各社が基本的に反対しているために、中々前に進まないのが現状のようです。 ここは総務省の英断でSIMロック解除の方針を示してもらいたいですね。総理大臣がコロコロ変って、政治が安定しないのも一因かも知れません。 政府や総務省は誰のためにあるのか、何のためにあるのかを考えて欲しいです。国民が大事なのか、キャリア各社が大事なのかです。

参考URL:
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20070830/280681/
sinmido
質問者

お礼

一応政府も考えてはいるのですね。 そうですよね。 海外であれだけ豊富な機種が揃って通話料も極めて安い話を聞くと、 一体日本の携帯電話ってなんなんだろうと思いました。 ありがとうございました。

  • neko-ten
  • ベストアンサー率55% (1287/2335)
回答No.2

Nokia端末の中古などがあれば(Softbank発売ではなく、直販である必要があります)、 それを利用する手もあります。 Nokia撤退が、日本の携帯電話事情を如実に表している気がしますね・・・。 ただ、そのような端末の場合、パケットの定額制が利用できなかったり、 Web/MMSを含んだほとんどのキャリア提供サービスを利用できません。 日本の携帯の場合、キャリアがサービスをもって主導してきたため、現在の形体になりました。 その形体のもとで利用が進んだため、世界とは違った携帯文化となったのだと思います。

sinmido
質問者

お礼

そうですか、やはり厳しそうですね。 海外での携帯の簡便性に感嘆したものですから・・・。 ありがとうございました。